atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
LivlyZoo/@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LivlyZoo/@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LivlyZoo/@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LivlyZoo/@Wiki
  • パペガ-メンテ

LivlyZoo/@Wiki

パペガ-メンテ

最終更新:2008年08月20日 16:03

livlyzoo

- view
だれでも歓迎! 編集

メンテナンス情報

- - - 2007年04月 2007年05月 2007年06月 2007年07月 2007年08月 2007年09月 2007年10月 2008年11月 2008年12月
2008年01月 2008年02月 2008年03月 2008年04月 2008年05月 2008年06月 2008年07月 2008年08月 2008年09月 2008年10月 2008年11月 2008年12月

2008/6/30
シャスラの峠の追加

新すごろくステージ「シャスラの峠」が追加されました。VIIの扉から入ることができます。
「リジェネレート」ルールの追加

リジェネレート能力を持つモンスターは、ダメージを受けてもみるみるうちに傷がふさがっていきます。ただし、銀の武器や炎属性の攻撃で受けた傷は、ふさがりません。回復量はモンスターによって異なります。
新アイテムの追加

アイテムがいろいろ追加されました。

アップデートの詳細はこちら

2008/6/27
次回アップデート予告

新すごろくステージのオープンを予定しております。

アップデートの詳細はこちら

2008/6/26
情報メール配信サービス開始のお知らせ

情報メール配信サービスを開始いたしました。イベント情報やアップデート情報などのニュースをお送りする予定です。ご希望の方は配信の設定をお願い致します。

配信の設定はこちら

※メール配信は2008年7月7日以降を予定しております。

2008/6/24
チケット制登録の終了予定のお知らせ

2008 年7月7日(月)以降の新規登録はアーティファクトチケットが不要となり、どなたでもご利用いただけるようになります。これにともない、2008年7月6 日(日)を持ちましてアーティファクトチケットの配布、およびアーティファクトチケットによる新規登録の終了を予定しております。

2008/6/23
ファッションデザインコンテスト開催予告

2008/6/23
限定表示機能を追加

フレンドとパーティだけを表示する機能が追加されました。画面右上のボタンでON/OFFが切り替えられます。

※自分から他のキャラクターが見えていなくても、他人から自分のキャラクターは見えていますのでご注意ください。

※表示されていないだけで存在が消えているわけではありません。チャットはログに表示されます。また、癒しの書や、癒しの羽根など他人にかける魔法などは画面に表示されていなくても対象になります。

2008/6/20
次回アップデート予告

限定表示機能の追加を予定しております。

フレンドとパーティのみを表示、もしくはすべてのキャラクターを表示するかを切り替えられる機能が追加されます。

2008/6/16
ペット2種を追加

牧場ギルドにて、キリン、サルの契約を受付中です。

契約受付期間:2008年6月16日(月)~2008年6月22日(日)
鳥の楽園にオウム(モンスター)を追加

オウムはドリフト能力を持っています。

アップデートの詳細はこちら

2008/6/12
次回アップデート予告詳細

次回アップデートの内容を公開しました。

アップデートの詳細はこちら

2008/6/11
次回アップデート予告

牧場ギルドにて、以下の期間中、キリン、サルの契約を受け付ける予定です。

2008年6月16日(月)~2008年6月22日(日)

2008/6/10
一部のアイテムを修正

クマ革のコート(紺色タイプ)の材料を修正しました。

サークレットが髪型に影響しないように修正しました。

2008/6/9
花嫁の季節イベント開始

詳細は、花嫁の季節イベントのページをご確認ください。
新アイテムの追加
ドリフトルールの追加
コーヒーの効果を追加

アップデートの詳細はこちら

2008/6/5
花嫁の季節イベントのお知らせ(6月9日~)

