初版と最新版
初版:2012/11/21 (水) 05:50:57
最新版:2021/01/28 Thu 11:10:55
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
名前 ダークメタナイト
体重 軽量級
登場作品 星のカービィ
鏡の大迷宮 星のカービィ トリプルデラックス
メタナイトが持つ僅かな邪悪の心が鏡の世界で実体化した者。ダークメタナイトがついにスマブラに参戦!
仮面の左部分に傷が付いていて、目つきも違い、マントはボロボロである。銀色に輝く宝剣を使用する。
メタナイトのモデル変えキャラであり、メタナイトと共通する技が多いが、微妙に性能が異なっていたりする。
空中制動力が極めて高く空中横移動の最高速度は
マリオを100とした場合、138もある(Xでは1位のヨッシーが140、2位の
プリンが135)。空中横移動加速度はマリオを100とした場合、250もある(Xでは1位の
ワリオが378、2位のプリンが144)。落下速度はプリンより僅かに早く、ピーチ姫より遅い(スマブラXなら単独でワースト2位)。
ダッシュ速度はマリオと同じ速さである。体重はなんとプリンよりも軽いという。ジャンプ力はメタナイトより僅かに低い(だが、重力の力をあまり受けないので結果的にメタナイトより上である)。
相変わらず剣の技の多くに相殺判定は存在しないため、リーチで負けない限り一方的に相手の技を潰せてしまう。だが、メタナイトよりも剣のリーチが短いのでメタナイトと同じような感覚で操作すると違和感を感じるだろう。また、決め手になる技がメタナイトに比べてかなり少なくなっているのでメタナイトよりさらに慎重に立ち回る必要がある。
ダークメタナイトの特徴として、空中と地上で必殺技が異なるという点である。技を誤発してしまい、そのまま敗北につながることがある。
ダークメタナイトの特性について
ダークメタナイトは、
シャドーカービィと同じく鏡の国から表の世界に来て戦っているためか、時間の経過とともにふっとばされやすくなるという致命的なデメリットを持っている。(試合開始から1分ほど経過するだけでプリンよりも軽くなる。一度撃墜されたらリセットされる。)そのかわりに全体的に技の性能が高性能であるため、それらをうまく駆使することがこのキャラを使う上で必要なテクニックである。
長所と短所
●長所
・空中制動力が全キャラ中最高クラス。
・全体的に技の発生が早く、前後隙が殆ど無い。そのためラッシュや連携が非常にしやすい。
・6段ジャンプ・滑空・各種必殺技、空中制動力によって、攻撃・復帰問わず圧倒的な空中性能を叩き出す。
・各種必殺技は全て復帰に使え、復帰能力も高い。判定も全体的に強力なため、復帰阻止をされにくい。
・高い復帰阻止能力で、早期撃墜が狙える。
・剣を用いた攻撃はリーチが長い。
・剣での攻撃の多くに相殺判定が無く(相殺判定がない攻撃はリーチで負けなければ一方的に打ち勝てる)、前述の通り剣での攻撃はリーチが長いので相手の攻撃に打ち勝ちやすい。
・ダッシュつかみのリーチが長い。
・体が小さいため、当たり判定が小さい。
・前緊急回避のモーションが短いため、反撃に転じやすい。
・横緊急回避の無敵時間がメタナイトより長い。
・メタナイトと比べて、壁ジャンプや壁はりつきが使える。
・遠距離技がある。
・滑空の速度がメタナイトよりも速い(ピットと同じ速さ)
●短所
・体重が異常に軽いためあっという間に吹っ飛びやすい。
・ダッシュ速度がメタナイトよりかなり遅い。
・各種空中必殺技が全て尻餅落下になるので、慣れないうちは自滅しやすく隙を作る(事故りやすい)。
・飛び道具を相殺することのできる技が少ない。
・相殺判定の無い技が多いために、密着時は相手の攻撃とかち合うと相打ちになりやすい。
・単発の攻撃力がメタナイトよりさらに低い上にメタナイトよりリーチが短く、手数で攻め続けなければならないので、メタナイトよりさらに精密な動きを要求される。
・空中と地上で必殺技が異なるがために、技の誤発を誘いやすく自滅しやすい。
・フィニッシュ技が少ない。
・ジャンプつかみ抜けの軌道が特殊なので確実に入る技がある
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊技能の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
1 |
10 |
8 |
9 |
7 |
7 |
5 |
4 |
3 |
9 |
1 |
1 |
10 |
7 |
6 |
特殊技表
ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
6回 |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
時間の経過とともにふっとばされやすくなる |
通常技
●弱攻撃 袈裟斬り→返し斬り→跳ね上げ ダメージ 3%+2%+4%
