シブ気バンカラ超親分 メッタ討ツゾウ
シブ気バンカラ超親分 メッタ討ツゾウ SR 自然文明 (10) |
クリーチャー:ビースト・コマンド / ハンター / エイリアン 17000 |
■ パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、[自然(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。 |
■ このクリーチャーを超次元ゾーンから[自然(10)]支払って召喚してもよい。その時、タップするマナゾーンのカードの文明ひとつにつき、その召喚コストを1少なくする。 |
■ このクリーチャーが出た時、または自分の超次元ゾーンに置かれた時、自分の山札の上から2枚を見る。その中からハンターとエイリアンを1枚ずつマナゾーンに置き、残りをすべて自分の山札の一番下に好きな順序で置く。 |
■ マッハファイター |
■ T・ブレイカー |
■ このクリーチャーがバトルに勝った時、負けたクリーチャーと同じ文明を持ち、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つハンターまたはエイリアンを1体、自分のマナゾーンまたは超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 |
作者:名無しの超人
2024/5/24 アンブロッカブル能力を削除。
ブースト能力を調整。
フレーバーテキスト
一度は
アンノウンの軍勢に敗北した刃たちは、弱きを助け強きを挫くため、もう二度と負けはしないと決意した。
概要
パンドラシフト持ちEP1クリーチャー第三弾。
名前考えるのにめっちゃ苦戦しました。「バンカラ」に代わるヤンキー用語ってなかなかないもの(「蛮カラ」自体、カウンターカルチャーのような哲学的な意味を持つ深い言葉)で、そのまま踏襲する他ないなと。結果捻りもない無難な感じに落ち着いてしまいました。開発部のネーミングセンスにはいつも脱帽です。「シブい」というのはヤンキー用語で「漢気のある硬派な男」という意味を指します。どちらかと言うと「落ち着いた趣がある」という意味での「渋い」から派生したヤンキー用語ですね。
アクア三兄弟もそうなのですが、能力面でもいかにして大元のクリーチャーの能力を踏襲しつつ、
ジャイアント・ハンターverと差別化するかという苦心しております。ORIOOONにせよ討ツゾウにせよ、似通ってしまうのはもう仕方ないと割り切っているところがあるのでご了承ください。
関連
《バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ》
《「根性」の頂 メチャデ塊ゾウ/「大親分、ここにあり!」」》
収録弾
評価
コメント
最終更新:2024年06月20日 12:02