概要
|
MAIDのお洋服には様々なデザインコンセプトがあるのでそれらの体系を整理してみたり、またキャラデザのブランド化とか、バックグラウンドの充実化を目的としてこのページを作成しました。 つまりACのパーツ開発企業みたいなものという事。です。
【注意事項(2009/10/02更新)】 以下の条件に基いて追加してくだしあ。 ※ あくまで目安であって強制力は持たないものとします。 ※ メードの衣装の製作に関わっている服飾企業であること! 部位は不問です。ヘッドドレスだけでもいいです。 ※ 製品を着用した見本イラストが将来的に用意できること。 ご自分で絵が用意できない場合は、親しい絵師さんとよく相談してみてもいいかもしれません^p^ ※ 時代考証に忠実でなくても大丈夫です。余裕です^q^ ※ 実在のブランドをパロってもOKです。もじっておくといいかもしれません。 ※ ユーザーの追加は自由ですが、着用している衣装の八割以上がそこの企業の製品であることが条件となります。つまりそこのブランドのコートとかだけを着てても、コート専門のメーカーでない限りは追加できませんw ただし、アクセサリメーカーはその限りではありません。 |
各項目の読み方
見本画像
こんな感じのを
画像が用意できてない場合は、“未掲載”と書いちゃってください。
志向
★ |
実用重視。とりあえずメード服の形をしていればいい。しま○ら。 |
★★★★★ |
デザイン一辺倒。多少取り回しに不便が生じても関係ない。 |
価格帯
★ |
安い。とりあえず仕入れやすい。組織のお財布に優しい。しま○ら。 |
★★★ |
ごく普通。戦闘服程度。 |
★★★★★ |
アホみたいに高い。全身ルイ・ヴィ○ン。 |
主なユーザー
そのブランド、製品を使用しているメードをリストアップします。
カッコの中には備考を入れてください。
商品展開
とりあえず付けてみただけ! フィーリングで。
※ (その他提案などありましたら、掲示板かどこかにてご一報頂けると大変ありがたいですw)
更新履歴(最新五件)
更新日 |
更新内容 |
2010/07/29 |
レスティン・ケイル・カンパニー 追加 |
2010/01/03 |
DeadMAN、ロイヤルクローズの着用イメージ追加 |
2009/10/28 |
トリプルティアラ 追加 |
2009/10/07 |
シャルル・ド・クロムの着用サンプルイラスト追加 |
2009/10/05 |
蓬莱屋 追加 |
(以下、メーカー、ブランド、ユーザー、追加自由)
グローバルドレッサーズ(Global Dressers)
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
アルトメリア連邦の大手総合服飾企業。シンプルなデザインと頑丈な生地が特徴。
クロッセル連合王国にも支社を設立し、それを通してザハーラ国防軍の所属メードにも
提供、貸与している。
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★☆☆☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★☆☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心 |
主なユーザー
- どりす (ザハーライエロー / スカート丈:ミニ / ロング帯)
- オロヴェ (ネイビーブルー / スカート丈:ミドル / ショート帯)
- ミザリー (モスグリーン / スカート丈:ロング / ショート帯)
- メイ・ガウリン (モスグリーン / スカート丈:ロング / コート&ベレー帽付)
パトリックス(Patrix)
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
多くの飲食店のウェイトレス用の衣装を手がけてきた、アルトメリア連邦の服飾企業。
動きやすさを重視した、やや露出の多いデザインが特徴。
海兵隊の一般的なメード用衣装のほか、ラウンドスターズ用の衣装製作も行っている。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★☆☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(やや高級) |
主なユーザー
デッドマン(Dead-Man)
(投稿者:ジンキ[隊長])
喪服のみを手がけるアルトメリア連邦の異端服飾企業。
白と黒の二色で構成された殺風景過ぎるデザインが最大の特徴。
不吉な名は一般人から疎まれており、基本的に軍人の葬儀でしか用いられない。
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★☆☆☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(やや高級) |
主なユーザー
トリプルティアラ(Triple Tiara)
(投稿者:瑞騎)
パトリックス、フロージュ、スパーダ・アズールによる共同出資・多国籍企業。筆頭株主はパトリックス。
