atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
manifestdestiny @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
manifestdestiny @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
manifestdestiny @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • manifestdestiny @ ウィキ
  • 大陸人物名鑑

manifestdestiny @ ウィキ

大陸人物名鑑

最終更新:2025年06月17日 01:28

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
NPCの名簿。

  • ブルライト地方
    • アルトラック機関(エンジン)
      • "鉄道卿" グレグル・アイアンウィル伯爵
      • "受付嬢" フィリップ・キャンデロール
      • "強盗騎士" ルノー
      • "動かざる者(アチャラナータ)" クリカ
      • "テラペウタイの" シーナー
      • "青信号派"ゴードン・トゥーガ
      • "鋼路の探究者"クレイブン・ライオンズ
    • ハーヴェス王国
      • ボードワン・ド・シャティヨン=コルネリウス
    • セルジ村
      • 村人たち
    • ラージャハ帝国
      • "まだまだやれる"パメラ
      • "一刀両断"ミレイア
      • "永劫を生きる"エヴァレット
      • "砂漠の"トンブクトゥ
    • ユーシズ魔導公国
      • "大魔導公"ヴァンデルケン・マグヌス
      • "大魔導公の手足"フェデリコ・メンブルム
      • "魔道具屋"コロポックリ
      • "精霊区の長"クロエ・キャッツ
    • ダイケホーン
      • "雪上重騎兵(ハッカペリター)"シグルーン・エーリクソン
      • "不名誉な手の"あるいは"金鷲の"スヴェン・エーリクソン
      • "絶界行(バンデイランテ)の"あるいは"諦観の"アルヴィド・スヴァルディル
      • "灯台守"ジウストラ翁
  • ドーデン地方
    • ニュー・ドーン
      • "監督官" シルヴィア・メルカデル
      • ジェンバート・ネックリン
      • "オールド・レディ" エリザベス
      • 鉱山労働者労働組合
    • キングスレイ鉄鋼共和国
      • "提督" トーマス・トゥーガ
  • ランドール地方
    • ハルシカ商協国
      • "伊達男"マティアーシュ・ヒプシュタル
      • "賭博商人"マーヤ・トット
      • "冷血の"マリエナ
  • グレンダリア工房市
    • エリザベス・ゴータ
    • アルベド村
      • シン爺
  • エルゲ地方
    • 海中都市ナーラス
      • "古潮の守護者"ナーリス
      • "新潮の導き手"サラル
      • "波間の案内人"カーラ・ヴァーネル
    • 鉱山都市オル=ドラム
      • "鋼の慈母"ペルガ・ゴールドヴェイン
    • 港湾都市ラトゥル
      • "エルゲの軍神"モティ・ペタリーノ
  • クレーリア地方
    • "銀神公国"シルヴェール
      • "銀神大公"テオバルトⅣ世
      • "異端審問官長"イライザ
  • コルガナ地方
    • 遺跡探索局
      • "秘宝の牙"シアンナ・トリックワート
    • ニジニル辺境伯領
      • "ニジニル辺境伯" ノバ・グーレイゴロド
      • "スカブ" トーリク・アルコゴーリク
    • イ=シェン砂海
      • "黄金の番人"グリマルド
      • "黄金の掌"メルカザール
  • その他
    • "蒼穹船長(キャプテン・ウラノス)"カトリーヌ
    • "街道上の怪物(パンタグリュエル)" スネグラーチカ・マロース
  • 蛮族など
    • "復讐の黒炎"クロユリ
    • "情報屋"
    • "炎荒将軍"エッツェル・バルカ
    • "魔眼の聖女"ルチア
    • フォワ氏族
    • "奈落の誘惑者"イヴァーニス

ブルライト地方

アルトラック機関(エンジン)

鉄道卿が鉄道建設を行うために建てた鉄道建設専任ギルド。表向きには「アルトラック公社」の下部組織にあたる。

"鉄道卿" グレグル・アイアンウィル伯爵

大陸横断鉄道の建設を夢見るドワーフの大貴族、アルトラック公社代表、アルトラック機関ギルド長。ハーヴェス王国の伯爵でもあるが嫡子はおらず、鉄道建設の最大の功労者に遺産を相続させることを宣言している。

"受付嬢" フィリップ・キャンデロール

アルトラック機関の副ギルド長を務めるナイトメア。事務方の実質的なトップで、全ての依頼を冒険者に差配している。

"強盗騎士" ルノー

機関に転がり込んでいるソロの冒険者(ごろつき崩れ)。シュープリスという名のハーヴェスハイイロオオヤマネコを連れている。

"動かざる者(アチャラナータ)" クリカ

  • 『もぐもぐ……このプリンは絶品です……!』
凄腕の元冒険者であり、鉄道卿の護衛のルーンフォーク。
舶来品で反りのある刀剣を用い、独特な抜刀術を得意とします。

"テラペウタイの" シーナー

  • 『ふん……遅かったな、のろまども……』
元冒険者であり、現鉄道卿お抱えの侍医。
アルフレイム有数の知識人であり神聖魔法に頼らない医学を志しているが、そのために神殿勢力から目を付けられていたところを鉄道卿に拾われ、それ以来忠誠を誓っています。

