ゲームにログインできたら、まずは最初に行うこと。
自身の分身でもある、キャラクターの作成です。
始めてワールドに降り立つ方は戸惑う事もあるかもしれません。
簡単なキャラクターの作成と操作方法等を解説します。
簡単なキャラクターの作成と操作方法等を解説します。
キャラクター作成
サーバーにログインすると、まずはこのような画面がでます。
こちらはキャラクターの選択画面です。
キャラクターの作成、削除もここで行えます。

こちらはキャラクターの選択画面です。
キャラクターの作成、削除もここで行えます。

右下にあるキャラクター作成を押してみましょう。

このような画面がでます。
ここで、種族、クラス、ヘアスタイルや フェイスタイプを選択していきます。
最初はファイターかメイジのどちらかになります。
ここで、種族、クラス、ヘアスタイルや フェイスタイプを選択していきます。
最初はファイターかメイジのどちらかになります。
名前やクラスを一通り選択し終えたら、ゲームをスタートしてみましょう。

ワールドに降り立ちました!キャラ作成完了です。

ワールドに降り立ちました!キャラ作成完了です。
敵の倒し方とレベリング
まずはレベルをあげていきましょう。
右にあるのがショートカットで、スキルなどを登録しておくことができます。
右から1列目のスキル欄が、キーボードのFキーにそれぞれ対応しています。
位置を変えたり、横向きにすることもできます。
右から1列目のスキル欄が、キーボードのFキーにそれぞれ対応しています。
位置を変えたり、横向きにすることもできます。
この場合、F2キーを押すとウィンドストライクという魔法を打つことができます。
直接攻撃をする場合、攻撃を押します。


直接攻撃をする場合、攻撃を押します。


クリックでグレムリンをターゲットして、魔法や攻撃をしてみましょう。
敵を倒していると、お金やアイテムをドロップすることがあります。
その場合はクリック、若しくはショートカットの拾うを使って拾えます。

その場合はクリック、若しくはショートカットの拾うを使って拾えます。

そうこうしてると、青い宝石というアイテムを落とすことがあります。
手に入れたらまずは近くにいる冒険者インストラクターに話しかけてみましょう。

手に入れたらまずは近くにいる冒険者インストラクターに話しかけてみましょう。

スピリットショットというものがもらえました。

これはショット系のアイテムといって、魔法のスキル威力や、詠唱速度をUPすることができる消耗アイテムです。
物理系クラスの場合は、ソウルショットというものがもらえます。
これらは村の商店や、プレイヤーの露店から購入することもできます。

これはショット系のアイテムといって、魔法のスキル威力や、詠唱速度をUPすることができる消耗アイテムです。
物理系クラスの場合は、ソウルショットというものがもらえます。
これらは村の商店や、プレイヤーの露店から購入することもできます。
使い方はインベントリからドラック&ドロップで登録して
ショートカット上で右クリックをおすだけ。
スキル使用時に、自動で使用されるようになります。
インベントリは右下のメニューか、TABキーで開けます。
ショートカット上で右クリックをおすだけ。
スキル使用時に、自動で使用されるようになります。
インベントリは右下のメニューか、TABキーで開けます。
使用すると、モーションがでて自動的に装填されるようになります。
解除する場合は、再び右クリックを押しましょう。
解除する場合は、再び右クリックを押しましょう。
レベルが上がってくると、少し経験が入りづらくなってきますので
周りにいるもう少しレベルの高い敵を倒してみましょう。
レベルが高いほうが経験の数も多くなりますが、敵も強くなります。

周りにいるもう少しレベルの高い敵を倒してみましょう。
レベルが高いほうが経験の数も多くなりますが、敵も強くなります。

敵を倒していると、赤や紫などのアイテムがおちるときがあります。
これらはハーブといって、自身を強化してくれるバフの役割をしてくれるアイテムです。
狩りの効率も上がりますので拾っておきましょう。
これらはハーブといって、自身を強化してくれるバフの役割をしてくれるアイテムです。
狩りの効率も上がりますので拾っておきましょう。
モンスターにも、弓をもっていて遠距離攻撃をしてくる敵や
アクティブモンスターといって見かけ次第襲い掛かってくる敵もいます。
レベルが上がってくるとアクティブモンスターも増えてきますので、敵の近くを通るときは注意しましょう。

アクティブモンスターといって見かけ次第襲い掛かってくる敵もいます。
レベルが上がってくるとアクティブモンスターも増えてきますので、敵の近くを通るときは注意しましょう。

初心者専用バフ
レベル8になると、初心者用バフというものがNPCからもらえます。
村の中心に大抵いる、初心者案内人というNPCに話しかけてもらう事ができます。
村の中心に大抵いる、初心者案内人というNPCに話しかけてもらう事ができます。

話しかけると、初回に限りトラベラーズトークンというアイテムがもらえます。

これは、各種族の初期村にテレポートすることができるアイテムです。
ヒューマン等、離島に生まれる種族もいるので本土へ渡りたいときや、美味しいクエスト等を受ける為に移動する際等に便利です。

これは、各種族の初期村にテレポートすることができるアイテムです。
ヒューマン等、離島に生まれる種族もいるので本土へ渡りたいときや、美味しいクエスト等を受ける為に移動する際等に便利です。
スキルのレベルアップ
魔法や物理のスキルは、レベルアップすることができ、威力もスキルレベルに応じて上がっていきます。
各村には、神殿や、ファイターギルドがありそこにいるスキル習得NPCから
スキルを覚えたり、レベルアップすることができます。
各村には、神殿や、ファイターギルドがありそこにいるスキル習得NPCから
スキルを覚えたり、レベルアップすることができます。
スキルを覚える為には、SPというポイントが必要になります。
敵を倒す際、経験値と一緒にもらえるものです。
敵を倒す際、経験値と一緒にもらえるものです。
![]() |
![]() |
また、魔法スキルを覚える為には、魔法書というアイテムが別途必要になります。
魔法書は商店で購入することができます。
レベルの高い魔法等は、モンスターからのドロップでしか手に入らないものもあります。
魔法書は商店で購入することができます。
レベルの高い魔法等は、モンスターからのドロップでしか手に入らないものもあります。
まずは、初期村に降り立ったらこの流れでキャラを育てていきましょう。
クエストが受注できるレベルになると、NPCの上に!が表示されますので、美味しいクエスト等を探してみるのも手です。
クエストが受注できるレベルになると、NPCの上に!が表示されますので、美味しいクエスト等を探してみるのも手です。