2008年6月9日(月)~2008年6月22日(日)の期間、花嫁の季節イベントが開催されます。詳細は、花嫁の季節イベントのページをご確認ください。

2008/6/5
次回アップデート予告

各種アイテムの追加と、システム変更が行われます。
詳細はこちら


2008/6/2
利用規約改訂のお知らせ

第2条(6)を変更致しました。

利用規約

新武器、スタッフの追加

ロッドとワンドを合成して、スタッフを作成することができます。
新アイテムの追加

グリフォンマント、魔獣のマント、星の砂などが追加されました。
ペットの残り契約日数を表示するよう変更
マップウィンドウをアイテムウィンドウより奥へ変更
ダメージエフェクトの変更
石化状態のモンスターからアイテムを採取できるように変更
ライトニングロッドの名称をパラライズロッドに変更
各種魔法効果のバランスを調整

アップデートの詳細はこちら

2008/5/30
次回アップデート予告

各種アイテムの追加と、システム変更が行われます。
詳細はこちら

2008/5/12
牧場ギルドの追加

中庭に牧場ギルドが追加されました。ペットを連れて行くことができます。
ペットの詳細はこちら
壺の仕様変更

いつでも壷からアイテムが取り出せるようになりました。
サイコロ回復の仕様変更

ログインしていてもサイコロが回復するようになりました。
右クリックメニューの追加

サウンドON/OFF、ネーム表示ON/OFFが右クリック(Macはcontrol + クリック)のメニューで設定できるようになりました。
描画処理の改善

ネームの描画処理を改善して負荷を軽減しました。ネーム表示をOFFにするとさらに描画負荷を軽減することができます。
アックスの不具合を修正

アックス特殊攻撃時の不具合を修正しました。

2008/4/30
Flash Playerのバージョンアップのお願い

本日のメンテナンス以降、Puppet Guardianにログインできない場合、Flash Playerを最新版に更新するようお願い致します。
Adobe Flash Player ダウンロードセンター

2008/4/30
新武器、ウォーハンマーの追加

新たな武器ウォーハンマーが追加されました。
新アイテムの追加

シャドウワンド、ヘルファングクラブが追加されました。
キュアライトワンドの仕様変更

回復効果が紋章で打ち消されないように仕様変更されました。
インタフェースの調整

インタフェースがいくつか調整されました。
不具合の修正

天空に浮かぶ城で音楽が再生されない不具合が修正されました。

特定の名前が正しく表示できない不具合が修正されました。

2008/4/16
サイコロの不具合を修正

本日18:15から行った緊急メンテナンスにて、サイコロ回転中に死亡した場合に発生していた不具合を修正いたしました。ご利用のお客様には、ご不便をおかけ致しまして大変申し訳ございませんでした。

2008/4/16
回復アイテムの不具合を修正

本日11:00から行ったメンテナンスにて、深海の紋章装備時に、癒しの羽根、癒しの巻物、癒しの書で回復できない不具合が修正いたしました。

2008/4/9
Flash Player 最新版(9.0.124.0)に対応

本日14:00から行ったメンテナンスにて、Flash Player 最新版(9.0.124.0)に対応いたしました。

2008/4/9
Flash Player 最新版(9.0.124.0)の対応状況について

本日リリースされた Flash Player 最新版(9.0.124.0)をインストールすると、Puppet Guardian はプレイできません。こちらは現在調査しておりますので、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

2008年4月2日(水)~2008年4月15日(火)の期間中、金貨をご購入いただいたお客様の中から抽選で、オリジナルWebMoneyカード「白獅子の勇者ユン」を20名様にプレゼントいたします。
⇒ 詳細

2008/4/1
オリジナルWebMoneyカードを20名様にプレゼント

2008/3/13
魔道火山の追加

新すごろくステージ「魔道火山」が追加されました。VIの扉から入ることができます。
アイテム売買価格自動設定機能の追加

アイテムの価格は、売買状況によって徐々に適正な価格に変化していきます。販売の際には価格をご確認ください。また、販売中も価格が変動しますのでご注意ください。売買の最小単位は、0.01Gとなります。
新武器、ロングボウの追加