"青信号派"ゴードン・トゥーガ

  • ティエンス機解種/男/20歳
    • 『ブレーキを掛ける人間は小石にも躓くものだ。駆け抜ける速度こそ鉄道の装甲なんだからな』
    • 『兵站計画を慮らない列車運転者は歩卒どもの血と汗に値しない』
    • 『交叉交叉交叉ァ!照準良し!次弾装填急げーッ!』
アルトラック公社鉄道警備隊装甲総監。昨今の人員整理によってキングスレイの鉄道ギルドから放出されてから機関に拾われた元信号士で、危険な建設最前線の開拓と制圧を担っている警備隊の首領格。非典型的なショートスリーパーで、日に2時間の睡眠を2回取る。

"鋼路の探究者"クレイブン・ライオンズ

  • 人間/男性/42歳
  • 一人称:俺、私/二人称:君、お前、あなた
  • コネクション:50/100/200
    • 『我々は何としてでもここに鉄道を通す必要がある!』
    • 『鉄道計画の成功こそ、人類の繁栄に繋がるんだ』
    • 『俺の技術に間違いはない、解決できるだろう』

アルトラック機関に所属する鉄道専門の魔動機師です。
がっしりとした体格の中年男性で、服装は実用性重視の革の作業着が多いです。
性格は実直で熱心です。計画に関してはやや強引な一面もありますが、技術者としての自負と鉄道への情熱が強いでしょう。議論好きで理論に基づいた決断を好み、技術的な課題を解決する意欲が高いです。
自分の技術、ひいてはアルトラック機関の技術に自信を持っており、自分たちに解決できない技術的問題は無いと考えています。

ハーヴェス王国


ボードワン・ド・シャティヨン=コルネリウス

  • コネクション:100/200/500
24歳のハイマン、ハーヴェスの貴人であり、商人にして文化人類学者です。
蛮族の知られざる文化に興味を持ち、フィールドワークをかかしません。

セルジ村

ハーヴェスを発する大陸横断鉄道の最初の経由地(予定地)になるリカントの里。星神ハルーラの祝福を受けたこの地には毎年流星群が見られるので、旧魔動機文明時代には観光列車が通っていた。羊乳酒が絶品。

村人たち

リカルド: 村の長老。やさしい。
レア: 村娘。新婚。
ルーチア: 村娘。おしゃべり。
セルジ: 村の牧童。名前は村の名前からとられている。
ペーダー: 村の子供。かわいい。
ディラン: ハーヴェスを根拠地に活動しているリルドラケンの商人。村人ではない。

ラージャハ帝国


"まだまだやれる"パメラ

  • 人間/女/22歳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:20/50/100
    • 『48時間連勤くらいへっちゃらです!休憩なんか要りません!』
    • 『休憩を取ると納期が...仕事が...』
    • 『私はまだまだやれます!...倒れたりしませんから!』

ラージャハ帝国マギテックギルド『メビウス・リング』の受付嬢です。
徹夜と連勤続きで、口癖が「まだまだやれる」なので二つ名もそうなりました。
最高記録は1週間連勤だそうです。
たまに他の地方や街のマギテックギルドに出張することもあるとか無いとか...

"一刀両断"ミレイア

  • 人間/女性/19歳
  • 一人称:私/二人称:君、あなた
  • コネクション:10/30/50
    • 『ふふん!この魔動機は私が設計・開発したんですよ!』
    • 『ここは...こうしましょう!そこは...こうしましょう!』
    • 『あれ...なんで爆発しちゃったんだろう?』

ラージャハ帝国マギテックギルド『メビウス・リング』の魔動技師。
仮想戦闘用シミュレーション魔動機「ミラージュシステム」を開発した新人気鋭の魔動技師さん。
とにかく即断即決!何事も手早く決めるのが長点であり欠点。
更なる改良に向けて、ギルド長と共に開発に取り組んでいる。

"永劫を生きる"エヴァレット

  • ナイトメア/女性/年齢不詳(300歳以上?)
  • 一人称:我、私/二人称:そなた、お前
  • コネクション:200/800/1500
    • 『魔動機は使ひ方次第にいかやうにもなるなり』
    • 『死してなほ生き、あらゆるものを見こしぞ』
    • 『我はただ見守るばかりに、関はらぬなり』

ラージャハ帝国マギテックギルド『メビウス・リング』のギルド長兼魔動技師。
ラージャハ帝国建国時からマギテックギルドのギルド長を務めているナイトメアの女性。
一度死を経験しているようで、穢れが一般的なナイトメアよりも一段階濃いものになっているようだ。
(髪の毛の下には頭に痣があり、黒目には金の輪郭が表れている)
少なくとも魔動機文明時代から生きているようで、現代では失われた魔動機技術も知っているようだが...
古風な喋り方で何を言っているのかさっぱりわからないことが多々ある。

