2009/10/13
出席者 井川 加里本 柏 西田 岡部 片桐 佐々木 野間
欠席者 梶原 薦田
遅刻者 沖野
1.WEB班B研究発表
2.各自論文などの作成
WEB班B研究報告セキュリティ問題
加里本「ハッカーとかが釣らせるシステムで危なそうだったら隔離する」
片桐「暗号かっていうのは、ふつうの人でも使えるんですか?」
加里本「はい、自分でもできると思います。」
岡部「暗号化にしたらてすとがなんでとせなになるんですか?」
西田「50音順に1文字ずつずらせばできると思います」
岡部「手をきれいに洗ったら指紋が取れると聞いて判断できないらしいです?」
西田「それはしょうがないですね。」
久保先生「参考文献をなぜここまででとどめるのか?」
久保先生「なぜ人的セキュリティを入れてないのか?」
西田「人的が物理的と同じらしくて」
久保先生「1個1個に詰めが甘い。」
久保先生「ファイアーウォールも何が遮断するのか、ちゃんと調べる。」
久保先生「難しいところまで調べてからほかの班にわかりやすく説明する。」
久保先生「ベリサイン EVSSL→拡張した新しい証明書」
久保先生「暗号化っていうのは調べればもっとたくさんある。」
久保先生「物理的セキュリティっていうのももっとたくさんある。」
久保先生「次はセキュリティどうしますか?」
西田「次に進みます。」
久保先生「プレゼンのときは自己紹介をする。」
山崎さん「内容に関しては久保先生がいったので大丈夫です。」
山崎さん「発表は前よりも良かった」
山崎さん「質問の内容が分からないんで質問者も声を大きく。」
おわり
出席者 井川 加里本 柏 西田 岡部 片桐 佐々木 野間
欠席者 梶原 薦田
遅刻者 沖野
1.WEB班B研究発表
2.各自論文などの作成
WEB班B研究報告セキュリティ問題
質問沖野「ハニーポットはどんな感じにあるんですか?」
加里本「ハッカーとかが釣らせるシステムで危なそうだったら隔離する」
片桐「暗号かっていうのは、ふつうの人でも使えるんですか?」
加里本「はい、自分でもできると思います。」
岡部「暗号化にしたらてすとがなんでとせなになるんですか?」
西田「50音順に1文字ずつずらせばできると思います」
岡部「手をきれいに洗ったら指紋が取れると聞いて判断できないらしいです?」
西田「それはしょうがないですね。」
久保先生「参考文献をなぜここまででとどめるのか?」
久保先生「なぜ人的セキュリティを入れてないのか?」
西田「人的が物理的と同じらしくて」
久保先生「1個1個に詰めが甘い。」
久保先生「ファイアーウォールも何が遮断するのか、ちゃんと調べる。」
久保先生「難しいところまで調べてからほかの班にわかりやすく説明する。」
久保先生「ベリサイン EVSSL→拡張した新しい証明書」
久保先生「暗号化っていうのは調べればもっとたくさんある。」
久保先生「物理的セキュリティっていうのももっとたくさんある。」
久保先生「次はセキュリティどうしますか?」
西田「次に進みます。」
久保先生「プレゼンのときは自己紹介をする。」
山崎さん「内容に関しては久保先生がいったので大丈夫です。」
山崎さん「発表は前よりも良かった」
山崎さん「質問の内容が分からないんで質問者も声を大きく。」
おわり