マリオカート 歴代マシン図鑑
パックンカート
最終更新:
mariokartvehicles
-
view
パックンカート
概要
初登場:『マリオカートWii』
パックンフラワーたちのボス「ボスパックン」がモデル。
レーサーではなくマシンとして続投したようだ。
ファンキーコングが乗ると本人のカラーになる。
レーサーではなくマシンとして続投したようだ。
ファンキーコングが乗ると本人のカラーになる。
歴代登場作品
マリオカートWii

重量級隠しマシンの一台として登場。
上がる性能 | 下がる性能 |
---|---|
重さ スピード |
ミニターボ 加速 悪路走行 |
『Wii』のマシンで最も重い。
ワリオ | ワルイージ | ドンキーコング | クッパ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングテレサ | ロゼッタ | ファンキーコング | ほねクッパ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Mii(男) | Mii(女) | ||
![]() |
![]() |
小ネタ
- レース中、口がパクパク動いている。結構不気味である。
- 完全な後付けだが、キングテレサのカラーは「インクパックン」、
ほねクッパのカラーは「ほねパックン」、Mii(女)のカラーは「のびのびパックン」に似ている。
入手条件
スペシャルカップの50ccで1位になる。
またはプレイ回数600回以上
またはプレイ回数600回以上
元ネタ
- ボスパックン
-『スーパーマリオサンシャイン』で初登場したパックンフラワーのボス。
『マリオカートダブルダッシュ!!』ではプレイヤーとして登場したが、『Wii』ではマシンとしての登場。
『マリオカートダブルダッシュ!!』ではプレイヤーとして登場したが、『Wii』ではマシンとしての登場。