atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
久保ゼミ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
久保ゼミ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
久保ゼミ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 久保ゼミ @wiki
  • G演習20090929

久保ゼミ @wiki

G演習20090929

最終更新:2009年10月06日 16:26

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
インターンシップ報告

モコダ:ひろぎんウツミ屋証券株式会社 9/7~9/10
1.概要説明
2.志望動機 興味があった、意識を高める、マナーを身につける。
3.研修内容 ずっと講和を聞く、証券の知識や企業の社会的な役割など
4.学んだこと 挨拶の重要性、コミュニケーション能力の重要性、マナーの重要性
5.失敗談 他大学とのコミュニケーションが皆無(他大学からの参加者がいない・一緒に行った先輩がだらしねぇな)、話を聞くばかりでつまらない
<質問>
野間(質問)マナーについて詳しく
薦田(回答)割り箸を使わずMyハシを持っている人がいた。Myハシを7本くらい持ち歩き場合によって使い分けていた。
加里本(質問)だらしねぇ先輩についてkwsk
薦田(回答)ネクタイが曲がっていたり、ちゃんと立たなかったり。
柏(質問)社員はずっと同じ場所で働くのか
薦田(回答)50歳を過ぎたら飛ばされる。
天の声(質問)失敗談を活かし、どのように自分を変えられたか
薦田(回答)ぼーっとしながらも話しを聞いた。
天の声(質問)金融機関のコンプライアンスについてkwsk ←これを理解してから池
薦田(回答)知らん
天の声(質問)行って一番よかったと思うことを1分くらいで
薦田(回答)コミュニケーション能力の重要性が一番、お客様との良い信頼関係を作るにはコミュニケーション能力の重要性となるから。
天の声:抽象的なことを言うのではなく、実際のエピソードや具体的なことを言ってからなにが一番よかったのかを言うと良い。
天の声:アナリスト取れ
後藤(質問)他大学はいたか。この業界に行きたくなったか
薦田(回答)いない。できたばかりの会社ということもあり、社員の会社に対する熱い想いがあった。実際に行きたいと思った。「ひろぎん」と「ウツミ屋証券」では「ひろぎん」に行きたい。「ウツミ屋証券」はきついらしい
後藤:そのような苦労点なども発表の時に言うと良い。
山崎(質問)何を学んで帰ってきたか。ただ聞くことを誰にでもできる、それを活かし発表や就職活動に取り組め。2年生全員に対してすべてにおいて反省点を活かせ。これによって生まれる差は大きい。

