アースマン
登場作品:幻燐の姫将軍Ⅰ、戦女神Ⅱ、幻燐の姫将軍Ⅱ、峰深き瀬にたゆたう唄、
姫狩りダンジョンマイスター、神採りアルケミーマイスター、魔導巧殻、天秤のLa DEA。、
神のラプソディ、珊海王の円環、姫狩りインペリアルマイスター、封緘のグラセスタ、
天冥のコンキスタ、天結いラビリンスマイスター、百千の定にかわたれし剋
解説
姿無き
小精霊が土に乗り移った存在。
身体を構成する土は
精霊としての本体では無いので非常に頑強。
精霊魔術で生み出される以外にも
創造体作成の手法で生み出されたアースマンも存在する。
雑感・考察
女性型のアースマンは神採りの
アト以外では姫狩りインペリアルマイスターにしか登場しない。
常に美少女姿の
ティエネーや
シルフィと異なり、アースマンの基本形態はやはり当ページの画像の様な姿なのだと思われる。
姫狩りダンジョンマイスターでは「試練の泥」や「ヘタレアースマン」名義でも登場する。
また味方ユニットのアースマンは、擬人化した地精→剛腕の地精→はぐれ化した地精の順番にクラスチェンジ可能。
姫狩りインペリアルマイスターでは「泥精アースマン」名義で登場。
何故か地脈属性に近そうな木属性ではなく水属性(おそらく冷却属性に相当)になっている。
ただし五行的に考えると地(土)と木の相性が悪いので相性が良い水とも解釈できる。
封緘では「土精アースマン」名義で登場。
最終更新:2024年06月22日 06:50