深淵の水辺

MAP解放条件

暗き根の路をクリア後に行けるようになる


MAPの特徴

いわゆる本編のラストという位置付けのダンジョンであり難易度もかなり高い。
26~29層は妖怪魔境、妖炎魔境、妖空魔境、妖気魔境の4種のフロアがランダムな順番で配置され、それぞれで出現する敵が異なる。
扉は複数あり、正解以外の扉は1層戻されるものと次の層が確定で大部屋になるものがある。
目視での判断はおそらく不可能。地下整備坑道と同様にカラスに餌付けして正解扉を進んでいく。

各層には地獄の四戦士と呼ばれるボス級キャラが配置されている。
どれもなかなか強いので無視してしまってもすぐに影響はないが、後でツケが回ってくるのと貴重なアイテムをドロップすることがあるので是非倒しておきたいところ。
四戦士は一度倒すとしばらく復帰しないので、次来た時にはいないということがある。
倒した後しばらく他所に潜っていると帰還時に復活のきざしというメッセージが出るが、これが復活の合図になっている。

その他このダンジョン特有のものとして、間欠泉の罠が各層一つ配置されている。
これを踏むと超長時間の毒を受ける上、どこかの部屋に強敵が現れる。
事故を避けるためにも、ドロップ狙いでわざと踏むのにも、事前に罠探知しておくといいだろう。

30層はラスボス手前の休憩室。だが少し探索してみると吉。
ラスボス手前の会話は連れているパートナーによって変わるので、色々試してみるといいだろう。

そして最奥部までいくと今回の異変の首謀者らしきものに遭遇するが・・・


名前 種族 攻撃属性 弱点属性 耐性属性 弱点ステート 耐性ステート 無効ステート
天狗 亜人・鳥
イツマデ 獣・鳥
姑獲鳥 亜人・鳥
ノツゴ 昆虫
ツチグモ 昆虫
ヨロイグモ 昆虫
スイコ 爬虫類・水棲
タンキ 爬虫類・竜
半裂き魚 獣・水棲
イドノカミ 獣・水棲
ジライヤン 獣・水棲
イワナ坊主 亜人・水棲
あやかし 水棲・竜
いそなで 水棲
磯姫 亜人・水棲
オニババ 亜人・鬼
アボウ 獣・鬼・悪魔
ぶるぶる 死霊
鬼火 精霊・死霊
泥田坊 亜人・精霊
ぬりかべ 器物・精霊
輪入道 獣・器物・鬼
くびれ鬼 鬼・骸骨・死霊
?? ?
??? ?
つめたーい手 精霊 鞭 魔化 近接 魔化 生命 - - 縛り 転倒
ミニオン 器物・骸骨・竜 斬撃 魔化 近接 斬撃 刺突 弾 精神 炎 氷 生命 - 毒 封印 怒り 混乱 眠り 麻痺 威圧 -
???? 亜人・死霊 斬撃 邪 魔化 近接 - 生命 - 威圧 転倒 暗闇
イニテイト 亜人 刺突 炎 魔化 近接 - - - -
インファーナル 悪魔 格闘 炎 魔化 近接 氷 水 聖 聖別 魔化 弾 炎 邪 魔法 - 混乱 眠り 麻痺 スタン 縛り 転倒 -
ハンガー 骸骨・死霊 格闘 炎 近接 水 聖 聖別 魔化 格闘 斬撃 刺突 殴打 弾 鞭 炎 生命 威圧 転倒 スタン -
コラプト 悪魔・死霊 炎 生命 魔化 近接 聖別 魔化 格闘 斬撃 刺突 殴打 弾 鞭 精神 炎 水 地 風 生命 (他あり?) - 怒り 混乱 眠り 麻痺 威圧 縛り 暗闇 スタン 転倒
ブラッドプール 死霊 炎 生命 魔化 近接 聖別 魔化 格闘 斬撃 刺突 殴打 弾 鞭 精神 炎 水 地 風 生命 (他あり?) - 怒り 混乱 眠り 麻痺 威圧 縛り 暗闇 スタン 転倒
ステュークス 悪魔 斬撃 魔化 近接 殴打 聖 聖別 魔化 斬撃 弾 邪 魔法 - 暗闇 封印 怒り 混乱 眠り 麻痺 スタン 縛り 転倒 -
ブッチャー 亜人・鬼・悪魔 斬撃 魔化 近接 弾 邪 魔法 - - -
ファッジネイト 悪魔 格闘 魔化 近接 聖 聖別 魔化 精神 邪 魔法 - 封印 怒り 混乱 眠り 麻痺 スタン 威圧 転倒 -
ブレードバンブー 植物 刺突 聖別 近接 炎 氷 地 生命 格闘 刺突 殴打 弾 鞭 雷 水 風 怒り 混乱 眠り 麻痺 スタン 威圧 転倒 暗闇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月18日 01:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。