カリモト、西田:株式会社ソルコム 9/7~9/10
1.研修詳細説明 NTTの下請けで電気工事
2.研修1日目(MI部門) インターネット業務概要の説明、サーバー室の見学、LAN設定演習など。
3.研修2日目(MI部門) eラーニング登録作業、電話対応の演習
4.研修3日目(SI,SE部門) LANケーブル作成(実際に作る)、ネットワーク設定演習(作ったLANでネットを繋ぐ)
5.感想
カリモト:自分は志望動機は、バイトをしたことがなかったので実際の職場の雰囲気が知りたいと思ったので。1本のケーブルを抜くだけでも会社が崩れてしまうということを聞き社員の仕事の重要性を知り大変なんだなと思った。学生の間に勉強して、社会に出てさらにできない部分を応用できたらいいなと思った。
西田:重要と思ったのは体調管理、ソルコムは安全第一なので仕事に入る前も過去の失敗談などの話しが載った本を読む。病気になったら仕事ができないので体調管理が大事。サーバー室や普段は見れない場所を見れたのがよかった。あまり質問ができなかったのが失敗したと思った。
<質問>
沖野(質問)研修でLANケーブルの作業をしたと言っていたが説明を聞いただけで簡単にできるような作業だったのか。
ぱっと見簡単だが実際にやってみると難しい。
薦田(質問)LANを繋ぐのは練習なのか、業務としてなのか
西田(回答)知らん
柏(質問)研修全体で何日目が一番大変で時間が長くかかったか
西田(回答)一番長かったのはネットワーク設定の演習、機器を置かれただけで何も説明なし、教科書もなし、自分の家でIPアドレスを設定するのと同じような作業をした。IPアドレスを初期化(リニュー)し、また入れるというのが難しかった。
佐々木(質問)研修3日間で今後使えると思ったことはあるか
カリモト(回答)ルータの設定が理解できたので自分でもできるようになった。
西田(回答)実際にプログラマーをやっている人に取ると良い資格が聞けたのでよかった。シスコの資格が良い(一番簡単なやつで良い)。(天の声:難しいよ笑)
後藤:二人同じ処に行ったということで、そこで思った二人の違う感想をお願い(それぞれの意見)。他の人と違う意見や感想を持つことはこれからの就職活動でも活かせる。吸収力を高めろ。
山崎:発表の声が小さい!何を言っているのかわからん。刈り元に対して質問だが、学生の内にどのような資格を取ろうと思っているか。刈り元(回答)ITパスポート
山崎:西田は失敗談を話していたが今後どのように活かしていくのか。西田(回答)今後わからないことがあれば、すぐ手をあげることや後から聞くことで知らないということをなくす。
天の声:顔が暗い!声が暗い!元気よくしろ! 悩みごとがあるなら言ってみろ。
西田(回答)ITパスポートや次の報告会のことや昨日親と喧嘩した。
カリモト(回答)これがデフォ。人の目が集まるとドキドキする。
天の声:中身がポロクソでも顔の表情や明るい雰囲気があれば良く伝わる。FOMの講義でテクニックを教えてもらえるはずなので活かせ、パワポのスライドの内容が小学生以下。すべて目次を書いているように見える。gdgdや・・・せめて明るくしろ。
SE・・・システム・エンジニア
SI・・・システム・インテグレーター
MI・・・マーケティング・インテグレーター
なんでLANを繋がされたのか考えろ。現場に合わせて最適な長さを作るため業者は現場でLANケーブルを作る。コスト削減も含まれている。


研修報告
Web(A)沖野、井川、佐々木
第9回報告 ~著作権~( ゚ Д ゚ )

著作権とは、知的財産権を保護するために生まれた。産業財産権(アイディア、発明など)と著作権(映画やHPなど)に分かれている。これからさらに細かく・・・
著作者人格権は公表権(作品を作ってそれをいつ公表するか)、指名表示権(実名を使うか、ペンネームを使うか)、同一性保持権(勝手に改変してはいけない)
著作財産権とは、複製権(録画、録音などで複製する権利)、翻訳権(本などを翻訳する権利)、貸与権、公衆送信権(他の人の情報をインターネットで使うと侵害される)、上映権、口述権(朗読などで伝える権利)
ホームページは著作権法の中の著作物の具体例にはあげられていない。
「思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するもの」
ソフトウェアライセンスについて
プログラム関連、データ関連、
(゚Д゚)<ここでHPの雛型を公開)何も考えないで作ったので回を重ねる毎に改変していく。
<質問>
西田(質問)HPを制作するということでしたが3年生と一緒に作るとして、どのようなコンテンツにするのか
沖野(回答)今は考えていない。これからしっかり考えていく予定
岡部(質問)著作権はネットにも関係あるのか。
沖野(回答)当てはまるよ。ネットに載っている文章にも権利がある。
カリモト(質問)2次創作の同人誌などはなぜ容認されているのか。
沖野(回答)調べようと思っていたがまだ調べていない。
天の声:キャラクターには判例がないはず・・。パロディについてはある。オリジナリティがあればよいと思う。アニメのセリフを翻訳するのはダメ
後藤(質問)著作権はよく耳にするが身にしみて感じることはあまりないので難しいと思う。著作権について勉強することでどのようなものが得られるのか。
沖野(回答)ニコニコ動画などを見ていて最近は意識が低下しているので、どこまでがセーフでどこからがアウトだと知っていると社会に出てから役に立つと思う。
山崎(質問)出版された本で著作権は個人が持っているのか出版会社が持っているのか。
沖野(回答)著作権は譲渡もできるのでどちらということは言えない。
天の声:著作権は自然発生。中国が日本の製品をマネることがあるが、企業の場合は著作権を登録していないと訴えるのが難しい。個人の場合は自然発生しているので登録していなくても訴えれる。
山崎(質問)グループでの報告のはずなのでみんなで家
沖野(回答)はい

