atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストページ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストページ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストページ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストページ @wiki | lost page
  • お役立ち情報

ロストページ @wiki

お役立ち情報

最終更新:2025年07月18日 10:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
こちらのページでは知っておくとお得な知識を雑多にまとめています。

①魔法陣報酬の仕様
+ ...
開始時魔法陣報酬のルーン、使っていますでしょうか。このルーンで得られる魔法陣報酬には実はある法則があるのです。
それはずばり「一定以上の魔法陣報酬の回数を超えると中級魔法陣が出現する」というものです。これだけでは分からないと思うので、もう少し具体的に説明します。
まず、一度でも使ったことがあれば、魔法陣報酬によって得られる魔法陣は基本一層で貰えるような低級(そこまで強くない)魔法陣ばかり、という感想を抱くと思います。ですがこれは、半分間違っているのです。
実は、魔法陣報酬の仕様は、
1.一層で貰える弱め魔法陣→これが全て出切ると2へ
2.二層以降で貰える強力な魔法陣→これが全て出切ると3へ
3.二層以降で貰えるがあまり強くない魔法陣
という段階を踏んで魔法陣が選出され、前の段階が出切るまで次の段階は出ない、というものとなっています。
数値で具体的に書けば、BANをひとつもしてないと仮定して、
攻撃魔法陣は10回分以上
防御魔法陣は7回以上(?)
補助魔法陣は5回以上
持続魔法陣は8回以上(?)
の魔法陣報酬で強力な魔法陣に当たる魔法陣群が出現するようになります。
魔法陣のBANを併用すれば、もっと少ない回数で強力な魔法陣を出せます。
この知識は、開始時魔法陣強化と併せて、不安定になりがちな初動を安定感のあるものにしてくれます。ぜひ活用してみては?
  • 最強魔法陣、力の調和について
+ ...
ご存知最強魔法陣、力の調和を確実にゲットしたい!そんなあなたに、具体的に持続魔法陣のbanに対する必要な獲得数を書いておく。

21枚BAN→3回目で出る、6回目で確定、2枚余分
19枚BAN→3回目で運がいいと出る、6回目で確定
16枚BAN→7回目で確定
13枚BAN→8回目で確定
10枚BAN→9回目で確定
7枚BAN→10回目で確定
4枚BAN→11回目で確定
1枚BAN→12回目で確定

7回獲得は伝説級+最上級。これが一番現実的なので、16枚BANをして他のBAN枠は別のに使うといいだろう。

②開始時の更新
+ ...
ゲーム開始時に出てくるストーンによる更新、ストーンがもったいないからと初心者のうちはスルーしがちです。
ですが、これはかなりもったいない。
実は、ストーンによる更新をすることによって、最初からボスアーティファクトを最大2個獲得することが出来るのです。
特にお世話になるのは2種類。
  • 最大HP沢山と引き換えに、ボスアーティファクト2個を貰えるイベント。
  • 体力沢山と、復活時に最大HPを30%失うデメリットアーティファクトを貰うのと引き換えに、ボスアーティファクトを2個貰えるイベント。
です。これらを使えば、1層目から強力なボスアーティファクトを使用できるので、使う前に比べてクリアがかなり楽になると思います。
上層では...
+ ...
60層より来たる悪名高きペナルティ、停電。
こいつの効果はびっくり、層数の分だけランダムにアーティファクトが封印される、というものだ。
これにより、アーティファクト主軸のデッキはその戦法を捨てるか、サブプランの開拓を迫られることになる。
そしてこの封印はランダムシードリセットと死亡時しか再抽選されない。
この存在により、下の方がデメリットアーティファクトに停電が吸われることがあるので優先度が高い。またHPは増やせるが最大HPはそう簡単に増やせないので、それも相まってだんだん上の採用率は減っていく。

③ダメージが〜%増加
+ ...
ダメージが〜%増加と書いてあるアーティファクトやルーンや魔法陣はいくつかある。これらは実は全て足し算。掛け算ではないため、いくつ入手しても入手し得。
例えば
アーティファクト:手榴弾(ランダム攻撃のダメージ50%増加)
アーティファクト:重り(最初の攻撃のダメージ50%増加)
持続魔法:血流の契約(攻撃魔法のダメージ50%増加)
を全て使用した場合、100+50+50+50で250%分のダメージとなる。
次元のペナルティで10%ダメージとバリアの量が減るペナルティが出てくるので、その影響を打ち消すためにもかなり重宝する。

④スナックについて
+ ...
スナックはあまり使っていないと、一度セットしたらその都度消えるのでは?一度使ったら使用回数が残ってても消えちゃうのでは?と勘違いしがちです。
ですが実際はセットするだけではもちろん消えず、さらに使用回数が残っている状態でクリアすれば、回数が減った状態のスナックが手元に残ります。
後者に関しては、使用回数が減った状態で手元に残ってもセットしたスナック自体はなくなっているので、勘違いしがちです。
使い切るまでは手元から無くなることはないので、お守りとしても、鍵が勿体なそうという方も、安心して使ってみてください。

