第19話「裁き、下されしとき」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
攻略アドバイス
出撃選択3機
- マップ概要
- 16話以来再びの、1周目の撃墜が困難な敵の登場。ただし、今回は難易度が遥かに高く1周目ではまず無理ゲーと言っていい
- というより、2周目以降でも難しい。アハマド神を目指しながらの撃破は、やり込みの域と言ってもいいかも
- HP自体は42000と低いが、味方から見て高所にいる、HP20%回復、3PPで撤退、HP30%でも撤退となっている
- ガエンが後ろから仕掛けて向きを変えさせたとしても、15000以上の火力を2PPに出す事はまず無理。隣接すら困難
- 気合、激励の習得者も少ない(おそらくガエンくらいだろう)ため、必殺技が出せないまま撤退を見送る事になるだろう
- ブラッシュ撤退後、北西と北に敵増援(ヴォルクルス教団とマグゥーキの第3勢力。潰し合うので注意)。
- 増援後はそのまま押しきるだけだが、ブラッシュ撤退後こっそりと強化パーツ条件が更新されている。
- 勝利条件は変更無いのに無駄に光っていて紛らわしい。見落とさないように
- ボーヰン2機はバシュリエ+ウーフの2機しかいないので確実にガエンで落としたい
- なお、過去作との大きな違いとして、援護攻撃だとカウントされない。
- 例えばメイン・ガエン、サブ・テュッティでテュッティの攻撃で倒したらカウントにならない点に注意。
- サフィーネvsブラッシュ、ムデカvsウーフで用語あり。コンプを目指すなら注意
- ムデカはともかく、サフィーネは1PPに加速を使うなりしないと間に合わない
- なお、用語集もトロフィー同様、一度登録されればそのセーブデータは消しても残る。
- つまり一度用語回収用に出撃し台詞を聞き途中セーブ(この段階でシステムデータにセーブ)、その後リセット、MAP開始時のセーブデータで既に登録されている。
次シナリオ
最終更新:2023年12月13日 09:51