スター効果(スターこうか、asterism)は、宝石に見られる光の効果のひとつ。「アステリズム効果」、「星彩効果」ともいう。スター効果は特定の宝石を定まった方法でカットしないと現れない
スター効果を得るためには、まず、2方向から3方向の平行に並んだ金紅石(ルチル)という針状結晶のインクルージョンを持つ宝石を用意
次に宝石を半球形のカボション・カットに加工する。このとき底面がインクルージョンの伸びる方向に平行になるようにカットすると、半球形の表面がレンズの働きをして、石に入ってきた光がルチルに反射して焦点を結ぶようになり、光の筋が発生する
スター効果を見せやすい宝石は
ルビーと
サファイアで、ローズクォーツ、スピネル、
ガーネットなどにも現れることがある。スピネルとガーネットの場合、インクルージョンは輝石や角閃石で、十字架の形のスターが出現する。
最終更新:2010年03月19日 09:27