農業日記

【用語名】 農業日記
【読み方】 のうぎょうにっき
【分類】 用語 / 書物
【備考】 ロガット=マースリーン
ページの登録タグ:
書物 用語 農業

【詳細】

作中17年目、五村にて開催されたオークションにシークレット出品された。
魔王曰く「村長ならあの品は絶対に欲しがるに違いない」という一品。

ロガット=マースリーン著。
とある貴族の蔵で発見された約700年前の書物。
農業研究者のロガットが作り上げた多種多様な畑との日々が細かく書かれている。

一部に傷みや汚れはあるものの、読めない箇所や欠損はない。
裏表紙には解読不可能な文字列があり、「この本に、種の隠し場所を印した」と日本語で記されているようで火楽のみが読めた。
なろう版571話では、古代悪魔語で書いてある事が書かれている。
プラーダ曰く
「あれ、古代悪魔語ですから」
「ちなみに、書いたの私です」
と言っている。
ちなみに村長は、異世界転移時に神様から、初心者パックという超絶凄い神のスキルを貰っており、この作品世界の言語であれば古今東西全ての言語を読む事ができ、ネイティブの発音で喋る事もできる。当然古代悪魔語もネイティブに読む事が可能である。

オークション開始価格は銀貨10枚。
ライバルが二人居た様だが、ティゼルの「銀貨100枚!」にて勝負は決した。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 農業
  • 書物
  • 書物
最終更新:2022年06月26日 22:38