能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
3 |
6300 |
80 |
920 |
7 |
9800 |
150 |
1270 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
大地系高位・大地 |
5 |
11300 |
HP回復(10%)、MG回復(10%) |
2 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
3段階 |
7段階 |
射撃 |
レゾナンスクエイク |
MAP・P |
|
1300 |
2000 |
1~4 |
-5 |
0% |
- |
40 |
20 |
+5 |
自機中心型、敵味方識別無効 |
射撃 |
ハイファミリア |
- |
|
1800 |
2200 |
1~5 |
+5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
ランクアップで「スーパーダックビルクエスト」に |
射撃 |
スーパーダックビルクエスト |
- |
2500 |
2800 |
3200 |
2~6 |
+5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
ランクアップ武器 |
格闘 |
ブーストナックル |
P |
|
2200 |
3300 |
1 |
+10 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
|
射撃 |
ツインフラクチャー |
P |
|
2500 |
2900 |
1~3 |
+5 |
5% |
3 |
- |
- |
- |
ランクアップで「カッシーニの間隙」に |
射撃 |
カッシーニの間隙 |
- |
3200 |
3500 |
3900 |
4~6 |
±0 |
5% |
- |
30 |
10 |
+5 |
ランクアップ武器 |
格闘 |
超弩級振動拳 |
P |
|
4200 |
5300 |
1 |
±0 |
10% |
- |
35 |
15 |
+15 |
|
格闘 |
五郎入道正宗 |
P |
|
6500 |
7900 |
1~2 |
-5 |
10% |
- |
65 |
35 |
+25 |
|
ポゼッション時
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
3段階 |
7段階 |
15段階 |
射撃 |
ハイファミリア |
P |
1800 |
2200 |
3200 |
1~5 |
+5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
ハイファミリア/スーパーダックビルクエストの改造反映 |
格闘 |
フルブーストナックル |
P |
2200 |
3300 |
- |
1~3 |
+10 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
ブーストナックルの改造反映 |
格闘 |
極意・真和合一 |
P |
6500 |
7900 |
- |
1~2 |
-5 |
10% |
- |
70 |
40 |
+30 |
五郎入道正宗の改造反映 |
コメント
- 今回はミオのスキルがやや格闘寄りになったため、ポゼッション時の最大火力が向上。
- しかし最後に覚えるスキルの一つは相変わらず「無念無想」。その上、なんとカッシーニからP属性が削除。
- 7大超兵器の中では下位に位置する火力。それでもその他魔装機とは比較にならないレベルの攻撃力だが。
- 前述の通り射撃強化スキルは持っているが、今回は極端に射撃武器が弱く、カッシーニをフル改造+ミオLv53でも攻撃力が7000を超えない。通常武器でもブーストナックルのほうが火力が出やすい。必殺技2種も格闘なので、1周目の武器改造は射撃武器を捨てて格闘武器に絞ったほうが良いかも。
- また耐久力が高く、ミオは今回も素で鉄壁を覚えるため、壁役として機能させるために機体改造にも積極的に手を入れたいところ。また、ミオに加速がないのでフル改造してフル改造ボーナスで移動力アップを付けたり、強化パーツスロットの増設を狙って移動力アップのパーツを付けるといいだろう。
オススメ強化パーツ
当然HPアップや装甲アップで更に硬くするのもアリだが、ミオが加速を持たないので、最後の
精神コマンドの自由選択で加速を選ばないのなら、移動力アップのパーツやプラーナアップのパーツで移動力を上げたいところ。
最終更新:2025年02月11日 02:49