新たな武器ロングボウが追加されました。特殊攻撃(Shift キー+Spaceキー)で離れた敵を攻撃できます。
新アイテムの追加

アイテムがいろいろ追加されました。
インタフェースの調整

インタフェースがいくつか調整されました。
同時ログインのチェック機能の追加

同時ログインが制限されるようになりました。

2008/3/13
同時操作に関する補足

お一人で同時に2キャラクター以上を操作することを禁止とさせていただきます。
ログアウト後に別のアカウントでログインすることは問題ありません。
また、ご家庭で二台のPCでお二人でプレイすることも問題ありません。

2008/3/11
利用規約改訂のお知らせ

第4条の一部を変更致しました。
このところ、複数のキャラクターを一人で同時に操作する方が非常に増えております。他のお客様のご迷惑となりますので、おやめください。
今回の利用規約改訂で「複数のアカウントを同時に操作する行為」を禁止行為に含めさせていただきました。利用規約に違反されますと、予告なくユーザ登録を取り消させていただく場合があります。

2008/3/3
アイテム売買時の価格自動設定のお知らせ

3月中旬にアイテム売買の価格が自動設定になります。これ以降、アイテムの値段を自分で指定することができなくなります。売買の価格はすべてのユーザのアイテムの売り買いにより、毎日変動していくようになります。これにより税金がかからなくなります。

また、売買の最小単位は、0.01Gとなります。

この仕様変更は以下の目的のために行われます。

  • アイテム売買時の詐欺行為防止のため

  • 複数アカウントを利用した場合の格差を埋めるため

2008/2/21
倉庫を仕様変更

30日間20Gで倉庫の出し入れが何度でも出来るようになりました。
髪型を追加

新しい髪型が4タイプ追加されました。
インタフェース微調整

ウィンドウ、ボタン等の表示が微調整されました。
サイコロ残数の表示位置を調整

MAGIC の表示と重ならないようになりました。

2008/2/13
倉庫の課金形態を2月下旬に変更

2月下旬より30日間20Gで倉庫の出し入れが何度でも出来るようになる予定です。
倉庫の容量は、アイテム90種(1種につき999個まで)です。
取り出しは30日間を過ぎても可能です。

2008/2/12
盾の性能を変更

一部のモンスターの攻撃が通常の盾で防御できなくなりました。
例:バジリスクの石化ガス、コカトリスの石化光線
新アイテムを追加

アイテムがいくつか追加されました。
アイテムのデザインが一部変更

アイテムのデザインが一部変更になりました。

2008/2/4
キャラクター表示部分のシステム変更

キャラクターの表示システムが変更されました。この影響により一時的にフレンドウィンドウのキャラクターが表示されなくなりますが、そのフレンドが一度ログインすると表示されるようになります。
一部上着と剣の重なり順が変更

一部の上着で、剣の鞘が上着より手前に表示されるようになりました。
新アイテムを追加

アイテムがいくつか追加されました。
採取時のメッセージが変更

採取時にモンスターの名前がわかるようになりました。



2008/1/22
色のついたアイテムの合成方法が変更

色のついたアイテムを合成するときは、最初から任意の色の液体を準備しておき、副材料として合成するようになりました。液体を使用しないで白い服などを合成した後には、色を変えることができませんのでご注意ください。
■例: 赤い「木綿の帽子」を合成する場合
<旧>
1.主材料「木綿」で木綿の帽子を合成。
2.主材料「木綿の帽子」、副材料「赤い液体」で合成完了。
<新>
1.主材料「木綿」、副材料「赤い液体」で合成完了。

