ミヨル

種族:神族

登場作品:無し



解説

西方の辺境で暮らす地方神。
放牧の神として西方の遊牧民に信仰されているが、争いを好まず力を誇示する事を嫌う為、知名度はとても低い。
唯一、幻の霊草と言われるミヨル草の逸話がこの神の実在を示す証拠とされている。


雑感・考察

ちなみにミヨル草は薬草の一種。
牧神ミヨルが病にかかった妻の為、遥か遠方の霊峰より持ち帰った霊草とされる。
自己防衛の為の進化により、肉食の魔物が好む香りを放っており、生息地には多数の魔物が存在している場合がある為、おそらく採取が難しい。
効能は滋養強壮・食欲増進・精力回復・魔力回復・精神安定等だが、アラケールとの戦いによって力を失ったセリカの治療には役立たなかった。


  • ミヨル草ってなんだっけ?薬草かなんかだっけ? - 名無しさん (2020-08-21 18:59:43)
  • ミヨル草の話付け足しときました。神様自身の解説より長い。 - 管理人 (2020-08-21 20:30:04)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月21日 18:46