+ | 運営からのお知らせ |
まどドラのさな(フォルターゲフェングニス)の評価とおすすめ編成です。まどドラ二葉さなのおすすめパーティ編成やポートレイト、サポート、凸(限界突破)おすすめ、スキル・必殺技、プロフィールや声優も掲載しています。
[フォルターゲフェングニス]二葉さなの基本性能と評価
基本情報と評価
ロール別評価 | PvP評価 | サポート評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | 属性 | ロール |
![]() |
![]() |
![]() |
[フォルターゲフェングニス]二葉さなは木属性のディフェンダーです。全体バリア付与や被ダメージ軽減効果で味方を敵の攻撃から守ります。
ステータス
二葉さなの強い点・弱い点
耐久力に特化したキャラ
[フォルターゲフェングニス]二葉さなは、味方全体の被ダメージダウン、全体バリア・全体防御力UPを持っています。自身のHP回復能力も持っており、壁役として高い耐久性能があります。
クリティカルパーティにおすすめ
味方のクリティカル率UP及び、クリティカル発生時に味方全体の防御力をUPさせます。クリティカルパーティでこそ壁役として最も活躍が可能です。
雑魚戦向きの能力ではない
攻撃手段も単体しかないので、雑魚戦での活躍はあまり期待できません。強力なボスなどが出現するステージで採用しましょう。
二葉さなのおすすめ編成
みかづき荘クリティカルパーティの編成
クリティカルに相互互換のあるキャラで編成したパーティです。二葉さなは、アビリティでバリア持ちの味方全体にクリティカル率バフ及び2凸でクリティカルダメージバフを付与します。クリティカル編成では、2人目のバッファーのような活躍もできます。
【微課金向け】低レアクリティカル編成
二葉さなのおすすめポートレイト
☆5 持つべきものは親友 | ||
評価![]() | ||
HP 638 |
攻撃 210 |
防御 224 |
【アビリティ】防御力+15% 【入手方法】薔薇園の魔女 前編 Nightmareクリア |
☆5 暗闇の魔女 | ||
評価![]() | ||
HP 450 |
攻撃 218 |
防御 117 |
【アビリティ】最大HP+5% 【入手方法】暗闇の魔女 Battleクリア |
☆5 たまにはいつもと違うメガネで | ||
評価![]() | ||
HP 191 |
攻撃 215 |
防御 368 |
【アビリティ】MP回復効率+10% 【入手方法】委員長の魔女 Nightmareクリア |
防御を上げるのがおすすめ
バリアの値が防御依存のため、防御が上がるポートレイトが最もおすすめです。
二葉さなのおすすめサポート
☆5 ヴァンパイアファング(呉キリカ) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
ガードライズ 【ディフェンダーに装備時】 防御力+15%、MP回復効率+10% |
☆5 ティロ・フィナーレ(巴マミ) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
ヘイストライズ 【木属性に装備時】 スピード+25%、MP回復効率+10% |
☆4 ディスクリート・レーザー(粟根こころ) | |||
![]() |
![]() |
評価![]() | |
ガード 【ディフェンダーに装備時】 防御力+10% |
※サポートはメインストーリー針の魔女クリアで解放されます。
▶サポートアビリティの解説はこちら
▶サポートアビリティの解説はこちら
防御やサポート力を上げられるのが理想
呉キリカ(ヴァンパイアファング)のサポートなら、防御力とMP回復効率が上がり、2凸で狙われる確率の上がる二葉さなとは好相性です。粟根こころ(ディスクリート・レーザー)によって防御力を上げるだけでも活躍できます。
二葉さなの凸効果(限界突破)とおすすめ度
1凸 | おすすめ度:★★★★★ 敵の攻撃で1以上ダメージを受けたときに獲得するMP+5、バトル開始時に自身にシールドを付与(20%/2回) |
2凸 | おすすめ度:★★★★★ 狙われる確率上昇。 バリアが付与されている味方全体のクリティカルダメージ+20% |
3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 必殺技Lv上限+3 |
4凸 | おすすめ度:★★★★★ 敵の攻撃で1以上ダメージを受けたときMP+5。 味方全体の防御力+20% |
5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 必殺技Lv上限+3 |
※さらに1凸ごとに、HP・攻撃力・防御力+2%
[フォルターゲフェングニス]二葉さなは、凸によってディフェンダーとしての役割が増えます。1凸で自身にオートシールドと被ダメ時のMP+5獲得(4凸で+5獲得)、2凸時には狙われやすさの上昇と味方全体のクリティカルダメージを伸ばします。4凸で味方全体の防御力+20%も優秀です。
[フォルターゲフェングニス]二葉さなは、凸によってディフェンダーとしての役割が増えます。1凸で自身にオートシールドと被ダメ時のMP+5獲得(4凸で+5獲得)、2凸時には狙われやすさの上昇と味方全体のクリティカルダメージを伸ばします。4凸で味方全体の防御力+20%も優秀です。
二葉さなのスキル・必殺技
※最大強化時の数値を掲載しています。
必殺技:フォルターゲフェングニス
必殺技効果 |
消費MP:75 敵単体に300%の木属性ダメージを与える。 味方全体の受けるダメージ−30%(2ターン)。 自身のHPを20%回復する |
戦闘スキル:モレゲンステルン
戦闘スキル効果 |
敵単体に225%の木属性ダメージを与える。 味方全体に発動者の防御力84%+527のバリアを付与する(2ターン) |
通常攻撃
通常攻撃効果 |
敵単体に100%の木属性ダメージを与える |
アビリティ:ガードシャープ
アビリティ効果 |
バトル開始時にスピード+50%(1ターン)。 バリアが付与されている味方全体のクリティカル率+15%。 クリティカルが発生したとき味方全体の防御力+3%(累積10回) |
サポートアビリティ:ディフェンドプロヴォーク
サポートアビリティ効果 |
【ディフェンダーに装備時】 狙われる確率上昇 受けるダメージ−10% |
二葉さなのプロフィール
二葉さな(ふたばさな)

登場作品 | マギアレコード |
学校 | 水名女学園 |
プロフィール | 常にネガティブ思考の魔法少女。家族や周囲から拒絶され、まったく自分に自信が持てなくなっているが、他者に対しては優しく、そして自分を必要としてくれる人には従順で、気に入るといつもヒッソリとそばに付き添っている。 |
声優:小倉 唯 さん
二葉さなの声優を担当しているのは小倉 唯さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
ウマ娘 プリティーダービー | マンハッタンカフェ |
プラチナエンド | ナッセ |
シャドウバース | 黒羽アリス |