ルース

種族:エルフ族ティルニーノエルフ

登場作品:幻燐の姫将軍Ⅱ、戦女神VERITA(SLGモードの戦闘ユニットとしてのみ)



解説

グルーノ魔族国の侵攻で生まれ育った土地を追われ、家族も失ったティルニーノエルフの青年。
傷を負いながら逃亡していたところをファーミシルスに保護されており、恩人である彼女には絶対の信頼を寄せている。
もう一人の恩人であるリウイに対しては両親を殺された復讐心から一国の王にまでなった姿に尊敬とも畏怖ともいえる感情を抱いており、
リウイも彼の境遇に数年前の自分の姿を重ねている事もあって、何かと気にかけている様子。
故郷や両親を失った事から魔神ディアーネに対する復讐心は強く、療養中も弓術を磨き続けていた。
カルッシャ王国との開戦後にはファーミシルスリウイの力となりたいと逸る余り、独断で戦闘に参加してしまい、
ファーミシルスに叱責されてしまったがリウイが仲裁に入り、メンフィル軍の一員として戦う事を認められた。
以後はファーミシルスの下で鍛えられ、直属の部下として働く事となった。
幻燐戦争後もファーミシルスの副官として軍を率いている。


雑感・考察

幻燐Ⅱではディアーネと同盟を結んだ場合、それを受け入れる事ができずに彼女に戦いを挑んで死亡する展開となるが、戦女神VERITAの設定とは矛盾する。
またファーミシルスと結ばれる展開も存在するが、VERITAにおいて彼女がリウイの子が欲しいとか言ってるので結ばれないのが正史である模様。
ただしVERITA作中の百年でルースとは別れたとか、ラウマカール族が相手は一人だけと考えない大らかな種族とか解釈できない事も無い。
ゲーム上では「狩人」→「狙撃手」→「炎弓使い」の順番にクラスチェンジ可能。

戦女神VERITAでは直接イベントには登場しないが、一部のSLGモードにおいて戦闘ユニットとして登場している。
また同作のエンディングにおいてファーミシルスが副官に将軍の仕事を任せるという話があり、おそらくはルースの事だと思われる。


習得スキル

必殺技

狙撃爆破
毒矢攻撃
炎の矢


  • そういやVERITAだと普通にディアーネが同僚になってるけどどう思ってるんだろ? - 名無しさん (2019-06-10 02:53:48)
  • よく考察すれば成長してある程度割り切りができるようになって敬遠してるか、悪く考えればディアーネが同僚になった後結局幻燐2展開になってVERITAでファーミシルスの副官やってるのは別人という可能性 - 名無しさん (2019-06-10 05:15:01)
  • 少なくとも序盤はいるのよね。集合CGにいるし、どっかのSRPG風戦闘でもいる - 名無しさん (2019-06-10 08:33:14)
  • ディアーネさんは楔魔の調査に派遣するのが正史みたいなのでルースと一緒にいる期間がかなり短いってのもあるかも - 管理人 (2019-06-10 22:28:39)
  • ティルニーノ侵攻さえなければ、どうせディアーネはリウイにお仕置きされて痛い目見てるだろうからストレス発散して我慢できた説 - 名無しさん (2019-11-03 19:14:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月10日 00:43
添付ファイル