ウェンディ

登録タグ:エテルネ クロッセル デフォルト設定 メード
(投稿者:蜥蜴)

概要

「どうやらこの駄犬には躾が必要なようですね」

 メードの黎明期に生まれ、各地で戦い抜いてきた歴戦の戦士。
 現在はその能力を買われて教育不十分なライラの世話役兼目付役兼代理教育担当官を務めている。要するに保護者。
 軽機関銃と軍刀による変則的なガン=カタ・スタイルで戦う技巧派で、前線指揮官としてもそれなりに優秀。
 一人称は「私(わたくし)」。口調は丁寧だが淡白で棘がある。
 考え事に集中している時に横髪で自分の鼻をくすぐるクセがある。

出身 クロッセル連合王国エテルネ公国
装備 FM24-29軽機関銃
MAT49短機関銃
サーベル ほか
身長 168cm
誕生 1938年4月2日
素体年齢 外見20歳
教育担当官 集団教育
戦闘技術 ★★★★★
指揮 ★★★
保護者 ★★
ツン/デレ ☆☆☆☆/★

装備

FM24-29軽機関銃

 エテルネ公国製の軽機関銃。メード用装備ではなく、分隊支援火器としてエテルネ公国軍に広く普及しているもの。
 全長1.08m、重量9.75kg。装弾数25発、発射速度は毎分450発。セミ/フルオート用にトリガーが2つ付いているのが特徴。
 実在の銃。(ウィキペディア FM mle1924/29軽機関銃

MAT49短機関銃

 エテルネ公国製の新型短機関銃(サブマシンガン)。コンパクトに折りたためるのが特徴で、持ち運びが容易。
 全長72cm(収納時46cm)、重量3.5kg。装弾数32発、発射速度は毎分600発。
 実在の銃。(ウィキペディア MAT 49短機関銃

サーベル

 各国の軍隊で広く用いられている何の変哲もない西洋刀。
 通常は徽章・儀礼的な装備だが、メードの場合はコア・エネルギーの恩恵で実戦にも充分耐えうる武器となる。

関連


登場作品

外部リンク

wiki内







最終更新:2009年12月23日 20:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。