能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3700 |
60 |
490 |
7 |
8700 |
160 |
990 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
無属性 |
6 |
10300 |
MG回復(10%) |
2 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
射撃 |
トライスラッシャー |
P |
1700 |
3200 |
1~5 |
+10 |
5% |
6 |
- |
- |
- |
|
格闘 |
バスタックス・マッシャー |
P |
1900 |
3400 |
1~2 |
+20 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
|
射撃 |
バスタックス・ガン |
- |
3300 |
4300 |
3~8 |
+5 |
5% |
- |
30 |
10 |
+5 |
|
格闘 |
バスタックス・シーケンス |
P |
4500 |
6000 |
1~4 |
+10 |
10% |
- |
40 |
20 |
+20 |
|
コメント
超射程・種別属性に優れた武器が揃っており、どんな場面でも対処可能。
操者が加速・狙撃を覚えることもあり、この機体が攻撃できない場面を探すほうが難しいほど。高い攻撃力のおかげで序盤からトドメや削りでガンガン活躍出来る。
その反面、RU武器が一つもないため後半の巨人族のボス相手にはやや攻撃力不足。とはいえアーマラは[気炎万丈][達人]を習得するため射撃も格闘も攻撃力は十分に保てる。そのうえ素で「魂」を覚えるので、いざというときの爆発力はあるので終盤まで活躍出来る。
中盤までは対ボス戦、後半は補助に回るといった運用方法の切り替えも考慮出来る。
RUしない代わりに攻撃力の上昇値は高め。その分改造費用も高いため、1周目はある程度改造対象を絞る事も視野に入れる必要はあるかも。
攻撃力は申し分ないないものの、回避率が少々不安が残る。ただ、「集中」を持っているのでそれで前線に向かう場合は「集中」を使えば回避から反撃で相手の削り役には十分に戦える。
機体強化への資金を節約したいなら「集中」や「直感」を積極的に使うと良い。
フル改造ボーナス
HPが低めの機体なので装甲アップやHPアップ、もしくは30%回復などを持たせるといい。
オススメ強化パーツ
フル改造ボーナスと同様、装甲やHPアップなどの補助をしよう。「加速」節約に移動力アップも悪くない。
最終更新:2025年02月17日 18:42