台湾麻雀(16枚麻雀)用の創作役

  • 無双国師(むそうこくし)
    • 13種類の幺九牌のうち、風牌を全て対子にし、残りを1枚ずつ揃える。国士無双の16枚麻雀版とでもいうべき形。無双国師のテンパイは常に一門張である。
    • (例)(1)(9)19西西
  • 超絶平和(ちょうぜつピンフ)
    • 門前清一色で、11223334445556677の形の上がりおよび同様の形を2~8、3~9で作ったもの。
    • (例)(1)(1)(2)(2)(3)(3)(3)(4)(4)(4)(5)(5)(5)(6)(6)(7)(7)
  • 三色長龍会(サンソーチャンロンフイ)
    • 2色でそれぞれ12346789を揃え、あと1枚を残りの色の5にする。三色双龍会からの思いつき役。
    • (例)5(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)
  • 一色長龍会(イーソーチャンロンフイ)
    • 1色で11223344566778899の形。一色双龍会からの思いつき役。
    • (例)11223344566778899
  • 五跳牌刻(ウーチャオパイコー)
    • 同色の1・3・5・7・9の刻子。
    • (例)(1)(1)(1)(3)(3)(3)(5)(5)(5)(7)(7)(7)(9)(9)(9)
  • 大三元七星(だいさんげんチーシン)
    • 風牌4種を対子にし、三元牌3種を刻子にする。
    • (例)西西

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月05日 23:05