ノルス・グラニア

能力

改造段階 HP MG 装甲値
0 3600 50 460
7 8600 150 960

守護精霊 移動力 修理費用 特殊能力 スロット
水系低位・泉 5 9100 MG回復(10%) 3

武器

分類 武器名 種別属性 攻撃力 射程 命中 CRT 弾数 MG PN 気力 備考
0段階 7段階
特殊 広域修理装置 MAP・P 30 100 1~4 ±0 0% - 30 20 - 隠し要素
着弾指定型、HP回復、敵味方識別有効
格闘 ハイパープラズマソード P 1900 2600 1 +5 10% - 5 - - ランクアップで「ピアッシングナックル」に
射撃 ピアッシングナックル P・S 2900 3600 1~3 +10 5% - 10 - - ランクアップ武器
移動力半減
武器射程半減
射撃 トゥインクルサイン - 2000 2700 1~5 +10 5% 5 - - - ランクアップで「グレアゲイザー」に
射撃 グレアゲイザー - 3000 3700 3~7 +10 5% 3 - - - ランクアップ武器
射撃 セレスティアルウィスパー P 3700 5200 1~3 ±0 5% - 40 20 +5 ランクアップで「グランサルヴェージ」に
射撃 グランサルヴェージ P 5700 7200 3~5 -5 5% - 50 40 +15 ランクアップ武器


コメント

  • 改造前提となるが、RU後の武装がいずれも使いやすく、攻撃の補助としては十分に使える。
  • 射撃の有射程P武器が多いため、あまり位置取りを気にせず攻撃可能。撃ち漏らした敵の後始末に便利。
  • 操者の能力が高くないため、フル改造しても耐久面には不安が残る。できる限り攻撃を食らわないような運用が望ましいか。
  • スキルや強化パーツで射程を延ばしてあげると使い勝手が格段に良くなる。
  • 過去作にあった修理・補給装置が無いため、序盤は特に過去作と同じ感覚で運用しないように注意。
    • 作中でそのことにセニアが憤慨した結果として追加される広域修理装置が、着弾範囲が13マスと広がっており、とてつもなく素晴らしい使い勝手を誇る。
  • 広域修理装置、祝福、後援、一挙両得などから、支援系として随一の性能となる。
  • グランサルヴェージも意外なほど強くて便利。機体をしっかり改造すれば終盤でも八面六臂の活躍が可能
最終更新:2017年06月10日 21:35