| 名前 |
回復量 |
ステータス異常 |
主な入手法 |
備考 |
| ポーション |
HP50 |
- |
黒猫固定・床 |
3本まで1枠 |
| ヒールポーション |
HP90 |
- |
黒猫固定・床 |
- |
| ハイポーション |
HP150 |
- |
黒猫非固定(Lv2)・床 |
- |
| エクスポーション |
HP300 |
- |
床・黒猫掘出物 |
- |
| リラックスハーブ[3] |
MP10 |
魔力枯渇解除 |
黒猫非固定(Lv3)・床 |
- |
| マジックハーブ |
MP20 |
魔力枯渇解除 |
床・黒猫掘出物 |
3つまで1枠 |
| スピリットハーブ |
MP40 |
魔力枯渇解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| スタミナベリー |
HPMP1/3 |
衰弱解除 |
床・黒猫掘出物 |
2粒まで1枠 |
| エナジーベリー |
HPMP2/3 |
衰弱解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| ライフベリー |
HPMP100% |
衰弱解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| ウィッチエリクサー |
HP100% |
ほとんどの状態異常を3つ解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| ハーフエリクサー |
HPMP1/2 |
ほとんどの状態異常を3つ解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| エリクサー |
HPMP100% |
ほとんどの状態異常を3つ解除 |
床・黒猫掘出物 |
- |
| アンチドーテ[3] |
HP10% |
毒、暗闇、猛毒解除 |
黒猫固定・床・タッツェルブルム |
- |
| パナシーア |
HP10% |
ほとんどの状態異常を3つ解除 |
黒猫固定・床 |
2本まで1枠 |
| エクソシズム[3] |
HP10% |
弱体化を3つ解除 |
黒猫固定・床・アビストード |
- |
| 治療の軟膏 |
- |
治療(HP回復速度上昇):60T |
床・黒猫掘出物・ファンガス他 |
- |
| 安らぎの香水 |
- |
安息(MP回復速度上昇):60T |
床・黒猫掘出物・ヴァイオレットスポア |
- |
主にHPMPを回復し、状態異常を回復する
消費アイテムです。
治癒の軟膏と安らぎの香水以外は使用時に活力が2%回復します。
全ての種類で行動順が遅れる事はありません。
一番良いのを1~2個キープして、残りはその場で活力の足しにすると良いでしょう。
アンチドーテなどは合計6%になるので意外とバカになりません。
キープするのは大抵はエリクサーかライフベリーになります。
ステータス異常は、ローランは
スキルで自分で回復できるので、異常回復系はあまり出番はありません。
治癒の軟膏は使うと、結構な速度でHPが回復していきます。
荷物の空きに入れておくと、戦闘後の回復がスムーズになります。
とはいえ、性質上いざという時に役に立たないので、やはり持ち歩く優先度は下げざるをえませんが。
換金目的は微妙ですが、エリクサーは250、ライフベリーが200で売れます。参考・
アイテム価格表
最終更新:2014年04月15日 20:07