"砂漠の"トンブクトゥ

  • グラスランナークリメノス種/性別不詳/年齢不詳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:50/200/800
    • 『いらっしゃいいらっしゃい、砂漠で役に立つアイテムならヒトダノミ商会にお任せあれ~』
    • 『ふ~む、そうですね~。これくらいなら、値引きできますよ~』
    • 『ふふふ~、皆さん、カスロット砂漠でレアアイテムを見つけてきてくださいね~』

グラスランナーにしてはまともに商売できる珍しい商人で、ヒトダノミ商会という商会の構成員です。
主にラージャハ帝国周辺で活動しており、ラクダや砂漠で役立つアイテムを販売しています。
カスロット砂漠では珍しい商品が見つかる、と確信しているようで、時折冒険者を雇ってカスロット砂漠を捜索させているようです。
普段はのんびりした性格で、話し方も常に間延びしています。

ユーシズ魔導公国


"大魔導公"ヴァンデルケン・マグヌス

ユーシズ魔導公国の大公。ルルブⅡ325頁参照。
性格が悪い(GMがもちつきの時)

"大魔導公の手足"フェデリコ・メンブルム

  • エルフ/男/143歳
  • 一人称:僕/二人称:君
  • コネクション:200/400/800
    • 『謁見を望むのなら、僕に資格を見せておくれ』
    • 『うん、君達なら"大魔導公"様のお眼鏡に適うだろう』

"大魔導公"の側近です。
彼女に謁見しようとする冒険者はフェデリコによって見定められ、基準に満たない者は"大魔導公"に謁見の願いをするまでも無く門前払いされてしまいます。

"魔道具屋"コロポックリ

  • グラスランナーアリーシャ種/女/年齢不詳
  • 一人称:あたし/二人称:君
  • コネクション:30/50/100
    • 『ふっふっふ、あたしのマジックアイテムを特別に売ってあげよー!!』
    • 『毎度あり~!買ってくれてありがとね~!!』

妖精通りで露店を運営している商人です。
主な商品は魔道具で、一般には流通しないアイテムを販売しているため、周りには"魔道具屋"と呼ばれています。
また、ヒトダノミ商会の一員であり、ランドール地方の商会本部から送られてくる商品をこの地で取り扱うこともあります。
基本的に底抜けに明るい性格で、常に元気よく商売しています。

"精霊区の長"クロエ・キャッツ

  • リカント/女/61歳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:100/200/800
    • 『精霊区にようこそ、何の用件かしら?』
    • 『コロロポッカの自然を穢すのなら容赦はしないわよ』
    • 『....長老、じゃなくて長、ね?』

精霊区の長を務めている森羅導師です。
コロロポッカの森の奥地で森羅導師としての修行を積んだ後に精霊区の長になり、この地の自然を守るために活動しています。
動植物の知識に限れば、ユーシズ魔導学院の生徒や教師以上に長けていると言えるでしょう。
長老と言われるのが嫌いらしい...

ダイケホーン

ディガット山脈に位置する都市。奈落狩りと呼ばれる戦士たちの国。
三大名家による寡頭的議会制を採用しており、人口3000人のうち2500名が動員可能な純然たる軍事国家。

"雪上重騎兵(ハッカペリター)"シグルーン・エーリクソン

  • リカント/女/98歳
  • 一人称:わたし/二人称:貴様
  • コネクション:50/200/500
ダイケホーンの三名家が一つ『エーリクソン家』の長女にして、奈落狩り第三大隊(通称"ウォールガード16連隊")の副隊長です。
反ハーヴェスのために暗殺未遂事件を起こし、拘束中です。

"不名誉な手の"あるいは"金鷲の"スヴェン・エーリクソン

  • リカント/女/98歳
  • 一人称:わたし/二人称:貴公
  • コネクション:100/200/1000
ダイケホーンの三名家が一つ『エーリクソン家』の当主です。
ダイケホーンにおける鉄道推進派の筆頭であり、鉄道卿の来訪を得て、ダイケホーン議会で大きな影響力を持つようになりました。

"絶界行(バンデイランテ)の"あるいは"諦観の"アルヴィド・スヴァルディル

  • メリア/女/99歳
  • 一人称:わたし/二人称:あなた
  • コネクション:100/200/1000
ダイケホーンの三名家が一つ『スヴァルディル家』の傍系、シスル・セーン・ノートの寡婦にして、奈落狩り第二大隊(通称"アンデスの上を飛ぶワルプルガ")の隊長です。
奈落狩りが数千年にわたって収集してきた魔剣・マジックアイテムのおさめられた大聖堂の『管理庫』の管理人でもあります。

"灯台守"ジウストラ翁

  • 種族不明/年齢不明
  • 一人称:わし/二人称:きみ
  • コネクション:30/50/100
ダイケホーンの数世代前(数百年前)の戦士です。
その長命さのためにみなから尊敬は集めているものの、すでに現役は退いており、隠遁しているため交友関係は希薄です。
彼の過去を知る者は、時という積雪に沈み、今は誰一人いません。

