atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • 岩波先生神経症克服プログラムの感想・口コミ  あがり症克服プログラム、不登校克服プログラム 岩波英知氏 その2

岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏

岩波先生神経症克服プログラムの感想・口コミ  あがり症克服プログラム、不登校克服プログラム 岩波英知氏 その2

最終更新:2009年04月21日 20:10

matatsuke

- view
管理者のみ編集可

岩波氏心理プログラム 口コミ・感想・掲示板 その2





  • はじめまして、岩波先生にお会いしたいんですが、予約殺到と書いてあって、どれくらいの期間予約待ちになるのだろうと不安になりました。電話やメールで岩波先生に連絡すれば、遅くてもいつかは必ず会えますか? -- L (2008-10-11 02:40:34)
  • 先生のセラピーは満杯状態ですので、おそらく予約待ちとなると思います。しかし先生は、やる気のある人(先生が教えてくれる呼吸、プログラムを頑張ってやる人)なら歓迎だと思います。時間はかかりますが会えると思います。 -- ドラえもん (2008-10-11 15:06:05)
  • 話し方教室にも通っているが、今日は教室でブルブル震えた。早く岩波先生に会って、次のセラピーを受けたい。まだ1回しかセラピー受けてなくて、呼吸を一生懸命頑張ってます。あと、生い立ちの整理も、まとめ中。 -- K (2008-10-11 17:51:28)
  • ドラえもんさん有難うございます。 -- L (2008-10-11 21:19:20)
  • 会話の技術も卓越している人だから、たくさん学べますよ -- OFF (2008-10-11 21:38:37)
  • 私は、脇目恐怖、対人恐怖症です。通っている人の半分ぐらいは対人系の症状に悩まされていると感じました。まだ症状は治っていない部分もあり苦しいところもあります。先生のところに通い、人に接し方が変わりました。少しラフな感じになり、結果的に人間関係も不思議と好転してくるような感覚がありました。以前、私は人と話すとき堅苦しくがちがちで、同い年や年下にも敬語を使っていました。以外と人って適当な感じで付き合えばいいんだなあと最近わかってきました。気付くの遅いけど、気付けたので助かりました。まだまだ恐怖感が強く人の前では緊張します。視線、対人恐怖の通っている方、今はとにかく呼吸をがんばりましょう。視線恐怖や対人恐怖を良くされた方、アドバイスおねがいします!! -- ともこ (2008-10-13 12:30:18)
  • 対人恐怖症ってほんとうに多いですね。いわゆる「対人恐怖症」でない人でもみんな人間に恐怖感を持っています。みんな人間が怖くてたまらないです、内心では。あなただけではないです! そう思うと楽になりました。 -- OFF (2008-10-15 14:32:53)
  • 先日はじめて先生のセラピーに通いました。棒でグリグリとやられちょっと痛かったですが筋肉の緊張具合のデータをとっているようです。 -- chatabi (2008-10-15 20:10:21)
  • 自分でも今まで自覚していなかった箇所の筋肉のコリが分かります。グリグリのした所の後は全然痛くありませんでした。コースの内容(これからなにをやっていくのか)もわかりやすく説明してくました。睡眠の質とかも改善できるようです。軽い催眠状態みたいなものに入れてもらったのですが、スゴイの一言に尽きますね。 -- chatabi (2008-10-15 20:23:34)
  • 私も先日、軽い催眠に入れてもらいました。まだ、自宅で一人で催眠のような感じになれません。身体が浮いたように感じてきたり、沈みこんだ感じになってくると伺ったのですが、まだそうなりません。リラックスしますし、温かいかんじにはなってきます。そんなに短い期間の呼吸の訓練だけでは、あまり深い状態にはなれないのでしょうか?一人だと、進め具合がよくわかりませんね。 -- K (2008-10-17 00:01:55)