アルトメリアに本社を置き、エテルネ・リスチアに支社を持つ。お姉さま方ご用達ブランドとしてシェアを拡大中。
私服を基としたデザインでトレンドモデルやキャリアモデル、ヤングモデル、レディースモデルの他、
ランジェリーやアクセサリー・化粧品まで手がける等、そのコーディネートは多種多様である。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(お洒落) |
主なユーザー
バルセル・コンツェルン(Balser Konzern)
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
エントリヒ帝国の誇る国営衣装メーカーであり、複合企業体。
お盛んな皇帝陛下の徹底的な資金提供により、多数のブランドを手がけている。
シックでエレガントな色合いの中に、力強さの同居するデザインが特徴。
【ハルベルト】(Harberd)
同社の代表的なブランド。金属鎧を主軸に置いた、重量感溢れるデザイン。
高官向けのワンオフ受注製作が中心なだけあって価格帯も高めであり、量販はあまり行わない。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★★★ |
高価 |
商品展開 |
ワンオフ中心 |
主なユーザー
【フォルクスメイデン】(Volksmaiden)
帝国の一般メード向けブランド。
黒と白を基調とした色合いと、金属部品付きブーツが特徴。
パーツ単位でのモジュライズ展開がなされており、部隊ごとに細部をアレンジする傾向にある。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(高級) |
主なユーザー
- 帝国のmobメードの皆様
- シャルロッテ (カジュアルセット)
ゴシックス(Go6'th)
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
ジュニアカジュアルウェアのメーカー、およびブランド。
近年になって、ゴスロリファッション系を中心にメード用衣装のワンオフ受注製作も手がけるようになった。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
ややワンオフ寄り |
主なユーザー
ロイヤル・クローズ(Royal Clothes)
(投稿者:怨是)
数百年にわたり王室関連の衣装製作を手がけた、職人達の集まりによって起こされた企業。
MAIDの服に関してはシンプルイズベストを地で行くデザインで、給仕らしさに徹底している。
アルトメリアより参入したグローバル・ドレッサーズやエテルネの大手企業シャルル・ド・クロムにシェアを奪われているが、
老舗ならではの潤沢な資金や顧客数により、大企業の意地はいまだ健在。
連合国全体で編成された遊撃部隊『
クター』との専属契約を行うことで今後のシェアの巻き返しを図っている。
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★☆☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(高級) |
主なユーザー
レスティン・ケイル・カンパニー(Lestin Cayle Company / LCC)
国際風俗営業取締協会会長リチャード・レスティン、
コーンウォリス・エアクラフトの株主であるジェイソン・ケイルの両財閥によって運営される複合企業。
コピーブランド販売企業の買収や近年の
ザハーラ共和国における石油利権などで、瞬く間に規模を拡大してきた。
メード衣装業界参入のきっかけとなった
黒旗の制服デザインや生産に大きく携わり、黒旗カラーを確立させたことで知られる。
MAID用衣装はワンピースの上にノースリーブのコートを着せたデザインが特徴で、ベルトなどのラインナップも充実している。
レスティン会長曰く、「媚びないデザインを心掛けた」との事。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心 |
主なユーザー
シャルル・ド・クロム(Charles de Chrome)
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
エテルネ公国の大手服飾企業。
一見するとシンプルだが細部にわたり手の込んだ作りが為され、
激しい戦闘でも型崩れや破損が起きにくいのが同社製品の特徴である。スカート丈はやや短め。
エテルネ公国の一般メード用衣装におけるシェアは事実上同社の独占状態にあるほか、
クロッセル連合王国全体にもシェアを拡大しており、所属する各国でほぼ必ず同社製品を着用したメードを見る事が出来る(一部を除く)。
なお、公国政府の計らいにより、自動車メーカーである
グランシャリオモーターズとの提携事業も展開中。
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(やや高級) |
主なユーザー
フロベール・アジュティエ(フロージュ/Flaubert Agetier/FlauAge)
エテルネの下着メーカー。
国内メードの活躍による好景気に伴いメード用衣装のデザインを手がけるが、
