レイブレードHB

能力

改造段階 HP MG 装甲値
0 3500 120 570
7 8500 220 1070

守護精霊 移動力 修理費用 特殊能力 スロット
無属性 6 13600 HP回復(10%)、MG回復(10%) 2

武器

分類 武器名 種別属性 攻撃力 射程 命中 CRT 弾数 MG PN 気力 備考
0段階 7段階
射撃 トレンシャルカノン MAP・P 1200 2200 1~6 ±0 0% - 40 20 +5 方向指定型、敵味方識別有効
射撃 クワドラングルミサイル - 2800 3500 1~5 +10 5% 5 - - -
格闘 ヴァリッドソーサー P 3000 3700 1~3 +20 10% - 10 - -
射撃 イレイザーブラスト - 3500 4500 3~6 +5 5% 3 40 10 +5
格闘 インテグラルキャリバー P 4800 6300 1~4 +10 10% - 50 20 - TRゲージ100%で使用可能
ランクアップで「ディスインテグレータ」に
射撃 ディスインテグレータ - 6800 8300 1~7 -5 5% - 60 40 - TRゲージ100%で使用可能
ランクアップ武器

コメント

  • レイブレードLFを更に強化した機体。今度は機体性能も上がる。(装甲+100・MG+50)
    • 装甲アップして大型化したせいか移動力は下がる。(-1)だが、それを差し引いても強力な機体になった。
  • 遠近両用となり更にMAP兵器も追加。何を強化するか迷うようなら、とりあえずヴァリッドソーサーとインテグラルキャリバーに手を入れれば無駄がない。
    • インテグラルキャリバーはRUでガラッと性能が変わるため特に優先度が高い。
  • 後半からはポゼッションと同等の能力のトランスドライブが使用可能になり、ポゼッションのようにターン制限もない。魔装機神のように武器変更などはないが攻撃力が20%上昇する。
    • トランスドライブ使用中は、敵を倒したときにSPが10回復するおまけつき。精神コマンドを気軽に使うことが出来るため、数値以上の戦闘力を発揮できる。
      • バランス調整の為か、トレンシャルカノンのみ敵を撃墜してもSPは回復しない。
      • 専用強化パーツがあれば、いきなりトランスドライブが使えるようになるので、開始直後にいきなり発動するのもアリ。ただし、トランスドライブ使用時にHP,MG、弾数が全回復するので、通常形態で戦ってピンチになって発動するのも手。
  • 高い攻撃力を持つので、[援護攻撃(援護無欠)]でディスインテグレータをガンガン援護射撃で使って味方のサポートもいける。
  • 攻撃力上昇率が同じネオ・グランゾンと比べると、最強武器の素の攻撃力がこちらのほうが低いため、ダメージもその分劣る。
    • だが敵撃墜でSPが回復したり、P属性武器の性能も高かったりと、汎用性ではこちらが上。
  • 変形(ポゼッション等)出来る機体の中では唯一、変形後も武器が変わらない。演出も細部の変更のみ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月03日 00:25