VF-19系 VF-22系 ファストパック

YF-19VF-19AYF-21VF-22Sマックス機同ミリア機同ガムリン機同ウィルバー機の7機が
装備出来るファストパックの武装について解説する。YF-19とYF-21以外の機体は装備するために時代制限解除が必要になる。
換装した場合、改造は反映されるが-兵装は一部を除いて機体ではなくオプション装備に依存する、Bタイプ装備時のSPAも同様。

YF-19 VF-19A用

  • クラスターミサイル 連射ミサイル(2連・ブラスト)
クラスターミサイルは連打すると弾数だけ消費して弾頭が飛んでいかない切ない仕様なので
必ず1ロック以上してから発射するように。分裂が遅いので少し距離を空けて撃たないとこれまた切ないことになる。
分裂距離の調整は有効範囲ではなく弾速で行える、閉所ステージではデチューンしておくと使いやすい。

連射ミサイルは2門に増え、連射速度が異常に速くなっている、誘導性能、弾速も最高クラス。
適当に撒いても100~150ヒットはする極悪性能、間違いなく最強の連射ミサイル。

SPAは変形しながらの全弾発射、連射ミサイルの精度に比例して当てやすく格闘系SPA並の高威力。
密着状態からでもダウンさせずに大ダメージを奪えるので信頼性も高い、適性距離は500前後。

最強の連射ミサイルを持つ非常に優秀なオプションなのだが、
YFと19Aのマルチミサイルはこれまた最高の性能、贅沢な悩みだがファストパック常備とも言い切れない、
特に19Aはノーマルでマルチミサイルとクラスターが揃っているので尚更迷うはず。
装備するかどうかはミッション内容と好みによるがパージ前提ならBタイプもありだろう。
元が強力なYFや19Aよりも武装が微妙な19Fや19Sにこそ欲しい装備である。


YF-21 VF-22Sシリーズ用

  • クラスターミサイル 連射ミサイル(2連・ブラスト)
こちらのクラスターミサイルは連打してもしっかり飛んでいくのでガンガン撃っても問題無い。
分裂も早めなので接近戦でもしっかり機能する、19系より明らかに高性能。遠距離ではあまりアテにならない。
分裂距離は弾速で調整出来るが、元々分裂が早めなので常に限界チューンで問題無い。

連射ミサイルも19系と同様に2門に増えて倍の威力に、連射速度で19系に僅かに劣るがやはり文句無しの高性能武器。

SPAはバトロイド状態での全弾発射、フルヒットすれば19系とほぼ同じ威力だが少し当たりにくい。
適性距離は200前後。500前後の距離なら満足のいく威力になる。

特にデメリットも見当たらない非常に優秀なオプション。
必ず装備して出撃したい、当然Aタイプ固定、ノーマルの火力が低いYF-21とジーナス夫妻機には生命線になる。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月23日 13:03