  • ここに通いながら会社と習い事をやっています。呼吸の時間が思うように取れずとても不安になっています。やはり習い事はすべてやめて仕事以外の時間は呼吸に費やしたほうが良いですよね?金銭的な面も時間的な面も余裕がなくてとても情緒不安定になっています。先生は自分の夢も持って実際に行動を起こしながらも呼吸をやった方が良いような事も言っていましたが、一日の時間も限られているので治療に専念したほうが良いのではないかと思い始めました。皆さんはどうでしょうか?治療の時は治療に専念しましたか。また、1~2年は治るまで呼吸に専念しないと道は開けないのでしょうか? -- Mr (2008-10-17 13:58:19)
  • 働いている人は呼吸の時間がしっかりとれなくて悩むこともあると思います。私もそうでしたから。大阪で一緒になった人も同じようなことを -- ともこ (2008-10-18 14:00:18)
  • (続きです)言っていましたよ。帰宅して疲れてねてしまうこともあるとおもいます。だからこそ一日の中で時間を少しでもとってやることが大事だとわたしはおもいます。はじめは全く時間もとれなくて質も低かったわたしですが。週末の休日に思い切って時間を割いたことにより、呼吸が進歩しました。呼吸が進化していると先生にも言われました。でも一日中はさすがに難しいと思います。質も悪く、途中で惰性になってしまうのではないかとおもいます。(私の意見なのでこれは正しいかはわかりませんが)忙しい毎日ですがお互い時間をつくりましょう。一日の時間も限られているので。やれることはやりたいですね。私もがんばりますのでMrさんもがんばってほしい。あと夢をもって行動しながら、呼吸の訓練を同時にやっていくことは賛成です。大きな目標や夢を持つことは大切と先生もおっしゃっていましたし。 -- ともこ (2008-10-18 14:13:06)
  • ともこさん、ありがとうございます。あせってしまっていました。けれど、やれることをやっていって気持ちを切り替えて毎日を過ごす訓練の時期かもしれませんね。私も頑張って呼吸やります。ともこさん一緒に頑張りましょう。コメント嬉しかったです。休日重点的に頑張ります。 -- Mr (2008-10-18 23:26:45)
  • 仕事で帰宅が遅くなるような人は、なかなか呼吸の時間が作れないのが共通した悩みですよね 私はこの3~4か月位は、平日は睡眠時間を削って、呼吸を3時間、休日は寝だめして、呼吸4時間+αという生活でしたが、以前体は固いままですね・・・全然カチカチだといわれました自分ではやりこんだと思っていたから、甘さを痛感しましたね 自分より日が浅い人がどんどん柔らかくなっていくのがうらやましいやら、くやしいやらで、なんとかがんばってやってます  -- 六郎 (2008-10-22 14:40:30)
  • なかなか厳しいですね。。 上手くいきませんね。。 -- tomato (2008-10-22 18:07:40)
  • 悩みが深い場合、暗示が入るようになるまでが大変なんですよね。。 -- tomato (2008-10-22 18:10:47)
  • 呼吸をすると、体がゆるんでくるとのことですが、その状態が良く分かりません。単に体を柔らかくするのであれば、ストレッチをするのが有効と思いますし、呼吸によって体がゆるむというのがピンときません。どなたか、分かりやすくおしえてくださいませ。 -- K (2008-10-22 23:33:20)
  • 暗示が入るようになる段階まで来ると皆集団ではなく個人に切り替わるのでしょうか?集団に来なくなっている人たちがいるので。 -- goro (2008-10-24 12:30:41)
  • 呼吸をしていて体が緩んでくるのと、ストレッチの体の緩みは密接ですが、同じではないです。呼吸による緩みは芯からの緩みです。そのためには体を柔らかく外面的にするのが効率がいいわけです。本当に芯から緩んだ時と言うのは、ものすごいリラックス感で寝ている以上の心地よさを味わえます。ちょっと別次元の質ですよ。あと体を緩ませようとして力むということもあるから、それはちょっと脇に置いておいて、結果的になるように心がければ良かったです。 -- off (2008-10-24 23:39:53)
  • offさん、緩みのこと、わかりやすく、ありがとうございます。私は、体が固くって、指先が地面につけられないです。密接な関係があるようですので、今後は、ストレッチと呼吸の両方をしてみようかと思います。あと、呼吸をやっているとき、緩ませようと力んでいました。また、先生のタイミングに無理にあわせようと、がんばって、呼吸が苦しくなったりしているので、力まない程度でやってみます。呼吸は、リラックスはしますが、ものすごいリラックスかといわれると、そこまでではないです。別次元のリラックスになれるよう、offさん目指してがんばります。offさんのように、別次元のリラックス感を味わえるくらいになると、相当改善が進まれているのでしょうね。私は、毎日、夜の11時くらいまで会社から帰れないのでほとんど平日呼吸できなくて、くやしいですが、主に土日にがんばろうと思います。 -- K (2008-10-24 23:55:38)