ドーデン地方

ニュー・ドーン

"監督官" シルヴィア・メルカデル

  • ハイマン/女/26歳
  • コネクション:5/20/300
    • 『ニュー・ドーンは私の街よ。だから私の全てを遺すの』
    • 『あらあら、あらあらあらあらあら?』
    • 『静粛に!静粛に!抗議は認めませんッ!解散ッ!解散ッ!』
ヒスドゥール浮遊連峰にこびりついているニュー・ドーン市の第15代監督官(終身)。キングスレイ中央大学を飛び級で卒業した鉱工業と燃焼工学のスペシャリストであり、メルカデル家がこの地に根付かせてきた監督官の独裁権力で以てその才をニュー・ドーンにたっぷりと注ぎ込み、故郷に次の100年をも越えさせようとしている。

ジェンバート・ネックリン

  • リカント/男/17歳
  • コネクション:5/10/15
    • 『マジで!?』
    • 『いいから帰ってポーカーやろうぜ!』
    • 『も~、しっかりしてよー!じっちゃん!』
ニュー・ドーン生まれ、ニュー・ドーン育ち。ニュー・ドーン市民と監督官の寵愛をたっぷり受けてすくすく育っている鉱山のニューホープ。5歳のときにロープウェイに紛れ込んでキングスレイまで楽しい"大冒険"をし、大目玉を食らってからというもの探検的かつ外向的で、それを見込まれてキングスレイ中央大学にねじ込まれそうになっている。

"オールド・レディ" エリザベス

  • 『みなさんおはようございます、今日も一日頑張りましょう!』
全高50m、《大破局》よりも前から稼働している汎用採掘機械。「聖暦1921年のドーデン大震災に係る大陸連合緊急支援決議第110号」にかかる支援の一環として「ハルシカ連盟国」から供与されたものだが、もはや彼女のことを知る人は嫁入り先の新しい故郷にたくさんいるだけである。

鉱山労働者労働組合

"飲んだくれの": ドワーフ。一番うるさい。
"擦りガラス": フロウライト。監督官から仕事を投げられがち。
"六本指": ナイトメア。実は《大破局》の生き残り。
"錬金術師": シャドウ。密かに販路拡大を狙っている
"茶色い方": リルドラケン。ニュー・ドーン滑空部部長。

キングスレイ鉄鋼共和国

"提督" トーマス・トゥーガ

  • ティエンス機解種/男/30歳
  • コネクション:50/100/200
    • 『ドレッドノートを造るのです。信号士が蛮地に死ぬことのない時代が来るのです』
    • 『また会いましょう。また会うこともあるでしょう。空が我々を繋ぐ限りね』
    • 『少々荒っぽくやりますから、舌を噛まないように注意してくださいね!』
キングスレイ鉄道ギルドの重役でありながら、鉄道のドーデン地方外への延伸の否定と、"空中戦艦"による大陸横断交易を主張する"艦隊派"の首魁。生涯をかけて共和国空中艦隊を設立し、整備し、運用し、さらにどんどん拡張しようとしている静かな野心家であり、困難にぶつかるたびに新しい設計案を引き続けてきた。

ランドール地方

ハルシカ商協国


"伊達男"マティアーシュ・ヒプシュタル

ハルシカ商協国の現在の評議会議長。ルルブⅢ299頁参照。

"賭博商人"マーヤ・トット

  • グラスランナー/男/年齢不詳
  • 一人称:僕/二人称:君
  • コネクション:100/800/1600
    • 『うんうん、君達なら大丈夫そうだね?』
    • 『それじゃ、今回もよろしく頼むよ~!』
    • 『さーて、どの冒険者が良さそうかな...?』

ヒトダノミ商会の代表を務めているグラスランナーの商人です。
ヒトダノミ商会は商会としては珍しく、生活必需品の商品などはあまり販売しておらず、市場に滅多に出回らない珍しい商品ばかり取り扱っていることで有名です。
ヒトダノミ商会の商人達は代表含めて全員がグラスランナーで構成されています。
また、商会の商人は自分で商品を調達せず、冒険者や傭兵、ヴァグランツ等に依頼をして、彼らに商品を調達してもらうという形で商売をすることがほとんどであるという特徴があります。
そんな商会の代表であるマーヤは他の商人に比べて、特に冒険者に依頼することが多いようで、よく冒険者ギルド支部には彼の名義で珍しい商品を調達する依頼が掲示されています。
※そして、大抵の場合危険な依頼になっています。
このような商人であるマーヤは、他の大商人家からは「冒険者に全て任せる博打野郎」と評されています。
一方でマーヤが出した依頼の達成率はほぼ100%で非常に優秀な審美眼の持ち主であるという側面も持っています。

