能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3300 |
60 |
440 |
7 |
8300 |
160 |
940 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
炎系低位・熱気 |
5 |
9400 |
MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
3段階 |
7段階 |
格闘 |
ソードブレイカー |
P・S |
1600 |
|
2300 |
1 |
+20 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
ランクアップで「モービッドチェイサー」に 操者能力減少 Lv2 |
格闘 |
モービッドチェイサー |
P・S |
2600 |
|
3300 |
1~2 |
+20 |
10% |
- |
10 |
- |
- |
ランクアップ武器 操者能力減少 Lv3 |
射撃 |
ショットレールガン |
- |
1900 |
|
3400 |
1~6 |
-5 |
5% |
8 |
- |
- |
- |
|
射撃 |
フェルミオンキャノン |
- |
4300 |
|
5800 |
1~7 |
-15 |
5% |
- |
30 |
20 |
+10 |
|
格闘 |
相剋剣・龍哮鳳鳴 |
P |
|
6400 |
7800 |
1~3 |
+10 |
10% |
- |
40 |
20 |
+15 |
ジャスティニアとの合体攻撃 (隠し) |
コメント
前作で我々に悪夢の幕開けを見せてくれた機体がムデカ共々まさかの味方に。
当然ながらフェルミオンキャノンからはP属性が消えたが、射程が伸びていて必要気力も低いので使いやすい。
ムデカは登場からすぐに突撃を使えるので、ここぞという時には移動後フェルミオンキャノンも可能。後々は[一撃離脱]も覚えるのでヒット&アウェイも出来て割と便利なやつになる。
ソードブレイカー及びモービッドチェイサーの特殊効果もなかなか強烈。ランクアップだけでもさせておくと良いかも。
欠点として、命中率のマイナス補正がある。これは終盤になるほど響く。また、肝心の攻撃力はムデカのスキルが格闘寄りなのでムデカ1人では少々伸び悩む。
ただし、ロザリーとの合体攻撃(
隠し要素参照)が使えるようになると、格闘の威力も存分に活かせる。
能力ダウン量は20%(RUで30%)の為、終盤の敵に使うと40~50能力値が下がり、ほぼ無力化できる。
相剋剣・龍哮鳳鳴は
ジャスティニア加入時に3段階改造が施される。(引き継ぎ時)
資金が余っていない限りはそれまで無改造でいいだろう。
パーツ獲得条件に関わってくるマップが複数あるので、育てていないと面倒を被る事も。
そのためだけに育てる価値は流石にないだろうが、「突撃」&フェルミオンキャノンや能力ダウンの武器は使いやすいので少しでも強化すれば加入してから魔装機神が加入するまでは安定した戦力になる。
終盤は、ロザリーが祝福要員として登用されやすく、そのついでとして合体攻撃も見込んでスタメン入りさせるというプレイヤーも多い。
フル改造ボーナス
ベタなところでHPアップや装甲アップにMGアップといったところか。
オススメ強化パーツ
フル改造ボーナスと同様に◯◯アップ系のものがベタ。
回避率アップのためにエーテルチャフなどもいいだろう。
最終更新:2025年02月12日 06:33