  • 呼吸CDのペースにあわせられないなら、ご自分のできるペースでやった方がいいです。量をこなしていくと、CDをきかなくて、みんな自分のペースでやっているみたいですし。おかげさまで、かなり症状も良くなりました。それまでには同じようにジレンマに陥って焦ったりもしましたが、乗り越えられた気がします! -- off (2008-10-25 13:09:38)
  • 私も平日は仕事で、夜の寝る前にしか呼吸の練習ができません。CDを一回分一時間やるようにしてますが、2、30分ですぐ寝てしまいます。。最後まで起きていることが難しいです。最後まで聞いていられたとしても途中で途切れ途切れで寝てしまっていて、意識が朦朧としてしまっています。眠くなる=体が緩んでいるとは言えないのですよね?呼吸の途中で、ほんの一瞬ですが、体がふぅっと浮く感じ?になったり、指先がしびれる感覚になることがありますが、呼吸が上達すると、こんな感じがずっと続くようになるということでしょうか?? -- みの虫 (2008-10-25 15:00:12)
  • 上達するとそういう感じがしました。そういう感じの中で泳ぐ感覚でした。 -- Ginsan (2008-10-27 11:32:02)
  • 泳ぐ感覚ですか。。まだまだですね、がんばります。ありがとうございました! -- みの虫 (2008-10-27 20:11:15)
  • 1つ質問なんですが、変容意識状態に入れてもらうとき、まだ体が固いと、誰でも恐怖を感じるものなんですか?  あと、体が芯から柔らかくなると、暗示が脳にしみ込むようになったり、先生の言葉掛けだけで反応出来るようになるのはほぼ同時期くらいですか? -- tomato (2008-10-28 18:20:09)
  • 体が堅いとすんなりと入れるわけではないから、柔らかい方がいいと思います。頸の芯の固さがほぐれてきたらスムーズになりましたし、言葉だけの暗示で自分でも驚くくらい暗示にかかりました。すとんと力が抜けたり、すごい気持ちいいリラックス感に浸ることができるようになりました。条件付けが脳にされてくると言葉だけでも反応しますし、暗示にもかかると思います。脳が覚えるとスムーズにいけるようになるし、深く入れるようになりますよ -- Ginsan (2008-11-01 00:26:33)
  • 先生のところに通うたび、変容意識状態に入れてもらっています。行くたびに深く大きな世界を感じます。この感じや状態を脳は覚えていると先生がおっしゃっていました。この状態に近いものを自分で引き出せるようになるのでしょうか?またこの状態の深さの違いで暗示のかかりやすさにも差が出てくるのでしょうか? -- さかな (2008-11-01 17:25:35)
  • 呼吸で引き出せるようになりますよ~ 深い方が暗示もより浸透するかと思います。 -- もっち (2008-11-03 18:35:17)
  • 補足ですが、無理に深い感覚を引き出そうとすると逃げてしまうものです。知恵を使わず感覚的に引き出すほうがいいと思います -- もっち (2008-11-03 18:36:23)
  • 海外からもお客さんが来ているのは本当?-- トム (2008-11-05 21:22:13)
  • 外国からも来ていたし、日本からは遠方の人が普通にいます -- 名無しさん (2008-11-05 23:32:22)
  • 弱い呼吸のCDをやっているのですが、私はまず最初に足のほうから感覚が薄れていき痺れます。上半身の痺れは一回だけあったのですが、そのときはCDが終わった後ものすごく頭がすっきりしていて体が軽かったのです。慣れてくるとこのあたりは自由自在にできるのでしょうか?また他の方は弱い呼吸でどういった感覚でリラックスするのでしょうか? -- 名無しさん (2008-11-11 22:30:45)
  • しびれは呼吸に体が反応している証拠みたいです。なれてくるとすごくリラックス感を味わえたり、寝なくても睡眠以上の休息ができるようになりました。弱い呼吸で痺れがきたり、ふわふわ浮いた感じになったり、気持ちよく沈んでいく感じになりました。 -- 名無し (2008-11-14 01:14:51)
