読み
正式名称
別名
和了り飜
- 105飜(青天井ルール、漫画での手牌の場合)
- 牌姿によってはさらに翻数が増える。
牌例
白白白白白白白白白白白白白白
解説
『ムダヅモ無き改革』に登場する必殺技の名前。手牌全部白にすると成立(
轟盲牌しないとならない)。
漫画内では単なる特殊な上がり形の名前であり、これ自体に飜数は付いていない。
作中では暗槓4つの嶺上上がり、かつドラ・カンドラが全て乗って、
字一色・
三暗刻・
四槓子・
嶺上開花・白白白白・ドラ72が複合し140符でこの飜数となり、青天井ルールで908溝6519穣5024秄3594垓8349京9283兆6857億6134万1700点になる。
この計算には
対々和が含まれていない。作中の描写を見る限り、この和了が登場した対局では青天井ルールでも四槓子と対々和の複合が認められない模様である。
役ではなく通常の上がり形として考えた場合、ドラが乗れば飜数が天文学的なことになるが、白14枚のみの牌姿を考えると、
青天井では最低でも字一色・白白白白の40符17飜で8388万6300点(対々和を認める場合19飜で3億3554万4400点)が保証されている。
理屈上は自摸牌を轟盲牌することで
四暗刻単騎も複合しうる。
青天井ルールで点を乗せることが主眼の上がり形なので、当然通常ルールでは意味が薄いのはご愛嬌。
成分分析
- 天地創世の40%は媚びで出来ています。
- 天地創世の37%は微妙さで出来ています。
- 天地創世の21%は税金で出来ています。
- 天地創世の1%は希望で出来ています。
- 天地創世の1%は海水で出来ています。
下位役
字一色
上位役
複合の制限
対々和が複合しない?
採用状況
参照
最終更新:2014年08月28日 18:20