トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2009 > 新聞論評 20091013 > This Page
2009年10月13日 締 切 新聞論評 学籍番号1814082 氏名 貞光祐花
1.新聞情報
2.要約
エニグモは7日、インターネット上で雑誌を販売し、オンラインで閲覧できるサービス「コルシカ」を発表した。注文すれば雑誌の現物も手に入れられる。雑誌数や検索機能などを順次追加していく予定である。(96字)
3.論評
このサービスの良い所は、紙の電子化を大いに活用している所である。自分が必要と感じたぶんだけ紙媒体で注文出来る。やはりこれからは、データを電子化していくことにより、便利かつ環境配慮へ繋がるだろう。「コルシカ」は、面倒なソフトのダウンロードは不要である。マイページにログインするだけで、雑誌の内容を閲覧出来るようである。ここが一番のポイントである。やはりソフトをダウンロードしなければならないとなると面倒なので、この壁を越えなくても済むことが「コルシカ」の魅力であり、ユーザーの増員に貢献するだろう。
近頃、「画面を見せるだけで…」のような、割引券は身近に感じるようになった。しかし、雑誌をネット上で見ることが今後普及していくのであろうか。疑問に感じる。
私が思うに雑誌を買う多くの場合は、定期購読している、もしくは本屋で実際に手に取り自分が興味のある内容なら買う、この二パターンに大きく分けられる。後者の場合、ネット上で雑誌を買うことへのシフトに繋がる期待は薄い。
紙の消費量の削減、利便性の向上とみられる「コルシカ」。今後どのようにユーザーを増やしていくのかが一番の考えどころである。対策として、雑誌の一部をサンプルとして公開するなどし、様々な使いやすさを検討して欲しい。(538字)
4.コメント
2009年10月13日 締 切 新聞論評 学籍番号1814082 氏名 貞光祐花
1.新聞情報
- 見出し:雑誌 ネットで購入・閲覧
- 発行日:2009年10月07日
- 新聞社:日本経済新聞(日刊)
- 面数:13面
2.要約
エニグモは7日、インターネット上で雑誌を販売し、オンラインで閲覧できるサービス「コルシカ」を発表した。注文すれば雑誌の現物も手に入れられる。雑誌数や検索機能などを順次追加していく予定である。(96字)
3.論評
このサービスの良い所は、紙の電子化を大いに活用している所である。自分が必要と感じたぶんだけ紙媒体で注文出来る。やはりこれからは、データを電子化していくことにより、便利かつ環境配慮へ繋がるだろう。「コルシカ」は、面倒なソフトのダウンロードは不要である。マイページにログインするだけで、雑誌の内容を閲覧出来るようである。ここが一番のポイントである。やはりソフトをダウンロードしなければならないとなると面倒なので、この壁を越えなくても済むことが「コルシカ」の魅力であり、ユーザーの増員に貢献するだろう。
近頃、「画面を見せるだけで…」のような、割引券は身近に感じるようになった。しかし、雑誌をネット上で見ることが今後普及していくのであろうか。疑問に感じる。
私が思うに雑誌を買う多くの場合は、定期購読している、もしくは本屋で実際に手に取り自分が興味のある内容なら買う、この二パターンに大きく分けられる。後者の場合、ネット上で雑誌を買うことへのシフトに繋がる期待は薄い。
紙の消費量の削減、利便性の向上とみられる「コルシカ」。今後どのようにユーザーを増やしていくのかが一番の考えどころである。対策として、雑誌の一部をサンプルとして公開するなどし、様々な使いやすさを検討して欲しい。(538字)
4.コメント
- 論評お疲れ様です。
このサービスは有料ですか?無料ですか?論評内で書かれてないので教えてほしいです。
誤字がありました。済むとこと→済むこと
米アマゾンは「キンドル」での新聞や雑誌の購読が人気ですし、ソニーの電子書籍(名前忘れました><)は図書館の電子図書をレンタルダウンロード出来るそうです。個人的に購読の1番のネックは読んだ後の保管、廃棄なので、日本でももっと書籍の電子化が盛り上がってほしいです。 -- (平岡ゆうき) 2009-10-08 14:13:36 - コメントありがとうございます(^_^)
誤字気をつけます(>_<)!直しました。
このサービスは、「コルシカ」のサイトに会員登録し、マイページにログインして雑誌を閲覧するみたいです。
会員登録は無料です。雑誌をネット上で閲覧するために購入した場合、料金が発生します。
更に、紙媒体でも手に入れたいと思った場合に、先ほど購入した金額+送料がかかるみたいです。
説明上手くなくてスミマセン;;
アメリカでは電子化の普及が早いんですね(>_<)
雑誌は他の書籍と違って破棄に至る場合が多いと思うので、
私も電子化が進めばいいなと思います♪ -- (貞光祐花) 2009-10-08 23:42:06









