読み
種別
別名
解説
立直の際は1000点を
供託するが、持ち点が1000点以下のときに立直できるかどうか。
0点以下で
ぶっ飛び(丁度0点はぶっ飛び)のルールでは立直できないことが多い(その場合は1100点以上持っていなければ立直できないということになる)。
ただし一部では、
持ち点1000点未満では立直できないが、持ち点が丁度1000点のときに立直をかけて一時的に0点になるのを認めているルールもある。
この場合、立直を掛けて残り0点になり、その局で点棒収入がなければぶっ飛びとなる(他家が和了る、流局して4人テンパイ、途中流局など)。
成分分析
- 持ち点1000点以下での立直の56%は運で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の20%は罠で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の7%は海水で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の7%は魂の炎で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の5%は陰謀で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の3%は成功の鍵で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の1%は電力で出来ています。
- 持ち点1000点以下での立直の1%は株で出来ています。
採用状況
参照
外部リンク
最終更新:2024年04月16日 22:30