読み

  • きしんじょうるーる

種別

  • インフレルール
  • 追加のドラ

別名

解説

それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つである。
最新作である『東方幻想麻雀Steam版』にて実装された。
原作では14弾目となる「東方輝針城」に登場した、少名針妙丸(小人)が住まう、空に浮かぶ逆さまの城である。

35000点持ちの40000点返し。
出和了りが発生すると、次の局のあいだ放銃者が割れ目になる。
割れ目なのは1局だけで、試合開始直後や、流局やツモ和了で終わった次の局は誰にも割れ目が付かない。
そのほか、積み棒1本場につき1500点(三麻では2000点)。
赤ドラは各種5に2枚ずつ存在する。

成分分析

  • 輝針城ルールの45%はむなしさで出来ています。
  • 輝針城ルールの43%は花崗岩で出来ています。
  • 輝針城ルールの8%はマイナスイオンで出来ています。
  • 輝針城ルールの4%は株で出来ています。

採用状況

  • 前述。

参照

+ タグ編集
  • タグ:
  • 追加のドラ
  • インフレルール
最終更新:2025年01月26日 16:53