+ | 運営からのお知らせ |
まどドラのいろは(沈黙のドッペル)の評価とおすすめ編成です。まどドラドッペルいろはのおすすめパーティ編成やポートレイト、サポート、凸(限界突破)おすすめ、スキル・必殺技、プロフィールや声優も掲載しています。
[沈黙のドッペル]環いろはの基本性能と評価
基本情報と評価

ロール別評価 | PvP評価 | サポート評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | 属性 | ロール |
![]() |
![]() |
![]() |
[沈黙のドッペル]環いろはは、闇属性の持続回復型ヒーラーです。攻撃力UPやクリティカル率UPバフも持っているため、バフ要員としても期待できます。
性能まとめ
ステータス
環いろはの強い点・弱い点
闇属性の全体リジェネヒーラー
ドッペルいろはは、闇属性のリジェネ(持続回復型)のヒーラーです。戦闘スキルによって味方に「リジェネレイト」を付与(いろはのターン以外でも回復可能)することで、即時回復効果とリジェネ効果の二重の回復手段により回復回数の多いヒーラーとなっています。
Point! | 2凸することでリジェネレイトの効果ターンを増やせます。これにより実質的にSPの温存にも繋がります。 |
闇属性であることが今後活きる可能性あり
最新コンテンツでは属性相性が活きる場面が増えてきております。闇属性のヒーラーは、既存キャラにない組み合わせなので、コンテンツ次第では最適解に入ることも考えられます。
攻撃力とクリティカル率バフ持ち
必殺技とアビリティにより攻撃力UPバフを味方全体に供給します。クリティカル率UP効果も持っているため、クリティカルアタッカーとは比較的相性のよいヒーラーとして活躍が見込めます。
回復が攻撃力依存なことに注意
ドッペルいろはは、回復量が攻撃力依存のためHPを上げても回復量は増えません。味方からの攻撃力UPバフによって自身のHP回復量も増えるため、攻撃力を伸ばしてくれるキャラとは相性がよいです。
アルティメットまどかと好相性
回復回数で魔力を増やせるアルティメットまどかを更に強化できます。また、お互いに攻撃力バフを持っていることからお互いの性能を高め合えるのも特徴的です。
状態異常・デバフ回復を持っていない
HP回復手段やバフ能力は十分ですが、状態異常やデバフを回復できません。状態異常をギミックとしたコンテンツでは、ゆま(リンクスインパクト)やれいら(サークル・オブ・ファイア)を優先しなければならないこともあります。
環いろはのおすすめ編成
アルまど軸回復編成
ヒーラーを2体採用した編成です。リジェネレイトや通常まどかのアビリティでも回復ができるため、アルまどの魔力溜めを加速させることが出来ます。ドッペルいろはが2凸していれば、さらに味方全体の回復力が高まります。
【微課金向け】クリティカル編成
ドッペルいろははアビリティで味方のクリティカル率を上げることが出来ます。クリティカルアタッカーを使用する場合は積極的に採用しましょう。
環いろはのおすすめポートレイト
☆5 仲直りの証 | ||
評価![]() | ||
HP 564 |
攻撃 268 |
防御 191 |
【アビリティ】スピード+15% 【入手方法】マチビト馬のウワサ Nightmareクリア |
☆5 似たもの同士? | ||
評価![]() | ||
HP 590 |
攻撃 269 |
防御 181 |
【アビリティ】HP回復量+20% 【入手方法】銀の魔女 Nightmareクリア |
☆5 救世の使徒 | ||
評価![]() | ||
HP 631 |
攻撃 356 |
防御 210 |
【アビリティ】攻撃力+15% 【入手方法】対象のピュエラピクトゥーラ完成 |
回復量に関わるポートレイトがおすすめ
攻撃力依存の回復手段のため、HP回復量UPか攻撃力UPのポートレイトがおすすめです。ただし、攻撃力UPはアタッカーにとっても有用なポートレイトなので、アタッカーに装備した上で、攻撃力UPのポートレイトが余っている時のみ攻撃力UPを装備しましょう。敵次第ではスピードUPも有用です。
環いろはのおすすめサポート
☆5 ジャッジメントアース(秋野かえで) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
クイックベネフィット 【ヒーラーに装備時】 HP回復量+12%、自身のHP20%以上のダメージを受けたとき行動順+5% |
☆4 サークル・オブ・ファイア(伊吹れいら) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
ライズ 【ヒーラーに装備時】 MP回復効率+5% |
☆3 アシュリーのキオク(アシュリー) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
アサルト 【闇属性に装備時】 攻撃力+7.5% |
※サポートはメインストーリー針の魔女クリアで解放されます。
▶サポートアビリティの解説はこちら
▶サポートアビリティの解説はこちら
HP回復量か攻撃力UPがおすすめ
ドップルいろはの回復力は、攻撃力に依存します。他ヒーラーのようにHP依存ではないため、回復力を上げるためにも攻撃力UPや回復量UPのサポートがおすすめです。
環いろはの凸効果(限界突破)とおすすめ度
1凸 | おすすめ度:★★★★☆ MP回復効率+30% |
2凸 | おすすめ度:★★★★★ リジェネレイトの効果ターン+1、味方全体のHP回復量+20% |
3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 必殺技Lv上限+3 |
4凸 | おすすめ度:★★★★★ 最大HP+10%、必殺技を発動したときSP+1 |
5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 必殺技Lv上限+3 |
※さらに1凸ごとに、HP・攻撃力・防御力+2%
[沈黙のドッペル]環いろはは1凸でMP回復効率が大きく上昇します。2凸時にはリジェネレイトの継続ターンや味方のHP回復量が増加し、ヒーラーとしての性能が向上します。
[沈黙のドッペル]環いろはは1凸でMP回復効率が大きく上昇します。2凸時にはリジェネレイトの継続ターンや味方のHP回復量が増加し、ヒーラーとしての性能が向上します。
環いろはのスキル・必殺技
※最大強化時の数値を掲載しています。
必殺技:沈黙のドッペル
必殺技効果 |
消費MP:75 敵単体に360%の闇属性ダメージを与える。味方全体の攻撃力+15%(2ターン)。味方全体のHPを発動者の攻撃力60%+1500回復する |
戦闘スキル:ラピダ・グアリジョーネ
戦闘スキル効果 |
味方全体のHPを発動者の攻撃力25%+450回復し、リジェネレイトを付与する(最大HP8%/2ターン) |
通常攻撃
通常攻撃効果 |
敵単体に100%の闇属性ダメージを与える |
アビリティ:クイックシャープ
アビリティ効果 |
リジェネレイトが付与されている味方全体の攻撃力+10%、クリティカル率+10%。バトル開始時に行動順+40% |
サポートアビリティ:クイックベネフィット
サポートアビリティ効果 |
【ヒーラーに装備時】 HP回復量+12%、バトル開始時に行動順+15% |
環いろはのプロフィール
環いろは(たまきいろは)

登場作品 | マギアレコード |
学校 | 神浜市立大附属学校 |
プロフィール | 不思議な夢の真相を探るべく、神浜市にやってきた魔法少女。お人好しな性格で、気遣いが行き過ぎてしまう事も多々ある。最新の流行には疎く、スマホの扱いもぎこちない。日頃は控えめだが、ここ一番では芯の強さを見せる。 |
声優:麻倉もも さん
環いろはの声優を担当しているのは麻倉ももさん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
Charlotte | 乙坂歩未 |
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ | 箱崎星梨花 |
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 | Medic |