"冷血の"マリエナ

  • グラスランナー/女/年齢不詳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:50/200/1500
    • 『こんにちは。では仕事の話をしましょうか』
    • 『あなたの実力に見合った仕事でしたら、こちらでしょうね』
    • 『報酬が少ない?あなた方の杜撰な仕事を勘定に入れてるだけです』

ヒトダノミ商会の構成員であるグラスランナーです。
彼女自身は商人というわけではなく、商会と冒険者の仲介役や商会での事務作業等を行っています。
グラスランナーらしからぬ冷徹さを兼ね備えており、他のグラスランナーからは血が通っていないんだ、と"冷血の"マリエナという二つ名で呼ばれています。
彼女は普段はハルシカ商協国のヒトダノミ商会本部で仕事をしており、そのせいかマーヤの秘書だと勘違いされることもあるそうです。

グレンダリア工房市

エリザベス・ゴータ

  • 人間/女/25
    • 『手の数を増やしてできることには限界がありますが、しかし頭はそうでない』
グレンダリア工房市市長であり、同市の『工場長』兼『主任技師』です。とくに鉄道技術に詳しく、ドーデン地方外では数少ない車両の整備拠点として、今日までグレンダリア市営鉄道を維持してきたコーブルク=ゴータ家の28代目の家長でもあります。

アルベド村

シン爺

  • ナイトメア/男性/年齢不詳

アルベド村の村長を務めているナイトメアの男性。
ナイトメアであるにもかかわらず村長をしているだけあって、村人達からの人望には厚いようだ。

エルゲ地方

海中都市ナーラス

"古潮の守護者"ナーリス

  • エルフ/男/230歳
  • 一人称:私/二人称:君、あなた
  • コネクション:400/800/1500
    • 『我々エルフはナーラスを守らねばならぬ』
    • 『サラル。君の言うことも理解はできるが、私は反対だ』
    • 『カラナエル様、どうかナーラスをお守りください』

海中都市ナーラスの長老にしてエルフの代表です。
長寿と経験を象徴するかのように静かな威厳を漂わせた佇まいです。
冷静沈着で、自然との調和を何よりも重視する思想を持ちます。伝統を重んじ、深海の祠と結界がナーラスの安定に不可欠だと確信しており、鉄道計画には慎重です。
また、"潮霧神"カラナエルを信仰しており、大神官としての側面も持ち合わせています。
マーマンのリーダーであるサラルとは度々対立しています。

"新潮の導き手"サラル

  • マーマン/女/35歳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:100/200/400
    • 『この計画は私たちにとって益になるでしょう』
    • 『ナーリス。あなたはいつも頭が硬すぎるんじゃない?』
    • 『ナーラスの発展こそ最重要。...再び都市を浮上させなくては』

海中都市ナーラスに住むマーマン達のリーダーです。
装飾品に珊瑚や貝をあしらった衣装を好んでいて、知性と優雅さを併せ持ち、物腰が柔らかいです。
頭の回転が速く、交渉や商談を得意としています。
鉄道計画においては、ナーラスにもたらす経済的利益という点で重要視しており、賛成派です。
長老であるナーリスとは立場の違いから度々対立しています。

"波間の案内人"カーラ・ヴァーネル

  • ハーフエルフ(マーマン)/女/18歳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション:10/30/100
    • 『エルフとマーマン、どちらの考え方も私は理解できます』
    • 『カラナエル様、私をお導きください』
    • 『ナーラス警備隊の一員として、私たちの都市を守ります!』

海中都市ナーラスの警備隊に所属しているハーフエルフです。
マーマンとの混血で、水中でも自由に行動できます。
マーマンの伝統的な装飾が施された軽装のドレスを身に纏っています。足元には水中でも陸上でも動きやすいように工夫がされており、装飾は少なめです。
ナーラスの中でも混血は珍しく、その影響からかエルフにもマーマンにも属さず、中立の立場を保っています。
また、カラナエル神官かつナーラス警備隊所属ということで、神官剣士として警備隊の中で腕を振るっています。警備隊独自の秘伝も習得しており、一般的な魔物であれば、一人で対処できるでしょう。
(https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=Fff7Gg)

鉱山都市オル=ドラム

"鋼の慈母"ペルガ・ゴールドヴェイン

  • ドワーフ/女/128歳
  • 一人称:アタシ/二人称:諸君
  • コネクション:100/200/500
    • 『諸君、我々の発展には鉱石が必要不可欠なのだよ』
    • 『また問題が...仕方ない、アタシが直々に出向こうか』
    • 『鉄道卿、懐かしい名前だね』

鉱山都市オル=ドラムの代表を務めているドワーフの女性です。
オル=ドラムには正式な行政組織が無く、集落や村に近い都市ですが、その中で外交や自治等を行う代表者が何人か存在しています。
彼女はその中の一人で、特に鉱山や坑道に関する分野を取り仕切っています。
どうしようもない問題が起きた時には、彼女自身も鉱山に入り、直々に問題解決を行うこともあります。(主に物理的に)
鉄道卿とは過去に知り合いだったようです。

