【戦輪】
蒼星石に支給された。
忍たま乱太郎の登場人物、滝夜叉丸が好んで使っていた「斬る」為の投擲武器。
真ん中に穴のあいた金属製の円盤の外側に刃が付けられており、大きさは直径12-30cm程。
投げ方は二通りあり、円盤の中央に指をいれて回しながら投擲する方法と、円盤を指で挟み投擲する方法がある。
忍たま乱太郎の登場人物、滝夜叉丸が好んで使っていた「斬る」為の投擲武器。
真ん中に穴のあいた金属製の円盤の外側に刃が付けられており、大きさは直径12-30cm程。
投げ方は二通りあり、円盤の中央に指をいれて回しながら投擲する方法と、円盤を指で挟み投擲する方法がある。
別名「チャクラム」とも言い、
参加作品だとテイルズオブシンフォニアのヒロイン、コレットが使用していたりする。
参加作品だとテイルズオブシンフォニアのヒロイン、コレットが使用していたりする。
同じく参加作品、武装錬金の中村剛太が使うのも、『モーターギア』と言う名の戦輪型のもの。
【眠り火】
ニアに支給された。
モグラの血、イモリの血、ヘビの血、その他秘伝の薬を調合し、紙で包んでこよりにしたもの。
一種の幻覚剤で、こよりの端に火をつけてから投擲して使用する。
煙が広がるのに少し時間が掛かるが効果は絶大で、煙を少量吸い込んだだけで判断力の低下や幻覚作用を伴い、
さらに大量に吸引してしまうとあっという間に眠って(というか昏睡して)しまう。
応用的な使い方として、煙を吸って朦朧状態の相手に暗示をかけることによって相手に錯覚を与えることが出来る。
屋外では煙が拡散してしまうので屋内での使用が望ましい。ただし自身の煙対策は必須。
なお、火付け道具一式(火打石や点火用の火縄など)がセットになっている。
モグラの血、イモリの血、ヘビの血、その他秘伝の薬を調合し、紙で包んでこよりにしたもの。
一種の幻覚剤で、こよりの端に火をつけてから投擲して使用する。
煙が広がるのに少し時間が掛かるが効果は絶大で、煙を少量吸い込んだだけで判断力の低下や幻覚作用を伴い、
さらに大量に吸引してしまうとあっという間に眠って(というか昏睡して)しまう。
応用的な使い方として、煙を吸って朦朧状態の相手に暗示をかけることによって相手に錯覚を与えることが出来る。
屋外では煙が拡散してしまうので屋内での使用が望ましい。ただし自身の煙対策は必須。
なお、火付け道具一式(火打石や点火用の火縄など)がセットになっている。
【手裏剣】
犬上小太郎に支給された。
普通の手裏剣、形は様々、ポケットに入る程度の大きさ
普通の手裏剣、形は様々、ポケットに入る程度の大きさ