アイテムグループ化をリリース

異なるデザインでもアイテム名が同一の場合は、同じ合成材料として扱うことが可能になりました。合成の際は、「合成の壷」の中に入っている同一アイテム名のいずれかが材料として使用されます。合成に使用したくないアイテムは、「合成の壷」の中には絶対に入れないでください。
■例: 「ウールのロングベスト」(旧名:ベルト付きベスト)を合成する場合
1.主材料「毛糸」」、副材料「革のベルト」で合成。
デザイン違いの「革のベルト」はどれでも副材料として利用可能。
■例: 赤い「ダウンコート」(旧名:ロングダウンコート)を合成する場合
1.主材料「ウールのコート」、副材料「羽毛」「赤い液体」で合成。
デザイン違いの「ウールのコート」はどれでも副材料として利用可能。
また、主材料に色のついた「ウールのコート」を使用した場合でも、色のついた「ダウンコート」を合成したい場合は、副材料に液体が必要となります。

アイテム名が一部変更

アイテム名が一部変更になりました。
アイテムの合成材料が一部変更

アイテムの合成材料が一部変更になりました。
アイテムのデザインが一部変更

アイテムのデザインが一部変更になりました。

2008/1/17
ユーザーズガイド『モンスターの紹介』を更新

ユーザーズガイド『モンスターの紹介』 を更新致しました。

2008/1/15
利用規約改訂のお知らせ

利用規約 の第4条の一部を変更致しました。

2008/1/8
オリジナルWebMoneyカードを10名様にプレゼント

2008年1月10日(木)~2008年1月31日(木)の期間中、金貨をご購入いただいたお客様の中から抽選で、オリジナルWebMoneyカード「白獅子の勇者オルグ」を10名様にプレゼントいたします。
⇒ 詳細



2007/12/26
バジリスクアーマーの仕様を変更

材料および石化防御率などのパラメータが変更となりました。
「女王の砂漠」を追加

新すごろくステージ「女王の砂漠」が追加されました。Vの扉から入ることができます。
新アイテムを追加

アイテムがいろいろ追加されました。

2007/12/14
クリスマスイベントのお知らせ (12月19日~)

2007年12月19日(水)~2007年12月25日(火)の期間、クリスマスイベントが開催されます。詳細は、クリスマスイベントのページをご確認ください。
※クリスマスイベントは終了いたしました。

2007/12/13
レザーアーマーの仕様を変更

レザーアーマーのデザインが変更されました。
また、装備タイプが「上着」から「シャツ」に変更されました。一度装備解除して、再度装備すると「シャツ」として装備されます。
新アイテムを追加

アイテムがいろいろ追加されました。

2007/12/07
Flash Player 最新版(9,0,115,0)に対応

Flash Player 最新版(9,0,115,0)に対応しました。

2007/12/3
キャラクターの髪型・ひげのデザインが12/19にリニューアル

2007年12月19日(水)より、髪型・ひげのデザインがリニューアルされます。
それに伴い、現在のキャラクターの髪型・ひげの形状についても新しいデザインが適用されますのでご了承ください。

■バジールの床屋で無料キャンペーンを実施 (12/19~12/25)
リニューアルに伴い、2007年12月19日(水)~2007年12月25日(火)の間、髪型・ひげのタイプおよび色の変更がすべて無料(0G)で行えます。

2007/11/26
アイテム売買におけるご注意

このところ、アイテムを交換する目的で低い価格設定でアイテム売買を行い、自分のアイテムのみ買われてしまい交換相手は逃げてしまうというケースが増えているようです。
アイテムを売りに出す場合は、"買われてもいいアイテム"を"買われてもいい値段"で設定する必要があります。また、一度買われたアイテムに関しましては戻すことができませんので、慎重に価格を設定するようお願い致します。

■アイテム売買におけるご注意
http://artifact.jp/common/manner.php#item



2007/11/14
クレジットカード決済に JCB を追加

クレジットカード決済に JCB がご利用いただけるようになりました。

2007/11/5
フレンドの不具合の修正

フレンドが正しく表示されない場合がありました。この不具合は、21:30よりのメンテナンスで修正されました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

2007/11/5
特殊攻撃の追加

Shiftキー+Spaceキーで特殊攻撃が出せるようになりました。
特殊攻撃は盾を装備していると出せません。
特殊攻撃は武器によって異なります。
特殊攻撃が出せない武器もあります。

