チャレンジモードの最難関、真実の道をクリアすることで、
次元の関門というステージが解放されます。
そこではペナルティが科されることになり、チャレンジモードと違い自らペナルティを選択して進んで行くことになります。
ペナルティには外せるものと解除不可なものがあります。
次元のペナルティは一般/強化の2種類あり、基本的に強化のペナルティは一般の5倍重いです。
1〜100段階まで存在します。
ペナルティは初攻略時は強化状態でしか採用できません。
ここにはそのペナルティ一覧と、簡単な攻略法、クリアで入手出来る報酬を載せています。
一覧(画像)
次元の関門というステージが解放されます。
そこではペナルティが科されることになり、チャレンジモードと違い自らペナルティを選択して進んで行くことになります。
ペナルティには外せるものと解除不可なものがあります。
次元のペナルティは一般/強化の2種類あり、基本的に強化のペナルティは一般の5倍重いです。
1〜100段階まで存在します。
ペナルティは初攻略時は強化状態でしか採用できません。
ここにはそのペナルティ一覧と、簡単な攻略法、クリアで入手出来る報酬を載せています。
一覧(画像)
+ | ... |
1段階:一般悪魔化(解除不可)
+ | ... |
2段階:防御武装
+ | ... |
3段階:奇襲
+ | ... |
4段階:後遺症
+ | ... |
5段階:呼吸困難(解除不可)
+ | ... |
6段階:闇
+ | ... |
7段階:集中
+ | ... |
8段階:熱帯化
+ | ... |
9段階:エーテル拒否反応
+ | ... |
10段階;巨大なボス(解除不可)
+ | ... |
11段階:制約
+ | ... |
12段階:反射
+ | ... |
13段階:魔法の重さ
+ | ... |
14段階:鎧武装
+ | ... |
15段階:通行料金(解除不可)
+ | ... |
16段階:汚染された湖
+ | ... |
17段階:回復力
+ | ... |
18段階:強化拒否反応
+ | ... |
19段階:潜伏
+ | ... |
20段階:頑丈なボス(解除不可)
+ | ... |
21段階:超新星
+ | ... |
22段階:深い霧
+ | ... |
23段階:待ち伏せ
+ | ... |
24段階:入場料
+ | ... |
25段階:厚い皮膚(解除不可)
+ | ... |
26段階:アーティファクト拒否反応
+ | ... |
27段階:死の呪い
+ | ... |
28段階:衰退
+ | ... |
29段階:慢性疲労
+ | ... |
30段階:壮健な頭目(解除不可)
+ | ... |
これから先は別ページへ
ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)
ペナルティ一覧・攻略情報-2(31段階~)