港湾都市ラトゥル

"エルゲの軍神"モティ・ペタリーノ

  • タビット/男/12歳
  • 一人称:我/二人称:君、諸君
  • コネクション:50/500/1000
    • 『我の指揮に従えば、必ず勝利をもたらすのだ!』
    • 『君たちは我の仕掛けた罠に掛かったのだ!ワハハ!』
    • 『な、な、こんなの我は知らないぞ!?!?!?』

"港湾都市"ラトゥルの軍師にして、エルゲ地方随一の賢人である!
"エルゲの軍神"の異名の通り、常に冷徹かつ最善の戦術によって敵を攻め落とすのだ!!!
もちろん、君たちは"あの""エルゲの軍神""モティ・ペタリーノ"さんを知ってますね?
ちなみにウォーリーダーかつジオマンサーであり、バードの心得もあります。
エルゲ地方のアルトラック機関支部の支部長に名乗り出てくれました。

クレーリア地方

"銀神公国"シルヴェール

"銀神大公"テオバルトⅣ世

  • 人間/男/19歳
  • 一人称:私/二人称:君、あなた
  • コネクション:500/1000/2000
    • 『私は銀神大公、あるいは教皇・・・テオバルトです』
    • 『機神は機甲、神聖視する必要はありません』
    • 『鉄道・・・!素晴らしい技術ですね!』

銀神公国シルヴェールの現大公。
先代の大公が逝去してから若くして即位することになったテオバルトはクレーリア地方と外界との繋がりができたと聞き、他地方との外交政策を打ち出した。
しかし、その外交政策が過激派機神教徒達の反感を買い、即位間もない不安定なタイミングでのクーデターを許してしまうことになった。
本人は機神を過度に崇拝することはなく、むしろ今までの環境から一変したことにより、他地方の文化や神々に興味があるようだ。

"異端審問官長"イライザ

  • 人間/女/19歳
  • 一人称:私/二人称:あなた、お前、異端者
  • コネクション取得不可
    • 『異端者共、機神の裁きを受けて浄化されなさい』
    • 『テオバルト、お前に大公の資格はありません』
    • 『機神様は私を死からお救いになったのです!』

機神教会の過激派の中でも異端審問官達を取り纏めている人間の女性。
テオバルトとは幼馴染ではあり、イライザ本人は貴族の娘でもある。
機神教会に入信することになったきっかけは幼少期の頃の流行り病を機神によって治療してもらったこと。
それからは機神教に染まり、事あるごとにテオバルトに機神のすばらしさを語っていた。
テオバルトが即位し、外交政策を打ち出してからはより過激になり、テオバルトに銀神大公の器無しと判断し、クーデターの首謀者の一員として国家転覆を企てた。
クーデター後は礬素神〈アルミナス〉を用い、周辺諸国や村街に対して異端審問と称して非道の限りを尽くしている。

コルガナ地方

遺跡探索局

"秘宝の牙"シアンナ・トリックワート

  • レプラカーン/女/45歳
  • 一人称:アタシ/二人称:君
  • コネクション:50/150/500
    • 「ふっふっふ~、この遺跡は怪しい匂いがプンプンするね~!」
    • 「もちろん!優秀なトレジャーハンターである君たちなら、大丈夫だろう?」
    • 「おお~!このお宝、凄いよ!」

身長120cmほどのレプラカーンの女性で、遺跡探索局においてはどの人材をどの遺跡に派遣するのか、どの遺跡を捜索するのかを決定する立場にあります。
要するに、君たちの上司的な立場です。
レプラカーンにしてはまだまだ若いですが、遺跡荒らしとしての実力はかなりのもので、数々の遺跡をその身一つで踏破し、世に知られぬ財宝やアーティファクトを所持していると噂されています。

ニジニル辺境伯領

"ニジニル辺境伯" ノバ・グーレイゴロド

  • ルーンフォーク/女/?歳
  • コネクション:100/300/1000
    • 『大きな花畑を守るためには、その一つ一つの花びらを開かせなければならない』
    • 『飴いる?』
    • 『この世に生まれてきた理由とは無関係に、君は自由で、行為に対する責任を負うべきだろう』
コルガナ地方北部、"奈落の壁"(ウォール・オブ・ジ・アビス)の最東端を預かるニジニル辺境伯。誰から見ての辺境なのかは誰も知らない。車椅子をキコキコ言わせながらどこにでも赴くアグレッシブなワンマン経営者。

"スカブ" トーリク・アルコゴーリク

  • ルーンフォーク/女/6歳
    • 『どいつもこいつもしゃらくせえことばっか言いやがるだろ?けど、俺は話を単純にするぜ』
    • 『半日は寝たのにまだ頭がズキズキしやがる……』
    • 『(**コルガナスラング**)』
ルーンフォークの"漁り屋"(スカベンジャー)。辺境伯の食客の一人。高純度のアルコールを生気に変換する回路を内蔵している。