※特殊攻撃中の移動の不具合は、20:15よりのメンテナンスで修正されました。

2007/07/01
金貨25枚の販売開始

11月1日より、金貨25枚(500円)の販売を開始しました。

ステータス変化の仕様変更

毒、石化等のステータス変化の解除時間が個別にカウントされるようになりました。



2007/10/30
ステータス変化について

現在、毒、石化等のステータス変化の効果時間は、同時に複数種類の変化を受けた場合、効果時間が長いほうに上書きされます。
この仕様につきましては、今後個別に効果時間を持つように変更される予定です。

2007/10/26
キャッシュクリアのお願い

メンテナンス後に正常にプレイできない方は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください。

2007/10/26
移動システムの変更

キャラクター移動とスクロールのシステムが変更されました。移動中のキャラクターが今までより正しい位置に描画されるようになりました。

2007/10/26
/name コマンドの追加

チャットボックスに「/name」と入力するとキャラクター名の表示を消すことができます。もう一度入力すると再表示することができます。

2007/10/24
石化時の不具合を修正

石化と同時に体力が0になると動けなくなる不具合を、本日(19:30~)のメンテナンスで修正いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

2007/10/24
「鳥の楽園」を追加

新すごろくステージ「鳥の楽園」が追加されました。IVの扉から入ることができます。

2007/10/24
金貨25枚(500円)の販売について

11月1日より、金貨25枚(500円)からご購入いただくことができます。金貨25枚の販売につきましては、WebMoneyのみの取扱となります。クレジットカード、コンビニエンスストアでは購入することができませんのでご注意ください。

2007/10/24
防御の仕様変更

後ろからの攻撃は防御できなくなりました。防御する場合は攻撃してくるモンスターの方向を向くようにしてください。

2007/10/24
アイテム名の変更

一部のアイテムの名称が変更されました。

2007/10/15
販売中アイテムの表示機能の追加

地下広場では、名前の上に販売中アイテムが表示されるようになりました。表示されるアイテムは5個までです。

更新されない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください。

2007/10/15
パーティの不具合を修正

複数のパーティに参加してしまう不具合を、本日(11:00~)のメンテナンスで修正いたしました。

2007/10/12
バジールの床屋のメニューを修正

タイプを変える場合と短く切る場合とで、メニューが区分けされました。

更新されない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください。

2007/10/11
防御が持続しない不具合を修正

防御が持続しない不具合が発生しておりました。この不具合は、本日(21:10~)の緊急メンテナンスで修正いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

地下広場追加のお知らせ

地下広場が追加されました。こちらは、アイテム売買のスペースとしてご利用ください。地下広場へはロビーに設置された階段から行くことができます。

髪の毛・ひげが伸びてしまった皆様へ

地下広場に 『バジールの床屋』 が設置されました。
伸びた髪の毛やひげは、無料で短くすることができます。

⇒ 髪の毛・ひげに関するよくある質問

髪の毛がなくなってしまう不具合を修正

キャラクターの髪がのびるタイミングで、髪の毛がなくなってしまう不具合が一部で発生しておりました。この不具合は、本日(16:00~)のメンテナンスで修正いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

「癒しの羽」の合成ボタンが押せない不具合を修正

「癒しの羽」の合成ボタンがうまく押せない不具合を、本日(16:00~)のメンテナンスで修正いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

2007/10/01
Puppet Guardian 正式版がオープン

Puppet Guardian (パペットガーディアン) 正式版がオープンしました。

プレスリリース(PDF:101KB)



2007/09/19
仮設倉庫設置のお知らせ

I、II、III のそれぞれの塔に仮設倉庫が設置されました。
アイテム1つ につき 2G で預けることが可能です。

※預けることができるのは、アイテムウィンドウにあるアイテムです。合成の壷の中にあるアイテムを預けたい場合は、一度壷から取り出してください。

2007/09/11
メンテナンス後に、扉や魔法陣に入れない現象が発生した場合について

本日行ったメンテナンス後に、扉や魔法陣に入れない現象が発生した場合は、お手数ではございますが、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。

