読み

  • こうりゅうどうるーる

種別

  • ルール体系

別名

解説

それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つである。
『東方幻想麻雀Switch版』の有料ダウンロードコンテンツ「虹龍洞パック」にて実装された。
原作では18弾目となる「東方虹龍洞」に登場した、大ムカデの妖怪・姫虫百々良が掘り進めている鉱坑である。

次のようなルールで行われる。
  • 25000点持ち30000点返し(三麻は35000点持ち40000点返し)。
  • 連荘無し九種九牌は連荘なほか、能力による強制連荘も有効)。
    • 積み棒は流局時にのみ増える。
  • トビ無し。
  • 積み棒が1本場1500点(三麻は2000点)。
  • 赤ドラは各種5牌に二枚ずつ存在する。

デフォルトBGMは
  • 疾走夢遊列車 in 幻想の地下大線路網(原曲:幻想の地下大線路網)
  • 龍王殺しのプリンセス - Poison of Thunder -(原曲:龍王殺しのプリンセス)
の2曲。

成分分析

  • 虹龍洞ルールの40%は真空で出来ています。
  • 虹龍洞ルールの39%は気の迷いで出来ています。
  • 虹龍洞ルールの11%は見栄で出来ています。
  • 虹龍洞ルールの3%は世の無常さで出来ています。
  • 虹龍洞ルールの2%は利益で出来ています。
  • 虹龍洞ルールの2%は月の光で出来ています。
  • 虹龍洞ルールの1%はツンデレで出来ています。
  • 虹龍洞ルールの1%は嘘で出来ています。
  • 虹龍洞ルールの1%は魂の炎で出来ています。

採用状況

  • 前述。

参照

タグ:

ルール体系
+ タグ編集
  • タグ:
  • ルール体系
最終更新:2025年01月25日 00:48