メタナイトの横強攻撃と動きが同じだが、威力は低くなっている。
3発目の跳ね上げは相手を上にふっとばすが、メタナイトのよりもふっとばし力が低下している。
●横強攻撃 斬り上げ ダメージ 8%
マルスの横強攻撃に似てる。
技の発生が早く、後隙も短い。
●上強攻撃 新月斬り ダメージ 7%
マルスの上強攻撃に似てる。
技の発生が早く、後隙も短い。
●下強攻撃 下段突き ダメージ 1%~2%
メタナイトのものと同じだが威力が恐ろしいほど低くなっている。ダウン連対応技である。
ダッシュ攻撃 ダッシュ斬り ダメージ 5%~9%
高速に剣を振り落す。ベクトルが横に近いので決め技の候補。だが、撃墜を狙うにはかなりの蓄積が必要。
●通常空中攻撃 空中前後二連 1%+2%+1%+3%
前一段~前二段は相手をひるませ、後二段目で吹っ飛ばす。
マルスの通常空中攻撃に似ている。ふっとばしが少し強めなので、復帰阻止にも地上にいる相手にも効果的。
技の発生が恐ろしいほど速く、技の後隙も少ない方。
前空中攻撃 空中前四連 ダメージ 1%+1%+1%+2%
メタナイトの空中前三連と似ている技だが、3回から4回へ攻撃回数が増えた。
威力、4段目のふっとばし力はメタナイトの空中前三連より少し低い。
なぜか空中では4段目でメテオが狙える(斜め下に落ちるがある程度ダメージを蓄積させていないとうまく決まらない)。
●後空中攻撃 空中後四連 ダメージ 1%+1%+1%+2%
こちらもメタナイトの空中後三連と似ているが、攻撃回数が増加している。
空中前攻撃よりは吹っ飛ばし力はある。
これも空中では4段目でメテオが狙える(斜め下に落ちるがある程度ダメージを蓄積させていないとうまく決まらない)。
●上空中攻撃 空中上なぎ二連 ダメージ 2%+2%
メタナイトの空中上なぎが連続技になった。
上方向180°に剣を2回連続で振る。
発生が早く持続が短いが、連続技になったことでかなり当てやすくなり、 空中での連射と合わせることで強引に当てることがさらに楽になった。
しかし、威力の低下が痛い。
●下空中攻撃 空中下なぎ二連 ダメージ 1%+3%
こちらも連続技になった
。2段目にはメテオ判定がある。
空中ではものすごく動きやすいため、積極的にメテオを狙うことが可能
。威力は低め。
●横
スマッシュ 暗黒二連斬り ダメージ 10%~14%+15%~19%
ダークメタナイトの技の中で最も威力の高い技である。
2段目のふっとばしがかなり強く、ベクトルは真横。
フィニッシュ技に最適な優秀な技である。
だが、ダークメタナイトの技の中では後隙は大きい方。
●上スマッシュ 旗振り三連 ダメージ 5%~6%+4%~5%+6%~7%
メタナイトのものと同じであるが、威力はかなり強化された。
ふっとばし力は期待できない。
●下スマッシュ 前後斬り ダメージ 4%~8%(前)/6%~10%(後)
発生が非常に早く、スマッシュとは思えないほど後隙が少なく連射がきく。
メタナイトのものと同じだが、威力、ふっとばし力が激減している。
●起きあがり攻撃 ダメージ 5%
●崖登り攻撃 ダメージ 13%(自身の蓄積ダメージが100%未満)/12%(自身の蓄積ダメージが100%以上の場合)
メタナイトのものよりも優れている。
●つかみ攻撃 翼爪 ダメージ 2%
●前投げ つま先蹴り ダメージ 3%+2%
●後ろ投げ ワープ斬り ダメージ 4%+2%
●上投げ いづな落とし ダメージ 8%
●下投げ 踏みつけ ダメージ 1%×9
●滑空攻撃 ダメージ 5%+6%
2回斬りつける。フィニッシュ技として優秀。
必殺ワザ
●通常必殺ワザ 波動斬り ダメージ 4%(剣) 2%(衝撃波) 吹っ飛び力×
念願の遠距離攻撃。剣から衝撃波を2つ放つ。エネルギーものとして扱われるので、フォックスのリフレクターに跳ね返される。ネスのサイマグネットには吸収されない。剣にも攻撃判定がある。
ファルコのブラスターみたいな感じに連射できる(連射速度はファルコのそれよりはかなり遅い)。牽制手段として役に立つ。
●空中必殺技 ダークトルネイド ダメージ 4% 吹っ飛び力 中
マッハトルネイドの闇版。単発ヒット技になり、真下に吹っ飛ぶ技になっている。復帰に活用できる。尻もち落下。
●横必殺ワザ ソードビーム ダメージ 9% 吹っ飛び力 小
剣からビームを放つ。技の発生は早いがダークメタナイトの技の中では技の後隙が大きい。主に迎撃や牽制で活用しよう。
●空中横必殺技 ダークドリル 6% 吹っ飛び 中
ドリルラッシュの闇版。こちらも単発ヒット技になり、地上にいるキャラに当てた場合、斜め上に少し飛ぶ。メテオ技である。相手のダメージ蓄積によっては、撃墜が狙える。復帰に活用できる。尻もち落下。
●上必殺ワザ シャトルループ ダメージ 4%~6% 吹っ飛び力 中
メタナイトのものと同じだが、威力とふっとばし力が低下している。そのまま滑空に移行する。尻もち落下。
●空中上必殺技 ダークシャトル ダメージ 5~10% 吹っ飛び力 大