2007/09/06
ログインできない、キャラクターが動けない等の不具合について

サーバの不具合により、ログインできない、キャラクターが動けない等のトラブルが発生しておりましたが、本日12:20~12:50に行いました緊急メンテナンスにより、これを解消いたしました。
ご利用のお客様には、ご不便をおかけ致しまして大変申し訳ございませんでした。

2007/09/05
メンテナンス後の変更点のお知らせ

防御の仕様が変更されました。Shiftキーを押してる間、防御になります。

靴の装備を外すと足が消える不具合が修正されました。

2007/09/03
β版終了のお知らせ

2007年9月27日(木曜日) いっぱいをもちまして、現在ご利用いただいている Puppet Guardian β版のベータテストを終了いたします。
それに伴い、ARTIFACT 会員ご登録情報、キャラクター情報、ゲームプレイ中に取得したアイテム、所持金貨(GOLD)等含むβ版のすべての情報は全削除され、正式版にこれらの情報は引き継がれませんのでご了承ください。
なお Puppet Guardian 正式版は、2007年10月1日(月曜日) にリリース予定です。
詳細は、βテスト版終了のお知らせページ をご確認ください。
http://artifact.jp/guardian/news/beta_end.php



2007/08/29
キャラクター移動における操作改善のお知らせ

キャラクターの移動操作につきまして、チャットログが表示されている位置においても、クリックすればその方向にキャラクターを移動できるようになりました。
また、魔法陣に向かってすぐに移動しにくい現象も改善されました。

2007/08/23
メンテナンス後の不具合について

23日のメンテナンス後、動作に異常がある場合は、画面右下のLogoutボタンをクリックしてから、再度ログインをお願いします。

2007/08/21
アイテム使用のショートカット操作方法変更のお知らせ

アイテム使用のショートカットの操作方法が変更されました。
それに伴い、「武器構え or 構え解除」 と「防御」の操作方法も変更となります。

武器構え or 構え解除 ⇒ Ctrl キー
防御 ⇒ Shift キー

また、アイテム使用のショートカット機能の操作は以下のようになります。

Shift キー+アルファベット キー

アルファベットキーとアイテムウィンドウ内のアイテムの対応は、次のようになっています。
アイテム使用のショートカット
http://artifact.jp/guardian/img/news_shortcut_win.gif

テンキーのショートカット機能削除のお知らせ

アイテム使用のショートカット機能が、テンキーで実装されておりましたが、フレンド登録の入力時などにテンキーを使用した場合もアイテムが使用されてしまう不具合が発生するため、ショートカット操作方法の変更を行いました。
それに伴い、テンキーでのショートカット機能が削除されました。

テンキーのショートカットについて

アイテムの9個目までがそれぞれテンキーの1~9で使用できるショートカット機能が実装されておりますが、フレンド登録の入力時などにテンキーを使用した場合もアイテムが使用されてしまう不具合があります。ご注意ください。使用したくないアイテムは10番目以降に配置しておくと安全です。この不具合は近日中に修正予定です。しばらくお待ちください。

2007/08/20
バージョンアップ後のフレンド登録について

バージョンアップ後のフレンド登録はフレンド申請する相手が最低1回ログインした後にお願いします。バージョンアップ後に1度もログインしていない相手とはフレンド登録ができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

バージョンアップ後のご利用について

バージョンアップ後に正常にプレイできない方は、ブラウザのキャッシュをクリアした上で、FlashPlayerを最新版にしてください。

大規模バージョンアップのお知らせ

大変お待たせいたしました。大規模なバージョンアップを行いました。
変更された点につきましては、変更点一覧ページ をご確認ください。



2007/07/19
バージョンアップ延期のお知らせ

7月中旬に予定しておりました大規模バージョンアップですが、誠に勝手ながら8月中に延期させていただきます。お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
Puppet Guardian は、バージョンアップ時に、より内容を充実させるようFlash9専用で動作するよう予定しております。あらかじめ最新版 Adobe Flash Player をインストールしてお待ちいただけると幸いです。