イ=シェン砂海

"黄金の番人"グリマルド

  • スフィンクス/女(?)/年齢不詳
  • 一人称:我/二人称:汝
  • コネクション:取得不可
    • 「ゆめゆめ無欲であることを忘れるべからず。強欲の行き着く先は死あるのみよ」
    • 「我が主の眠りを易々と妨げるでない!」
    • 「にゃーにゃーにゃにゃにゃー」

イ=シェン砂海に存在する黄金のピラミッドを守る番人であるスフィンクスです。
ピラミッドに訪れる旅人や冒険者に無欲であることを忠言します。
盗掘者には厳しく、謎かけの呪いによって黄金の塊に変えてしまったり、あらゆる魔法を操り、最大限を苦痛を与えて殺害したりします。
このスフィンクスの前では、所持しているピラミッド内の財宝の価値に応じて強制的に弱体化されてしまうようです。
来訪者の力を試す際には、黄金の猫に変身して付き添うようで、ついうっかり素の状態で猫の鳴き声が出てしまうこともあるそうです。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=bLOYmu

"黄金の掌"メルカザール

  • マミーロード/男(?)/年齢不詳(最低3000歳以上)
  • 一人称:我/二人称:汝
  • コネクション:100/1000/2500
    • 「資質のある者にこそ、我が財宝は相応しい」
    • 「此度の目覚めは少々長過ぎたようだな・・・」
    • 「我が黄金の一部となるがよい!」

現代にて浮上したイ=シェン砂海のピラミッド、そのピラミッドの主こそが"黄金の掌"メルカザールです。
魔法文明時代、黄金を生み出す魔法によって栄華を極めた魔法王メルカザールの国も盛者必衰。
メルカザールも寿命には勝てず、ピラミッドを建設し、そこにマミーロードと化して埋葬されてからは王国はすぐに衰退していきました。
メルカザールの操る黄金魔法の力を失った王国は周囲の隣国から真っ先に狙われ、残ったのはメルカザールが埋葬されたピラミッドだけでした。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=MtCELL

その他


"蒼穹船長(キャプテン・ウラノス)"カトリーヌ

  • 人間/女/28歳
  • 一人称:私/二人称:君、あなた
  • コネクション:20/100/1000
    • 『飛空船マギピシュリアに乗るからには傷の一つも付けさせないさ。安心してくれ』
    • 『見てくれ、この景色を。空の上からでも素晴らしいだろう?』
    • 『う、うーむ...そろそろ私も伴侶を作るべきだろうか...』

飛空船マギピシュリアの船長兼一流の冒険者です。
冒険者から傭兵になり、船長になった経緯がある。今でも冒険者として依頼を受けることもあり、その時はユリスカロア信仰の神官剣士として実力を遺憾なく発揮します。
コルガナ地方出身。飛空船の船長になる前にも各地を旅しており、各地の文化等に詳しいでしょう。
(https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=fZJ21W)

"街道上の怪物(パンタグリュエル)" スネグラーチカ・マロース

  • 『お前いい腕してるな。ウチんとこ来ないか?』
  • 『武装しろ、お嬢さんがた!両翼から包囲してギッタギタのギタにすんぞ!』
  • 『我が覇道の礎にしてやる。貴様らの命を私によこせ』
略奪軍閥シカリオ・カルテルを率いる将帥。過去にハルシカの議会と対立して粛清されたジェド・マロース将軍を父に持ち、その不名誉を晴らす機会を伺いつつ、ランドールの奥地に根城を構えている。

蛮族など

"復讐の黒炎"クロユリ

  • アルボルリリィエルダー/女/年齢不詳
  • 一人称:私/二人称:貴様(人族に対して)、お前(蛮族に対して)
  • コネクション:取得不可
    • 『同胞達を傷付けたこと、死して尚後悔するがいい』
    • 『自然を傷付けたら殺す。ドワーフ共なら猶更な』
    • 『...復讐が終わるまで、この黒炎は消えはしない』

黒炎を身に纏い鎧としているアルボルリリィエルダーです。
頭に黒百合が生えており、通常のアルボルに比べて、非常に高い魔力と戦闘力を有しています。
人族、特にドワーフとダークドワーフを憎んでいるそうです。
どのような過去があったのかは誰も知りません。
しかし、少なくとも今はコロロポッカの森で同胞達を守りながら生活しています。
(https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=zr3m3O)

"情報屋"

  • ムルシエラゴ/性別不詳/年齢不詳
  • 一人称:私/二人称:君
  • コネクション取得不可
    • 『おっと、君達。情報は入用かい?』
    • 『私の情報は正確だよ。ガメルを払う価値があるものさ』
    • 『我が主、"魔眼の聖女"様に代わって、"情報屋"たる私が始末させていただこう』

ユーシズ魔導公国の枯れ木通りで情報屋を営んでいる人です。
情報を売る気が無いと言われてしまいました。
ただし、持っている情報は非常に有用なため、お金を払っても得る価値はあるでしょう。
その正体はフォワ氏族、"魔眼の聖女"ルチアに仕えるムルシエラゴでした。
ヒアデム魔力流転操撃や奈落狩りの流派の情報を集め、その身に宿しています。
また、フォワ氏族に仕えているため、奈落魔法や召異魔法に熟達しています。

