ザシュフォード・ザン・ヴァルハレヴィア

キャラクター紹介

通称ザッシュ。アンティラス隊の愛すべきヘタレおぼっちゃま。
今回は王都の襲撃の際、避難する市民の護衛のために王都を離れており、そのままマグゥーキの撃退を続けていたこともあり、近衛騎士団とも別行動だった。そのおかげで教化からも難を逃れている。(護衛には国境警備隊とヤードやゲレンも参加)
ヨーテンナイが倒れた事でマグゥーキが消えたために様子を見に戻った直後にアンティラス隊に合流したものの、教化をラミア達に疑われ、ガディフォールをいきなり破壊されるという散々な目にあって合流する。

※第45話終了後にガディフォール破壊のイベントで登場。第46話より参戦。ただし、スキルのセットや機体強化は46話の出撃選択のメニューから。

能力

能力値は格闘が僅かに上の均等値。命中・回避率に難あり。残念なことにシリーズではベテランにも関わらず[豪腕]も[達人]もないので、能力値アップが期待できず、射撃武器に至っては大ダメージどころかダメージが期待出来ないというヘタレっぷり。
ダメージアップ系のスキルは[免許皆伝]で格闘武器と回避率は上げられるが、終盤に仲間になるくせにそんなもんか!という程度の攻撃力しかないのが残念でならない。
防御面では、[封殺]で回避率の補助と「不屈」で被弾しても1回分のダメージのカバーを出来るので、上手く回避や防御して生き延びれば「ド根性」で回復も出来る。

最後の参戦キャラクターの割に威力は振るわないのが残念。

専用スキル[直到専心]で敵を撃破後にもう1度攻撃が行える便利なスキルがある。だが、終盤なのでわざわざ使う必要があるかというと微妙。それよりは[気配察知]と[PN無効]で戦闘のカバーや[移動拡大]でも使う方が戦闘に役立つ。

精神コマンド

コマンド レベル
ド根性 42(初登場)
不屈 42(初登場)
応援 42(初登場)
加速 42(初登場)
熱血 42(初登場)
自由選択 45


自由選択
命中率が上がるスキルがないので、「必中」があると確実に当たる。とはいえ、誰かの「感応」でフォローしてあげれば十分だし、「集中」なら命中と回避率も上げて生存率は更に上がるので命中系なら断然「集中」の方がいい。

ダメージ面で言うなら、Lv50でフル改造の活殺剣・焔でも1万2千程度なので背面で「熱血」を使っても4万いくかどうか。巨人族にもっと対抗したいなら「魂」を覚えさせた方がいいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月14日 22:12