Top > 
ゲーム実況で必要なPCスペックと、おすすめPCの選び方 > 
過去のコメント/ 2022年04月12日 (火) 19時30分20秒
◆質問時に書いてほしいこと
		|  | 説明 | 
		| OS・アプリ・周辺機器 | どのような環境なのか、なにを使用しているのか | 
		| 具体的な状況 | なにをしたのか、どう設定したのか、どうしたいのか | 
◆質問時に避けたい表現
		|  | 説明 | 
		| エラーが出ました | どのようなエラーが出たのか正確に書く | 
		| 解説のとおりにやりました | なにをやったのか、念のため書く | 
		| いろいろやりました | なにをやったのか具体的に書く | 
		| それはもうやりました | 自分がやったことは最初に書く | 
※URLを含むコメントを投稿したい場合は、「http」ではなく、「ttp」と記述していただくようお願いいたします。スパム対策で「http」を含むコメントは投稿できないようにしています。
※コメントの投稿に失敗する場合があります。そこで、念のためコメントをコピーしてから投稿することをお勧めします。やり方は、Ctrl + Aを押したあとCtrl + Cを押します。投稿に失敗した場合は、Ctrl + Vでコメントを貼り付けて再度投稿してください。
2021年
-  編集自体は問題ないだろうがかくついたりするだろうからその辺は画質落とすなり。妥協は必要になるだろうね  -- 名無しさん  (2022-04-12 19:30:20)
-  はじめまして。質問させていただいてもよろしいでしょうか。 
 今使っているCore i5 8250UのノートPCでGC550 PLUSを介したPS3の録画・編集は問題ないでしょうか。  -- 名無しさん  (2021-03-05 01:35:19)
2020年
-  回答して頂きありがとうございます。 
 デスクトップPCを購入しようと思います。  -- 名無しさん  (2020-12-13 12:07:44)
-  pcゲームをせずにps4やSwitchの録画やそれの動画編集だけを目的とした場合5?8万くらいの予算でもpcは用意できるでしょうか?  -- 名無しさん  (2020-12-12 12:20:58)
-  ↓Core i5 6200Uなら普通にテレビゲームを録画可能かと。 
 今の録画ソフトはGPUを使って録画できるので、
 CPU使用率は20%以下で済みます。全然重くないです。
 新しく買うならデスクトップのが良いと思います。  -- 名無しさん  (2020-12-11 18:24:17)
-  こんにちは、 
 実況用のPCでデスクトップかノートを購入するかで迷っています。
 持ち運ぶ目的としては、友人宅でテレビゲームの録画をします。今のノートPCのCPUはintel i5 6200uで、GPUはCPUに内蔵されているものだけです。
 こちらのPCで問題なく録画できるのであれば、ノートPCで録画→デスクトップPCを購入してそれで編集、
 難しいならノートPCを購入と考えています。
 ご相談に乗っていただければ幸いです。
 -- 名無しさん  (2020-12-10 13:35:41)
-  素早い回答、本当に助かりました! 
 感謝します、ありがとうございます。  -- 名無しさん  (2020-12-01 21:25:52)
-  ↓それよりもスペックが低いPCでもゲーム実況できているので、 
 問題ないと思います。
 少なくともPS4やSWITCHについては、今すぐにPCを買い替え
 なくても大丈夫です。
 -- 名無しさん  (2020-12-01 19:15:49)
-  こんばんは、質問させていただいてもよろしいでしょうか。 
 gc550 plus を購入してPS4やSWITCHのゲームを実況したいのですが、手持ちのPCは
 i5-6500 3.20GH 8GB
 NVIDIA GEFORCE GTX970
 という感じなのですが、小一時間ほどネットで調べても、
 頭が悪いので足りているのかどうかイマイチ判断しかねました。
 PCを買い替えるべきでしょうかね。
 お知恵を拝借できたら幸いです。
 
 
 -- 名無しさん  (2020-11-30 22:53:25)
-  ↓ライト二ング AT5はGTX 1660 SUPERを搭載しており、 
 エペならフルHDモニタで100fps超えしますから、
 配信時に負荷が増えるにせよ、行けると思います。
 
 
 ttps://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
 ttps://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/gtx1660-super/#Apex_Legends
 
 
 ただライト二ング AT5はメモリが8GBしかないです。
 ちょっとカツカツかもしれません。
 16GBに増設するなり、8GBのままで行くならエペの画質を下げるなり
 工夫した方が良いかもです。  -- 名無しさん  (2020-10-24 23:31:52)
-  ライト二ング AT5でもapexのような重めなゲームも配信出来ますか? 
 -- 名無しさん  (2020-10-24 19:56:37)
2019年
-  ↓その価格帯のモニターで大丈夫です。 
 1920x1080ドット、60Hz対応のフルHDモニターですね。
 
 
 PCでフォートナイトとかAPEXとかシージとかの
 ゲームをやる人だと、もっと値段の高いゲーミングモニターを
 買う人もいます。
 144Hz対応とか120Hz対応とか書いてある物です。
 
 
 スピーカーについては自分は不要派です。
 PCにイヤホンとかを挿して聞くからです。
 スピーカー有りのモニターを買っても音質は期待できません。
 
 
 そんな感じです。  -- 名無しさん  (2019-06-03 22:40:17)
-  こんにちは。 
 質問して宜しいでしょうか?
 
 
 こちらのサイトで、ガレリア DT を購入することを決めましたが
 モニターはどのモニターでも良いのでしょうか?
 アマゾンで「モニター」を検索すると1万~1万2000円ぐらいのモニターが
 でてきます。
 これらのどれでもそんなに変わりませんか?
 スピーカー付きとスピーカー別売りではどちらが良いでしょうか?
 
 
 今まで、一体型のPCを使用していて、今回、初のモニター別買いなんです。
 
 
 とても初心者のような質問でお恥ずかしいのですが、
 ご教授頂けたら幸いです。  -- 名無しさん  (2019-06-02 20:54:33)
2018
-  cpuはi3くらいの性能でも 
 外部から映像キャプチャーを用いて、映像を取り込み
 配信ソフトウェア(OBS)を使って、そのうえでGPUエンコーダを使えば
 配信のみに起動する分には大丈夫でしょうか
 メインのPCゲームを720p60fpsくらいで配信したいのですが  -- 名無しさん  (2018-12-26 00:50:52)
最終更新:2022年04月12日 19:30