狙撃兵

登場作品:幻燐の姫将軍Ⅰ、戦女神Ⅱ、冥色の隷姫、魔導巧殻、珊海王の円環、天結いキャッスルマイスター



解説

長距離からの狙撃に長ける弓兵。


雑感・考察

幻燐Ⅱではフェイエの初期クラス、ルースの第2クラスとして「狙撃手」名義で登場している。

冥色では人間族系ユニットとして「狙撃部隊」、エルフ族系ユニットとして「狙撃エルフ部隊」、ヴァリエルフ族系ユニットして「狙撃手」名義で登場。

魔導では「狙撃手」名義で登場。
本作では狩人系ユニットなので軍属っぽい立場の他作品とは別クラスかもしれない。

天結いでは「狙撃弓兵」、「獅峰狙撃兵」名義で登場。


  • 狙撃手は魔導では狩人の関連だから別物ではないかと - 名無しさん (2025-01-02 09:27:50)
  • ちょっと追記しました。というか各作品みるとそもそも狙撃兵が必ずしも正規兵じゃないっぽいから厳密な使い分けはされていないのかもしれませんね - 管理人 (2025-01-02 14:59:36)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月27日 22:36
添付ファイル