《撃滅の魔女 ハーティ・ザ・デバステイター》

(げきめつのまじょ ハーティ・ザ・デバステイター)

基本情報
② 撃滅の魔女 ハーティ・ザ・デバステイター
幻属性/レジェンド
基礎パワー:8000(Lv1)
インヴォークスキル
・自分の手札が4枚以下の場合、ランダムな味方1体と、ランダムな相手モンスター1体を幻惑状態にする。
(※幻惑:トータルパワーに加算されない。)
エヴォークスキル
・【L/R】にいる味方を隠密状態にする。手札が3枚以下の場合、《撃滅の魔女 ハーティ・ザ・デバステイター》1枚を手札に加える。
(※隠密:相手からのスキルを1回だけ無効化。)


特徴

巨大な杖を構える黒衣の魔女。
使用者の手札が一定枚数以下の時に追加効果を得る特異なスキルを持つ。スキルそのものは非常に強力。
「フューチャーカード バディファイト」より参戦。

▶︎掟破りの「同一レジェンド2枚出し」
  • 1ターン目であれば、このカードのエヴォーク時に「複製して手札に加える」追加効果は、狙って発動させることができる。
    • 手札の最低枚数(詳細は後述)の初期値は3枚であるため。
  • 【C】と【L/R】いずれかの合計2箇所に、このカードをセットすることもできる。
    • 1ターン目、かつ他のカードによる追加ドローを1回もおこなっていない場合、強力なインヴォークスキルの発動条件を満たす。
    • ただし「2枚出し」ができるのは原則としてファイト中に1回まで。
    • ファイト中に2回以上おこなうには、山札切れによる山札の再セットが必要となる。


注意点

▶︎「手札に戻す」スキルに注意
・このカードを手札「4枚」残しで[[インヴォーク]]していた場合、
 こちらの【L/R】いずれかが《〜ガルダ》の効果で手札に戻る、
 つまり手札が1枚増えてしまう。
  ⬇︎
・このカードのインヴォーク[[スキル]]発動時、
 手札が5枚なのでスキルは不発に終わる。


備考

▶︎復習:手札の枚数について
  • このカードのポテンシャルを最大限に引き出すには「手札の枚数の変化」について詳しく知る必要がある。特に重要なポイントは下記参照。
ポイント①
・カードスキルによって手札の枚数が1回も変化していない場合、
 [[エヴォーク]]直後またはインヴォーク直後の手札の枚数は「3枚」である。
 この枚数を、ここでは仮に「最低枚数」と呼ぶ。
ポイント②
・手札の「最低枚数」は下記の場合に増える。
  A:「カードを◯枚引く」カードの効果が解決されると、その枚数ぶん増える。
  B:カードを「複製して手札に加える」効果が解決されると、1枚増える。
  C:スキルによって戦場のカードが手札に戻されると、1枚増える。
  D:魔力バーストで、手札からカードを出せない状況が起こると、1枚増える。
ポイント③
・手札の「最低枚数」は下記の場合に減る。
  A:「手札を破棄する」カードの効果が解決される。


関連カード

▶︎スキル使用時に自身の複製を手札に加えるカード。


その他

▶︎フレーバーテキスト
  • (フレーバーテキストなし)
▶︎イラスト:ミヤジマハル





最終更新:2018年12月30日 12:56