⑤傷の仕様
+ ...
傷の仕様は勘違いされがちなので記しておく。
①傷は受けるダメージを増やす
これはよく知られている仕様だろう。攻撃だけでなく、炎や反射で受けるダメージも上昇する。敵に付与している時はいいが自分に付与されていると些細なことで大ダメージを食らうので、気をつけていきたい。
②傷は回復と相殺される
この仕様は分からないと自分に傷が付与されている時、なんか回復しない!バグかな?と勘違いしてしまいがちだ。
これにより、勝利時回復だとしても自分に傷が残っている限り相殺されてしまい回復できない、ということが起きる。
傷の影響を受けない回復は、MAP上での回復と、泉による回復くらいだ。

傷はかなり重いデバフなので、自分が付与されたら早めに消せるよう心掛けたい。

⑥虹の鍵無限ゲット方法
+ ...
虹鍵でデイリーミッション追加して 5つクリアするとパス1段階分の報酬 50以降の固定報酬から虹鍵出る可能性がある エーテリックパスの箱からは虹鍵150が出ることがあるのでクエスト15個分の虹鍵 これ全部ミッション追加してクリアすると3段階分の報酬貰える これを繰り返します 虹鍵が出る確率そこまで低くなくて虹鍵以外に鍵250とかでたりして普通に美味しい。

⑦ランダムシードリセット
+ ...
戦闘中中央右にある?を押すと実行できる行動。
5面を通して5回まで使える。
リセットのみを使うと、なにも変わらず1ターン目から再度開始される。ランダムシードリセットでリセットされるのは以下の通り。
・悪魔化
・敵の行動
・60層ペナルティ:停電で封印されるアーティファクト
・ドローされるエレメント
・知識のルーン、大型バッグなど、
ランダムで魔法陣を発動させる系統の効果対象
・封印される魔法陣、クールタイム延長される魔法陣


⑧あまり強くない魔法陣とアーチファクト
+ ...
これらの魔法陣、アーチファクトは弱いです。進んで拾わないことをお勧めします。

⑨霧ダメージの公式
+ ...
深い霧無し (100%(1倍))
最大HP/10+(ペナルティの霧ダメ+)-(霧ダメ-の和)
=霧ダメージ

深い霧一般 (約116%(7/6倍))
最大HP/10×(1+1÷6)+(ペナルティの霧ダメ+)×(1+1÷6)の整数未満切り上げの値-(霧ダメ-の和)×(1+1÷6)の切り捨て
=霧ダメージ

深い霧強化 (200%(2倍))
最大HP/10×2+(ペナルティの霧ダメ+)×2-(霧ダメ-の和)×2
=霧ダメージ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「お役立ち情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_6999.jpeg
ロストページ @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 基本情報
  • よくある質問
  • お役立ち情報
  • 基本戦法・戦略
  • 編集について

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 魔法陣一覧表
    • 種類別
      攻撃魔法
      防御魔法
      補助魔法
      持続魔法
  • バフ・デバフ一覧
  • アーティファクト一覧
    • 種類別
      特別・ボス
      中級
      下級
  • イベント一覧
  • 開始前のイベント一覧
  • 敵情報・対策

次元の関門

  • ペナルティ一覧・攻略情報
  • ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)

プロローグ

  • 第1章
  • 第2章
  • 第3章
  • 第4章
  • 第5章

その他

記事メニュー2

関連サイト

  • 【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Jiffycrew.LostPages
  • 【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/ロストページ-デッキビルディング-ローグライク/id1574453875
  • 【公式Discord】https://discord.com/invite/x9YsRbm2
  • 【公式cafe】https://m.cafe.naver.com/jiffycrew.cafe?
人気記事ランキング
  1. アーティファクト一覧(特別〜中級)
  2. お役立ち情報
  3. 基本情報
  4. プロローグ/第4章
  5. バフ・デバフ一覧
  6. よくある質問
  7. 基本戦法・戦略
  8. ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)
  9. アーティファクト一覧(中級〜下級)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)
  • 7日前

    お役立ち情報
  • 13日前

    基本戦法・戦略
  • 49日前

    次元の関門ペナルティ一覧
  • 49日前

    メニュー
  • 49日前

    敵情報・対策
  • 54日前

    プロローグ/第4章
  • 221日前

    プロローグ/第3章
  • 223日前

    コメント/雑談・質問
  • 272日前

    編集について
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アーティファクト一覧(特別〜中級)
  2. お役立ち情報
  3. 基本情報
  4. プロローグ/第4章
  5. バフ・デバフ一覧
  6. よくある質問
  7. 基本戦法・戦略
  8. ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)
  9. アーティファクト一覧(中級〜下級)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)
  • 7日前

    お役立ち情報
  • 13日前

    基本戦法・戦略
  • 49日前

    次元の関門ペナルティ一覧
  • 49日前

    メニュー
  • 49日前

    敵情報・対策
  • 54日前

    プロローグ/第4章
  • 221日前

    プロローグ/第3章
  • 223日前

    コメント/雑談・質問
  • 272日前

    編集について
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.