Top >
ニコニコ動画に高画質な動画をアップロードする方法 >
過去のコメント/ 2018年01月16日 (火) 16時50分38秒
◆質問時に書いてほしいこと
|
説明 |
OS・アプリ・周辺機器 |
どのような環境なのか、なにを使用しているのか |
具体的な状況 |
なにをしたのか、どう設定したのか、どうしたいのか |
◆質問時に避けたい表現
|
説明 |
エラーが出ました |
どのようなエラーが出たのか正確に書く |
解説のとおりにやりました |
なにをやったのか、念のため書く |
いろいろやりました |
なにをやったのか具体的に書く |
それはもうやりました |
自分がやったことは最初に書く |
※URLを含むコメントを投稿したい場合は、「http」ではなく、「ttp」と記述していただくようお願いいたします。スパム対策で「http」を含むコメントは投稿できないようにしています。
※コメントの投稿に失敗する場合があります。そこで、念のためコメントをコピーしてから投稿することをお勧めします。やり方は、Ctrl + Aを押したあとCtrl + Cを押します。投稿に失敗した場合は、Ctrl + Vでコメントを貼り付けて再度投稿してください。
2019年
2018年
2017年
- 回答ありがとうございます。
ブラウザはGoogleChromeとInternetExplorerで、今朝5時頃から念のためビットレートも段階的に下げて何度か試してみましたがどれも駄目でした。
ほんの2分足らずの動画なのですが…。
最後に投稿した8月までは問題なく投稿出来ていて自分の環境は変わっていないので変わったとすればニコ側かなと思うので問い合わせてみます。
ありがとうございました。 -- 名無しさん (2017-12-11 08:01:05)
- ↓ビットレート上限はファイルサイズが1.5GB以内であれば
気にしなくても大丈夫ですが、
ただ動画のアップロードに失敗する場合、違うブラウザから動画を
アップロードしたり、アップロードする時間帯を変更すると
上手くいくことがあります。 -- 名無しさん (2017-12-10 23:04:09)
- 映像ビットレートが2Mbps以上という事ですが上限というか何Mbps以下推奨のような目安があれば教えて頂けます
か?
⑥のとおり上限なしでエンコードしたところ総ビットレート14548kbpsになりそのまま投稿したら1時間以上かかってようやく100%になった後そのまま止まって最後には接続中断のエラーになりました
調べたところビットレートの値が大きすぎるのが原因のようだというところまでは解ったのですがそれならどの位ならいいのかというのが見つからなくて…2Mbps以上なんだから音声と誤差込みで2500kbps位で設定しておけばいいのでしょうか?
-- 名無しさん (2017-12-10 16:06:18)
- ビデオ圧縮画面のokが、表示されない。 -- ??? (2017-12-01 07:03:11)
- ↓高画質動画の生成条件と中画質動画の生成条件は、
動画の長さについては現在同じで変わらないということです。
ちょっと前までは高画質動画の生成条件に
15分以下でなくてはいけないというのがあったのですが、
緩和されました。
その結果、動画の長さについては両者違いがなくなりました。 -- 名無しさん (2017-07-12 20:24:29)
- 動画の長さの所で
30分以下 高画質 実際は30分59秒までOK
30分以下 中画質 実際は30分59秒までOK
ってありますけど違いが判らないのですがどういう事でしょうか… -- 名無しさん (2017-07-12 01:38:51)
2016年
- 記事を更新して下さった方、ありがとうございました。いつも参考にさせてもらっています -- 名無しさん (2016-12-10 20:25:46)
- 実写とアニメの違いについて加筆しました。 -- 管理人
- 実写とアニメの違いあたり解説あると嬉しい -- 名無しさん (2016-07-08 20:34:33)
最終更新:2018年01月16日 16:50