サイバスター

能力

改造段階 HP MG 装甲値
3 5300 90 700
7 8800 160 1050

守護精霊 移動力 修理費用 特殊能力 スロット
風系高位・風 6 10700 HP回復(10%)、MG回復(10%) 2

武器

分類 武器名 種別属性 攻撃力 射程 命中 CRT 弾数 MG PN 気力 備考
0段階 3段階 7段階
射撃 サイフラッシュ MAP・P 1300 2000 1~5 -10 0% - 40 20 +5 自機中心型、敵味方識別有効
射撃 ハイファミリア - 1800 2200 1~5 ±0 5% 5 - - - ランクアップで「ファミリア・ヴィシージ」に
射撃 ファミリア・ヴィシージ - 2500 2800 3200 2~6 ±0 5% 5 - - - ランクアップ武器
格闘 ディスカッター P 1900 2300 1 +15 10% - 5 - - ランクアップで「バニティリッパー」に
格闘 バニティリッパー P 2600 2900 3300 1~2 +15 10% - 10 - - ランクアップ武器
ランクアップで「虚空斬波」に
格闘 虚空斬波 P 3600 3900 4300 1~3 +15 10% - 15 - - ランクアップ武器
射撃 擲斬撃・偃月 - 3400 4100 3~6 -5 5% - 30 10 +5
射撃 アカシックバスター P 4200 5300 1~3 -10 5% - 35 15 +15 ランクアップ可
格闘 アカシックバスター P 5800 6200 7300 1~4 +5 10% - 40 20 +20 ランクアップ武器
格闘 バニティリッパー乱舞の太刀 P 6600 8000 1 ±0 10% - 65 35 +25
射撃 コスモノヴァ - 8300 9700 2~8 -15 5% - 70 40 +30

ポゼッション時
分類 武器名 種別属性 攻撃力 射程 命中 CRT 弾数 MG PN 気力 備考
3段階 7段階 15段階 23段階
射撃 ハイファミリア - 1800 2200 3200 - 1~5 ±0 5% 5 - - - ハイファミリア/ファミリア・ヴィシージの改造反映
格闘 ディスカッター彊 P 1900 2300 3300 4300 1~3 +15 10% - 5 - - ディスカッター/バニティリッパー/虚空斬波の改造反映
格闘 真伝・乱舞の太刀 P 6600 8000 - - 1 ±0 10% - 70 40 +30 バニティリッパー乱舞の太刀の改造反映
格闘 アカシックノヴァ P 8300 9700 - - 1~5 ±0 10% - 90 50 +35 コスモノヴァの改造反映

コメント

  • 今回は前作のようにサイフラッシュの火力が厳しいという事もあまりない(大昔に比べると弱いが、Ⅲよりはマシ)
    • 毎度のごとく熱血幸運持ちで[一攫千金]も持つ資金稼ぎの鬼。順当に手を加えていけば遠近どちらも存分に戦える。一周目はサイフラッシュとポゼッション時に強化を引き継ぐ4種からがいいだろう。
  • 終盤に追加されるアカシックノヴァがまさに超性能。ただし重要なイベント用の技でもあるため、周回引継ぎは不可。
    • このおかげで前作までと違い、コスモノヴァを改造する意義が大きく増した。逆に乱舞の太刀は資金不足なら無理に手を入れる必要は無いか。
  • 他にもディスカッターやアカシックバスターには手を入れておきたいところ。RU武器が直線型ながら射程がそこそこあるので有用である。
  • 反面、長射程武器はあまりダメージが出ないので気力上げ程度(コスモノヴァは除く)。格闘武器で反撃できない状況なら素直に防御や回避に専念したほうが良い。
  • 今回のコスモノヴァはプラーナを強化してやることで連発することが可能。最終作のサイバスターは普段とは一味違う運用が出来るため、一考の余地あり。

オススメ強化パーツ

使い方でいろいろ。
  • コスモノヴァを連発したいならプラーナアップ系。
  • 「加速」を持たないので移動力アップなどもアリ。
  • 毎度装甲もちょっと薄めなので装甲アップやHPアップに回復系のパーツもアリ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月03日 00:49