2007/06/20
今後のバージョンアップのお知らせ

7月中旬に大規模なバージョンアップを予定しております。この時、バージョンアップの影響で現在のフレンド登録がすべて削除されてしまいます。大変ご迷惑おかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

2007/06/14
アイテムを修正

ポイズンワンドが表示されない不具合を修正しました。

2007/06/12
アイテムを修正

新規登録の際、キャラクター名にはファーストネーム、セカンドネームの両方の入力が必要になりました。2つの組み合わせが既に登録されている場合は使用できません。
※すでに登録済みでご利用の方はベータテスト期間中はそのままご利用いただけます。

2007/06/11
合成の壷の不具合を修正

合成の壷がいっぱいの時にアイテムを入れようとした場合は、警告が出るようになりました。
モンスターを修正

モンスターの動きやパラメータが変更されました。
プロフィールの表示を修正

プロフィールが改行されて表示するようになりました。

2007/06/06
ガイドを更新

遊んでみよう中級編が追加されました。

ユーザーズガイド(ゲームガイド)

2007/05/31
消費アイテムの不具合を修正

ヒーリングポーション、解毒剤、聖水、青い液体、ブルーハーブが使っても消えない不具合を修正しました。

2007/05/29
合成の壷の不具合について

合成の壷がいっぱいの時にアイテムを入れようとすると、アイテムが入ったかのように見えますが入っていません。アイテムウインドウを閉じて、もう一度アイテムウインドウを開くと表示が消えたアイテムがまた表示されます。こちらの不具合は近日中に修正いたします。
合成の壷に取り出し機能

ロビーでは合成の壷からアイテムが取り出せるようになりました。すごろくステージでは取り出せませんのでご注意ください。
クラッカー、花火を仕様変更

クラッカーと花火の使用回数が1回になりました。1回使うと消えてしまいます。
その他不具合を修正

サイコロの音が消えない不具合を修正。
移動直後にキャラクターをクリックできない不具合を修正。
固定チャットが何度も表示される不具合を修正。

2007/05/24
ガイドを更新

モンスターの紹介が追加されました。

2007/05/23

昨日のメンテナンス以降キャラクターが動けなくなった方は、一度「ロビー」ボタンで謎の宮殿に戻ってください。
鎖かたびら再装備のお願い

鎖かたびらの分類が「上着」から「シャツ」に変更されました。一度装備解除して、再度装備すると「シャツ」として装備されます。

2007/05/22
新すごろくステージ「バジリスクの巣」を追加

すごろくステージが追加されました。ロビー左の扉から入れます。
新アイテムを追加

アイテムがいろいろ追加されました。
合成パターンを追加

新アイテムの追加にともなって、合成パターンが追加されました。
モンスターを追加

モンスターが追加されました。
ステータス異常を追加

モンスターの攻撃によって、キャラクターが毒状態などに変化するようになりました。

2007/05/11
パーティ機能を追加

パーティボタンをクリックしてパーティを募集できるようになりました。パーティメンバーのサイコロ回転中に魔方陣に入ると一緒に進むことができます。パーティメンバーの頭の上にはライフゲージが表示されます。
※パーティボタンが見えない場合はブラウザのキャッシュを削除してください。
サイコロの停止機能を追加

