読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
3344477ロン3ポン555ポン666
解説
同色の5連続数字のうち両端が対子で中の3つが刻子(槓子)になっている聴牌で
四連刻を上がる。
本来の意味からすれば両面待ちではなくシャボ待ちだが、両端の数字のどちらで上がっても四連刻ということでこの名がある。
成分分析
- 四連刻両面待ちの67%は株で出来ています。
- 四連刻両面待ちの19%は柳の樹皮で出来ています。
- 四連刻両面待ちの14%はお菓子で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
最終更新:2013年04月23日 19:18