"炎荒将軍"エッツェル・バルカ

92歳、子爵のドレイク。かの大将軍ハンニバル・バルカの遺児であり、デセーロ地方の蛮族軍を率いる猛将です。

"魔眼の聖女"ルチア

  • ヴァンパイアルリジューズ/女/年齢不詳
  • 一人称:私/二人称:あなた
  • コネクション取得不可
    • 『主神の御言葉に従い、あなた方を罰しましょう』
    • 『魔神は神の御使いなのです。そして、祝福でもあります』
    • 『私が死のうと、魔神が居る限り何度でも復活しますよ』

フォワ氏族、ヴァンパイアルリジューズのうちの一人です。
他のヴァンパイアルリジューズと同様に、魔神を召喚して、常に使役しています。
他のヴァンパイアからは"魔眼の聖女"と呼ばれています。
彼女は常に目を閉じて行動していますが、戦闘になった時には開眼し、眼に宿る魔眼の力を用いて戦うようです。
何故魔眼を保持しているのかは定かではありませんが、後天的に発現したものだと言われており、バジリスクの血を吸ったためだとか、ラーリス様のご加護だとか噂されています。

フォワ氏族

他の氏族とは異なり、召異魔法や魔神召喚、奈落魔法に特化している氏族であり、フォワ氏族の中でも開祖に遠いヴァンパイアルリジューズは2体の魔神を同時に召喚、使役することが可能です。
また、魔神を生贄に捧げることによって完全な状態で復活することが可能であり、これを防ぐためにはノスフェラトゥの肉体を"導きの星神ハルーラ"に捧げる儀式を行う必要があります。
ハルーラに肉体を捧げることによって、彼らはハルーラの導きを受け、アルヴとして転生させることが可能であると信じられていますし、実際にこの手順によって彼らの肉体を消滅させることが可能です。
氏族の中ではラーリス信仰が根付いており、魔域の中に居城を構えるノスフェラトゥも多く存在します。

ヴァンパイアパップ―ヴァンパイアメトセラルリギオン
|
ヴァンパイアカルディナル
|
ヴァンパイアプレートル
|
ヴァンパイアルリジューズ/モワーヌ

"奈落の誘惑者"イヴァーニス

  • リャナンシーウィザード/女/年齢不詳
  • 一人称:妾/二人称:そなた
  • コネクション取得不可
    • 『そなたの知識、妾の糧にさせてもらうぞ』
    • 『ははは!魔神の猛攻、耐えられるか?!』
    • 『この魔域も妾の物にしてやろう・・・』

ノスフェラトゥによって造られたとされるリャナンシーの中でも、奈落の魔域や魔神に精通した個体です。
長い銀髪と透き通るような青白い肌を持ち、深紅の瞳が特徴です。
高貴で優美な雰囲気を漂わせますが、その美しさには不気味な冷たさが感じられます。黒と深紫の衣装を身にまとい、夜の闇と同化するような存在感を持ちます。
イヴァーニスはかつてエルフでしたが、魔法の真髄と永遠の美しさを追い求めた結果、ノスフェラトゥに魅入られ、リャナンシーになってしまったとされています。
彼女は誘惑した人族から知識を得ることを重視しており、彼女の能力のほとんどは人族から得たものだと考えられています。
ただし、召異魔法や奈落魔法は生来のものであり、その強大な魔力と奈落を活用した戦闘スタイルは非常に脅威になるでしょう。
また、彼女は"魔眼の聖女"ルチアの配下とされており、彼女のために様々な魔域を掌握しているようです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「大陸人物名鑑」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
manifestdestiny @ ウィキ
記事メニュー

トップページ


ゲームルール

公社内規
ロジスティクス部門

共有設定

大陸人物名鑑
路線計画
武術名鑑

CP関連

事業計画
建設作業報告書

その他

始発駅窓口
規格化戦闘教義
上級信号士宛社内通達
近代化メルマガDiscord

@wiki

@wiki
@wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 37日前

    大陸人物名鑑
  • 37日前

    路線計画
  • 51日前

    建設作業報告書
  • 51日前

    公社内規
  • 74日前

    ロジスティクス部門
  • 76日前

    事業計画
  • 83日前

    始発駅窓口
  • 121日前

    武術名鑑
  • 123日前

    トップページ
  • 133日前

    報告書アーカイブ1~20
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    大陸人物名鑑
  • 37日前

    路線計画
  • 51日前

    建設作業報告書
  • 51日前

    公社内規
  • 74日前

    ロジスティクス部門
  • 76日前

    事業計画
  • 83日前

    始発駅窓口
  • 121日前

    武術名鑑
  • 123日前

    トップページ
  • 133日前

    報告書アーカイブ1~20
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.