サイコロが好きな時に止められるようになりました。サイコロボタンをもう一度クリックすると止められます。
フレンドと進む機能を廃止

フレンドとは一緒に進めなくなりました。一緒に進みたい場合はパーティメンバーになってください。

2007/05/09
チャットログの色分け修正

チャットログ上の表示が色分けされるようになりました。通常チャットは黒色、フレンドチャットはオレンジ色です。

2007/05/02
フレンド登録ができない不具合を修正

一部のユーザで発生していた、フレンド登録ができない不具合を修正しました。



2007/04/27
フレンド機能を追加

フレンド間で遠隔チャットができるようになりました。
「一緒に移動」できるのがフレンドだけになりました。
ジェスチャー機能を追加

「こんにちは」、「さようなら」、「笑う」、「怒る」、「泣く」がジェスチャーで表現できるようになりました。

2007/04/18
アイテムを追加

合成できるアイテムが増えました。

2007/04/18
ガイドを更新

操作ガイドが追加されました。

2007/04/13
ガイドを更新

ゲーム画面下Guideボタンで表示できます。基本の遊び方を確認することができます。

2007/04/12
所持アイテムをドラッグ機能追加

所持アイテムをドラッグ&ドロップで並び替え、装備、合成の壺に入れることができるようになりました。装備しているアイテムはドラッグできませんのでご注意ください。

2007/04/01
Puppet Guardian(パペットガーディアン)βテスト版公開

オンラインすごろくゲーム 『Puppet Guardian(パペットガーディアン)』 βテスト版を公開しました。
サイコロを使ってすごろくのマス目を進んでいくなかで、他のユーザと協力しながら、様々なすごろくフィールド内にある難関をクリアしていくゲームです。
『Puppet Guardian(パペットガーディアン)』βテスト版 は、異なるゲーム間でキャラクター、アイテムを共通で利用できるオンラインゲームシステム 「ARTIFACT(アーティファクト)」 に準拠した初めてのオンラインゲームです。
『Puppet Guardian(パペットガーディアン)』βテスト版 は、ARTIFACT 会員登録(無料)を行うことで、プレイすることができます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パペガ-メンテ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LivlyZoo/@Wiki
記事メニュー

LivlyZoo

2025-07-28 07:07:01 (Mon)
  • LivlyZooについて
  • WebMoneyを無料でGET!
  • 人気ページ


Livly

  • G.L.Lアイランド&アイテム
  • Livly技リスト


Thank!
編集してくださった方々!!


©2008/Kunimathu:くにまつ
記事メニュー2

アクセスカウンター

アクセス数 ALL: -
アクセス数 Today: -
アクセス数 Yesterday: -

Other Links

ここのリンクは相互リンクorくにまつのサイト等のリンクです。

Wiki

  • パペガ
  • ポケモンDPt

HP&SNS

  • LivlyData's
  • GamesNet
  • Games SNS

bbs&DB

  • Wi-FiBBS


更新履歴

取得中です。


LivlyIsland

©2008/Kunimathu:くにまつ
人気記事ランキング
  1. Livlyの色変えについて
  2. Livly RGB (Default)
  3. GLL-2008.3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4547日前

    島モンスターとの戦い方 (新案)
  • 4930日前

    trivia
  • 4939日前

    寵物島 (2011~)
  • 4980日前

    Livlyの色変えについて:寵物島
  • 5005日前

    リヴリー名(日/中):モンスター
  • 5284日前

    デュエルターミナル-隠しデッキ
  • 5464日前

    寵物島 (2010~)
  • 5470日前

    寵物的技能
  • 5646日前

    Livly技リスト
  • 5748日前

    寵物島
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Livlyの色変えについて
  2. Livly RGB (Default)
  3. GLL-2008.3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4547日前

    島モンスターとの戦い方 (新案)
  • 4930日前

    trivia
  • 4939日前

    寵物島 (2011~)
  • 4980日前

    Livlyの色変えについて:寵物島
  • 5005日前

    リヴリー名(日/中):モンスター
  • 5284日前

    デュエルターミナル-隠しデッキ
  • 5464日前

    寵物島 (2010~)
  • 5470日前

    寵物的技能
  • 5646日前

    Livly技リスト
  • 5748日前

    寵物島
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.