能力
| 改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
| 3 |
4700 |
80 |
680 |
| 7 |
8200 |
150 |
1030 |
| 守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
| 大地系低位・森 |
5 |
9300 |
HP回復(10%)、MG回復(10%) |
3 |
武器
| 分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
| 0段階 |
3段階 |
7段階 |
| 射撃 |
ミサイル |
MAP・P |
|
1200 |
1900 |
1~3 |
-5 |
0% |
- |
40 |
20 |
+5 |
自機中心型、敵味方識別無効 |
| 射撃 |
ハイパーレールガン |
- |
|
1800 |
2200 |
2~6 |
+5 |
5% |
7 |
- |
- |
- |
ランクアップで「ハイパーレールキャノン」に |
| 射撃 |
ハイパーレールキャノン |
- |
2500 |
2800 |
3200 |
2~7 |
+5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
ランクアップ武器 |
| 格闘 |
ブラッシュブレード |
P・S |
|
1900 |
2300 |
1 |
+10 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
ランクアップで「剣の舞」に 操者能力減少 Lv1 装甲減少 Lv1 |
| 格闘 |
剣の舞 |
P |
2600 |
2900 |
3300 |
1~2 |
+10 |
10% |
- |
10 |
- |
- |
ランクアップ武器 操者能力減少 Lv2 装甲減少 Lv2 |
| 射撃 |
緑の墓標 |
P |
|
3100 |
3800 |
1~3 |
±0 |
5% |
- |
30 |
10 |
+5 |
|
| 格闘 |
春の祭典 |
P |
|
4700 |
5800 |
1 |
±0 |
10% |
- |
35 |
15 |
+15 |
|
コメント
ディアブロもシリーズ1作目からの最古参。1作目当時もロートル扱いだったが、相変わらずプレシアのスキル[堅忍不抜]によって他機体とは一線を画す耐久力の高さを得られる。
プラーナシールドを装備させ、
フル改造ボーナスでHP回復30%を得れば、終盤の敵やボスに囲まれてもまず落ちることはなくなる。
もちろん使いやすくなった援護防御役としても極めて優秀。反面、プレシアの射撃格闘共に能力の低さもあり、射撃機体の割に射撃武器は威力が伸び悩む上、春の祭典も最大攻撃力も6000にも満たないと、攻撃面は全体的にかなり貧弱。
だが、ブラッシュブレード/剣の舞が操者能力ダウンと装甲ダウンを同時に20%与えられるという非常に強力な効果を持っているので、ボス戦では非常に頼りになる。
行動不能の効かないボスへの1手目として最適なので、最低でもランクアップだけはさせておこう。
非常に地味な威力だがMAP兵器持ち。「熱血」を覚えるまでは(覚えても相手によっては)攻撃力がまったく足りないため削りには使えないが、プレシアが[武運長久]持ちなので、仲間で削って頑張れば凄まじいレベルアップも狙えなくはない。
フル改造ボーナス
[堅忍不抜]のおかげで耐久力は文句無しなので、HP回復30%か移動力+2で迷うところか。
オススメ強化パーツ
フル改造しないのであればHPや装甲アップをつけておこう。後は「祝福」を覚えるので、精神ポイント回復にSPリペアか精霊石を持たせておこう。
最終更新:2025年02月15日 00:31