読み
正式名称
別名
- 開立直振込
- プンリー振込
- 開立直栄和
- 開立直放銃
- テンコー立直振込(東方雀風荘ルール)
和了り飜
- 役満(門前のみ)
- 11飜(門前のみ)…この場合はオープン立直の付加役扱いとし、役満払いの実装としている。役満と複合(純正国士無双など)した場合に差が出る。
- 2飜(門前のみ)…この場合は役満払い無しのルールと同義。
牌例
解説
オープン立直した相手に振り込むと
役満払いとするルール。
ただし既に立直している者が振り込んだ場合には適用されない。
余談だが、オープンリーチを採用しているフリー雀荘では、
回避可能であるにもかかわらず振り込んだ場合は、アガリ放棄の上
切り直しが認められることが多い(回避不能の場合のみ
役満払い。)。
取り決めによっては、複数人の
オープン立直に対して手詰まりとなった場合、特別な処理が取られる。
- 上家側への振込みとする
- 先制立直者への振込みとする
- 流局とする
- 例外処理をせず、振込み先を選択に委ねる
成分分析
- オープン立直振込の77%は厳しさで出来ています。
- オープン立直振込の17%は夢で出来ています。
- オープン立直振込の4%は海水で出来ています。
- オープン立直振込の1%は度胸で出来ています。
- オープン立直振込の1%は利益で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
- セガのアーケードゲーム『MJ3』では、割れ目ルールオープン立直が採用されていたが、振り込んでも役満払いにはならなかった。
最終更新:2023年12月18日 02:50