ドロテア

概要

紀元前6250年,木星に出現。

木星の大赤斑を作り出していた。

ミスチフ(オムニフロラ)が作り出した。

クトコト(冥王斑原種保持)など地球外の生物がいる。

木星で「帆」を使い8000年間?発電。(風力発電のようなもので,これが大赤斑の原因。)

そのため事実上,無限のエネルギーを持ち,人類を釣る“餌”。

歴史

西暦2249年にドロテア・カルマハラップ少将(ケープコッド自由連盟将校)によって調査された。→大赤斑が消える。

プラクティスが「デイモスの蛇口(スピゴット)」のエネルギー源として,手に入れようとする。(この際に冥王斑の原種を入手した?)海賊イシスや酸素いらずをまきこむ。この戦いの際,フェオドールのもつノルルスカインのストリームの一つがミスチフのものとなった模様。

その後ロイズによってセレスの大盆地に安置される。高塔(プラサット)すべてに「デイモスの蛇口(スピゴット)」を取り付ける。

プラクティスの反乱の際,アイネイアとノルルスカインのストリーム(ミスチフのものである)が乗り移ったフェオドールによってモウサ・ヤヒロの艦隊をセレス付近で打ち破る。

その後,ミヒル・ヤヒロの呼びかけに応じたフェオドール(ノルルスカイン→ミスチフのものである)によって,プラクティスのものとなる。

 

 

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドロテア,ワット,ドロテアワット,軍艦ドロテア
最終更新:2013年02月23日 19:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。