シャトルループの闇版。剣で斬り下げながら下降し、前転宙返りを行いそのまま滑空に移行する。当たった相手は下方向に強く吹っ飛ぶ。尻もち落下。
●空中下必殺技 ディメンジョンマント ダメージ - 吹っ飛び力-
メタナイトのものと同じ名前だが攻撃技ではなく、単なる復帰技になっている。メタナイトのディメンジョンマントより移動距離が長い。
下必殺ワザ イリュージョンミラー ダメージ※ 吹っ飛び力※
発動後ダメージを喰らうとダークメタナイトは鏡が割れるかの如く砕け散って消滅し、その瞬間ダメージを与えた相手の背後にダークメタナイトが現れ、
カウンター攻撃をする。カウンターの倍率は1.2倍である。つかみ技には失敗する。
●最後の切り札 ダークマインド召喚 ダメージ ※(ダークメタナイトの分身)/ダークビーム+4%x12ヒット 吹っ飛び力 ※(ダークメタナイトの分身)/小
鏡からダークマインドをステージ後方に呼び、背景をディメンションミラーのステージに変える。その後4体の分身が現れて縦横無尽に飛び回る。
その間に、ダークマインドが前方に極太ビームを撃ちその後鏡が割れ元のステージに戻る。
ミラーズディビジョン
左右の鏡を設置し、分身が出現しあとダークメタナイトが敵にダッシュ。左右どちらかの分身にあたると剣で打ち上げたあと連続攻撃をする。
最後に受け身のできないメテオ攻撃を行う
その他
もしこのキャラが追加されたら、ディメンションミラーの曲も追加される
上アピール
メタナイトと同じ
横アピール
「まだまだ甘いな。」と言いながら剣をしまう。
下アピール
メタナイトと同じ動きで「相手をしてやろう」と言う
画面内登場
闇の旋風とともに現れる。
関連
- これ使えたら、メタから乗り換える奴が多そうだなw
自分も絶対使うだろうし。 -- 月光 (2013-01-26 16:22:52)
- どうやってゲッツするの? -- たてだともひろ (2013-05-24 17:06:50)
- つーかメタこのへんまで下方修正しろー。 -- アカチ (2013-06-09 17:12:15)
- 手数でキメていかなきゃいけないテクニカルキャラかぁ! -- チョロQ (2013-07-19 21:14:43)
- やはりモデル元がチートキャラなので、数値がすごいことになっていますね -- ひゃっほー (2013-07-19 21:31:41)
- ↑久しぶり。 -- 彗星 (2013-07-19 21:46:22)
- ↑お久しぶりです。 -- ひゃっほー (2013-07-19 21:53:14)
- ↑以外に毎日見てるんだね。 -- 彗星 (2013-07-19 21:54:55)
- ラスボスー。 -- しきかんどの (2013-08-16 21:44:49)
- メタナイトとダークメタナイトが戦う姿がみたいです -- F22ラプター&F35ライトニング&F15イーグル (2013-10-16 20:09:53)
- 慌てるな
参戦決定したら任天堂が作ってくれるはず -- Reo (2013-10-20 20:31:01)
- やった自分の出したやつが評価されてる -- カービイ大好き (2014-09-10 19:05:08)
- これもは変えとくかな。 -- 彗青ペン (2015-09-10 00:49:29)
- このようなファイター予想の投稿をするにはどうすればいいですか? -- オメガ・ドラえもん (2017-03-04 15:57:06)
- コイツは、元々メタナイトの暗黒面なんだから切り替えて
戦えたらなぁ。
その場合メタナイトのマッハトルネイドを削除してチェンジ技に
修正するべきか?
単発の火力や、判定の強さはギャラクティックナイトに譲るべき
まぁ出ないと思うけど -- 台風オタク (2018-08-05 16:25:05)
- 上の案は、総合的な強さは変えずに強力な部分は性能を落とした
感じです。 -- 台風オタク (2018-08-05 16:26:25)
- CV誰かな -- ももぷり (2018-08-09 17:00:30)
- 性能なんて関係ありません❗ダークメタナイト
参戦してください! -- Billion (2018-10-06 17:53:19)
- スマブラSPのギミック・最後の切り札を参考にし最後の切り札を修正しました。 -- 台風オタク (2019-05-06 12:59:41)
- スマブラSPでメタナイトの切り札が分身して切りつけるなんだけど
なんか違和感あるなぁ。どう見てもダークメタナイトの技にしか見えない。
(スタアラで似た技を使ってるみたいだけど、そのメタナイトはダークメタナイトに近い存在だし)
せめてメタナイト軍団を呼んで切りつけるならまだ良かったんだけど -- 台風オタク (2019-06-09 10:43:21)
- アシストフィギュアがいいと思う -- 名無し (2021-01-28 11:10:55)
最終更新:2021年01月28日 11:10