まかるノート(MARVEL SNAP編)
コレクションレベル
最終更新:
makarusnap
-
view
コレクションレベル
(Collection Level)
カードをグレードアップすると、
「コレクションレベル」の数値が増えます。
「コレクションレベル」の数値が増えます。
コレクションレベルとは?
コレクションレベルは、プレイヤーの「やり込み度」をあらわす指標のひとつです。
どこで確認できる?
- ランクマッチができる「メイン」画面の上段に、緑色のランプがあります。そこに書かれた数字で確認できます。
- 自分のアバター画像の下に緑色のエリアがあり、そこに表示されています。
- 現在のレベルだけではなく、レベルアップ報酬の入手履歴も、あわせて確認できます。
コレクションレベルを上げる方法
- カードをグレードアップすると上がります。
- グレードアップ後のクオリティによって、グレードアップ後の表示メッセージと、レベルの上昇値が異なります。
- Frame Break(フレームブレイク):+1
- 3D(スリーディー):+2
- Animated(アニメイト):+4
- Shiny Logo(シャイニーロゴ):+6
- Animated Frame(アニメイトフレーム):+8
- Infinity(インフィニティ):+10
まずはレベル「500」を目指そう
- コレクションレベルが「500」に到達すると、トレジャーボックスから得られる報酬に「コレクタートークン」が追加されます。
- 獲得したトークンは、カードショップ(昔のトークンショップ)にて、新カードを集めるのに重宝します。
- 特に、レベル120上昇ごとに1回もらえる「3,000トークン」は重要です。
- 「3,000トークン」の置かれているレベルには、以前は「スポットライト・キー」が置かれていましたが、2025年4月の更新でスポットライト・トレジャーが廃止されたことにより、置き換わりました。
アップデート履歴
2022/10/18 | ・共通システムとして実装されました。 |
2024/06/04 | ・レベルアップ報酬の内容を確認しやすくなりました。 |
2025/04/29 | ・一部のレベルアップ報酬が、別のものへ変更されました。 (「スポットライト・キー」→「3,000トークン」) |
▶︎用語集へ戻る