マリオカート 歴代マシン図鑑
マリオカートダブルダッシュ!!
最終更新:
mariokartvehicles
-
view
マリオカート ダブルダッシュ!!

概要
| 発売/配信日 | 対応機種 |
|---|---|
| 2003年11月07日 | ニンテンドーゲームキューブ |
マリオカートシリーズ第四作目。
現時点で2人乗りでレースを行う唯一のマリオカート。
キノピコの初登場作品。
現時点で2人乗りでレースを行う唯一のマリオカート。
キノピコの初登場作品。
マシンについて
カートセレクトができるようになった。
それぞれのキャラクターをイメージしたカートが用意されている。
軽量級・中量級・重量級の区分があり、キャラクターの組み合わせによって乗ることができるカートが異なる。
それぞれのキャラクターをイメージしたカートが用意されている。
軽量級・中量級・重量級の区分があり、キャラクターの組み合わせによって乗ることができるカートが異なる。
全部で21台。
| マシン名 | 画像 | 重量区分 | 持ちキャラ | 入手方法 |
|---|---|---|---|---|
| ピオピオカート | ![]() |
軽量級 | キノピオ | スペシャルカップの 100ccで1位になる |
| ピコピコカート | ![]() |
キノピコ | キノコカップの ミラーで1位になる | |
| ノコノコダッシュ | ![]() |
ノコノコ | 最初から使用可能 | |
| パタパタウイング | ![]() |
パタパタ | スターカップの 50ccで1位になる | |
| ぶーぶーカート | ![]() |
ベビィマリオ | 最初から使用可能 | |
| がらがらカート | ![]() |
ベビィルイージ | キノコカップの 100ccで1位になる | |
| タルポッポ | ![]() |
ディディーコング | スターカップの 150ccで1位になる | |
| マグナムカート | ![]() |
クッパJr. | スペシャルカップの 50ccで1位になる | |
| レッドファイアー | ![]() |
中量級 | マリオ | 最初から使用可能 |
| グリーンファイアー | ![]() |
ルイージ | キノコカップの 50ccで1位になる | |
| ロイヤルハート | ![]() |
ピーチ | 最初から使用可能 | |
| キューティーフラワー | ![]() |
デイジー | フラワーカップの 50ccで1位になる | |
| ヨッシーターボ | ![]() |
ヨッシー | 最初から使用可能 | |
| キャサリンターボ | ![]() |
キャサリン | フラワーカップの 150ccで1位になる | |
| ワルイージバギー | ![]() |
ワルイージ | フラワーカップの 100ccで1位になる | |
| ワリオカー | ![]() |
重量級 | ワリオ | 最初から使用可能 |
| DKジャンボ | ![]() |
ドンキーコング | ||
| キングクッパ | ![]() |
クッパ | ||
| フラワードッカン | ![]() |
ボスパックン | スターカップの ミラーで1位になる | |
| ゴーストドッカン | ![]() |
キングテレサ | スペシャルカップの ミラーで1位になる | |
| スーパーパレードカート | ![]() |
無差別級 | 無し | オールカップツアーの ミラーで1位になる |
添付ファイル
- birdo tourbo GC.jpg
- booboo GC.png
- cuty flower GC.png
- DKjumbo GC.jpg
- flower dokkan GC.jpg
- garagara GC.png
- ghost dokkan GC.png
- green fire GC.jpg
- king koopa GC.png
- magnam kart GC.png
- mariokartdoubledush.jpg
- nokonokodash GC.png
- patapatwing GC.png
- pikoipiko GC.jpg
- piopio GC.png
- red fire GC.jpg
- royalhurt GC.jpg
- super parade GC.jpg
- tarupoppo GC.png
- waluigibuggy GC.jpg
- wario kar GC.png
- yoshi tourbo GC.jpg




