来週は、残りのWeb班と金融班(B)と野間
「G演習20090929」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


久保ゼミ @wiki
記事メニュー
★トップページ

年間計画
ゼミ名簿
推奨履修科目

卒業研究Ⅱ
卒業研究Ⅰ
グループ演習
サブゼミ&ミーティング

新聞論評
図書紹介・読書ノート

就活報告

春季課題
夏季課題

懸賞論文
卒業論文

インターンシップ
業界研究・企業研究
OB・OG訪問

ゼミサイト

季節の挨拶
鍋会・BBQ

★ 2013年度スケジュール
03/09 鍋会2012
03/15 3月ミーティング
03/19 送別会
03/22・23 春季合宿興動館
05/25 武田山登山&新入生歓迎会
06/01 第1回報告会&懇親会
08/11-13 夏季合宿(第2回報告会)
09/08-10 夏季合宿(第3回報告会)
10/12・13 第4回報告会
10/17 ゼミ対抗スポーツ大会
11/02・03 大学祭
12/14・15 第5回報告会
12/29 OB・OG 忘年会
01/28 懸賞論文〆切
02/06 最終報告会
03/19 送別会

★ 過去の年間スケジュール

久保ゼミ@wiki掲示板

学期試験対策
就職ガイドブック

@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiモードでの編集例
編集方法・編集ルール
プラグイン紹介
久保ゼミ@wiki TIPS
まとめサイト作成支援ツール

玉手箱

前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

ここを編集
記事メニュー2
現在ページ数:2496

更新履歴

取得中です。
#twitter_widget_list
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 論評「伝統 顧客目線で守る」
  2. 論評「三越、社員の4分の1応募」
  3. 論評「伝統 顧客目線で守る」/コメントログ
  4. 大学祭チケット営業
  5. 論評「広島の大学、連携し成長を」
  6. 新聞論評 20100607
  7. 新聞論評 20111024
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4267日前

    トップページ
  • 4267日前

    業界研究・企業研究
  • 4450日前

    メニュー
  • 4484日前

    新聞論評 20130422
  • 4484日前

    論評「米MS、稼ぎ頭は「オフィス」」
  • 4484日前

    新聞論評 20130429
  • 4484日前

    論評「任天堂、2期連続赤字 円高修正でも補えず」
  • 4486日前

    論評「リスクマネー供給の導線に(金融ニッポン)」
  • 4500日前

    論評「わからないから面白い」
  • 4500日前

    新聞論評 20130401
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 論評「伝統 顧客目線で守る」
  2. 論評「三越、社員の4分の1応募」
  3. 論評「伝統 顧客目線で守る」/コメントログ
  4. 大学祭チケット営業
  5. 論評「広島の大学、連携し成長を」
  6. 新聞論評 20100607
  7. 新聞論評 20111024
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4267日前

    トップページ
  • 4267日前

    業界研究・企業研究
  • 4450日前

    メニュー
  • 4484日前

    新聞論評 20130422
  • 4484日前

    論評「米MS、稼ぎ頭は「オフィス」」
  • 4484日前

    新聞論評 20130429
  • 4484日前

    論評「任天堂、2期連続赤字 円高修正でも補えず」
  • 4486日前

    論評「リスクマネー供給の導線に(金融ニッポン)」
  • 4500日前

    論評「わからないから面白い」
  • 4500日前

    新聞論評 20130401
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.