そのシェアは同国の代表企業であるシャルル・ド・クロムに比べ、ごく小規模に留まる。
【ニューロフリート】(Neurofleet)
フロージュの代表的なブランド。
ビスチェやボンデージ、オーバーショーツ、レオタードなどの露出度の高いパーツで構成され、
部位ごとの販売や、フリルの素材選択オプションなどが特色。
同系統のデザインラインのドレッタ&フォトーネとはライバル的なブランドとされている。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
ややワンオフ寄り |
主なユーザー
ヴェルキオーリ(Velqioli)
(投稿者:怨是)
リスチアを代表する二大服飾企業の一つ。創業者はナトロ・ヴェルキオーリ(Natoro Velqiol)。
国内でスーツや
ドレスなどを数多く手がけてきた老舗でもあり、リスチア政府、国民の双方から圧倒的な支持を得る。
また製品のほぼ全てが専属デザイナーによるワンオフ、フルオーダー提供のため、世界中で最も多くの金と時間をかける企業としても知られる。
随所にアクセントとなる色や金属部品を配置し、
シルエットとディテールの両立に徹底してこだわった高級感溢れるデザインが特徴。
華やかすぎる色合いが人によっては過剰装飾に映り、真面目な軍人気質と相容れないことも多い。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★★ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★★★ |
高価 |
商品展開 |
ワンオフのみ |
主なユーザー
ドレッタ&フォトーネ(Doretta and Fotone)
(投稿者:怨是)
リスチアを代表する二大服飾企業のもう片方。創業者はゼルコ・ドレッタ(Selco Doretta)。
元はスポーツウェアのメーカーだったが国家の再編成に伴って合併を繰り返し、大企業とへと成長した。
動きやすさを重視し、全身にフィットしたコケティッシュなデザインが特徴。
帽子やヘアピンとのコーディネートを好み、ヘッドドレスは付けない傾向にある。
国内中心のヴェルキオーリに比べ海外からの受注生産に積極的であり、特に
エントリヒ帝国との繋がりが強い。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★★☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(やや高級) |
主なユーザー
- マーヴ (タイフーン計画関連者による別注)
- レジーナ (V4師団による別注)
スパーダ・アズール(Spada Azur)
(投稿者:怨是)
帽子、ポーチをはじめとするアクセサリを手がけるメーカー。
上記の二大企業に比べ規模は小さいが、連合国内でのタイアップや
戦闘機のノーズアート代行事業などを展開し、着々とシェアを伸ばしつつある。
コレーロ(Corelo)
(投稿者ジンキ[隊長])
ルインベルグの老舗下着メーカー。
時の流れについていけずに一時期は倒産寸前まで追い込まれてしまったが、
背水の陣で作り上げた補正ブラの販売によって奇跡的に復活した。
上品さと実用性を兼ね備えたデザインは万人受けしやすく、特にブラをする
必要も無いであろうに、
プライドだけは人一倍高い女性達からは絶大な支持を
得ている。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★★☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心(やや高級) |
主なユーザー
蜥蜴繊維店
(投稿者:怨是 監修:蜥蜴)
楼蘭皇国を代表する服飾企業。創立から70年という長い歴史を持つ。
国内のMAID用衣装を巫女風で定着させたのも、同社による影響が大きい。
高い実用性と生産性を持つそのシンプルなデザインは、多彩なコーディネートにも対応する。
【 見本画像 】 |
着用モデル |
備考 |
陸軍仕様一式 |
旧神楽 |
陸軍仕様 |
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★☆☆☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★☆☆☆ |
高価 |
商品展開 |
量産中心 |
主なユーザー
- 神楽 (純正品)
- 凛翠 (弐式侍女兵礼装・海軍型)
蓬莱家
(投稿者:クラリス・アクナ)
200年以上の歴史を持つ渡来品を中心に栄えた衣装屋。「ほうらいや」と読む。
珍しい品々を取り揃えていた経緯から、衣装装飾にこだわりを持っている。
和風な洋服のデザインを専門にしているため、諸外国にも違和感なく、かつ斬新に溶け込む。
蓬莱とは、来訪する物という意味を捩った意味で付けられている。
見本画像
(未掲載)
製品の傾向 |
志向 |
実用 |
★★★☆☆ |
デザイン |
価格帯 |
安価 |
★★★☆☆ |
高価 |
商品展開 |
ちょっとおしゃれ |
主なユーザー
最終更新:2010年07月29日 19:18