  • 先生は天才ですね! あそこまで暗示を深くかけられるプロは岩波先生しかいないでしょう。 -- ssss (2008-11-14 23:33:43)
  • 体の力が抜けるという暗示を入れられたら、自分でもビックリするくらい力一瞬で抜けました。すごくリラックスできましたが、自分も暗示にかかるなんてうれしかった -- ぽん (2008-11-17 00:05:02)
  • ある程度良くなった人は、集団から「卒業」していくのでしょうか だとすれば、症状にもよるでしょうが、どのくらいで卒業できるのかな? -- ガスト (2008-11-18 15:30:04)
  • ルーツのCDは回数にすると何回くらい聞き込みましたか?聞き始めは落ち込むと先生に聞きました。聞き始めてどのくらいで気分が落ち込みはじめましたか? -- ルーツ (2008-11-19 21:10:25)
  • 何回でもいいと思います。何度も聞いたり読んだり、まったく聞かなかったり読まなかったり、分析しなかったりしていました。嫌な出来事は誰でも思い起こしたくないですが、向き合わなければトラウマはなかなか解消しません。その人の向き合う度合いによって、落ち込みも回数なども変わってくると思います。聞いていて何の感情も起こらない方が、重症みたいです。臭いものに蓋ではないですが、向き合いたくない心がどこかにあるからだと思います。嫌なことを思い起こしたり直面したりせざるを得ないからですが、それを続けていくと逆に心に余裕が生まれてきて、なにか力が抜けた感じになりました。普通嫌なことを思い返すと自己嫌悪感が起きると思われるかもしれませんが(最初はそうかも)、分析し続けると自己肯定もできるようになりました。自分のままでいいといったような。たぶんトラウマが処理されてきたのだと思います。だから落ち込むこともなくなりましたよ -- 名無し (2008-11-19 22:07:40)
  • 悩みむには理由があることがわかったので、そこはとりあえず安心出来ました。ルーツとたくさん向き合うほど暗示もはいりやすくなるそうなので、頑張りたいと思います。 -- ルーツ (2008-11-20 21:35:52)
  • ルーツ分析は続けていくと、ある時から気持ちが楽になっていきました。暗示もその時から反応するようになりました。参考にどうぞ -- 分析中 (2008-11-26 14:39:35)
  • 始めて投稿します。真剣に先生のカウンセリングを受けたく皆さんの意見をお聞きしたいです。治る人もいれば効果の出ない方もおられるのでしょうか?それとダイエットでもリバウンドがあるように時間が経ってカウンセリングの効果がなくなる事などはないでしょうか・・?早く試してみたいのですがそれが気になります。 -- あこ (2008-11-29 00:43:35)
  • そもそも心の悩みは自分で治すものだと思います。自分の悩みの原因は自分の中にしかないですから。それに呼吸法を効率よくまた大量にやって、無意識レベルに訴えかけるため、個人差も出ます。まあ、ここでだめなら他でもダメだと思います。薬や他の心理療法に頼るよりはるかにいいですよ。ダイエットも無理なダイエットならリバウンドがあるように、気力で治そうとすると必ずリバウンドが来ますよね。だからもっと深い潜在意識から悩まない回路を構築して、よくしていくと思います。 -- nanasi (2008-11-29 12:36:43)
  • 呼吸法について質問です。強い呼吸は家でできないので、ゆっくりだけの呼吸でも大丈夫ですか? -- 呼吸法について (2008-11-29 12:49:03)
  • 最近患者 -- peace (2008-11-29 15:11:44)
  • が増えてきているようですね。 通ってて思うことがあるのですが、大体早く治っていく方は悩みの深さもありますが、仕事や学校など、平行してやっている人が多い気がします。 私はずっと家に引きこもってやっているのですが、やはりたまに外出したりすることも大事なのでしょうか・・ -- peace (2008-11-29 15:15:05)
  • ゆっくりの呼吸だけでも効果でますよ。家だと吐く息の音が出てしまってなかなか難しいですよね。どちらもやっていけば、片方も上達するそうです。 -- off (2008-11-29 15:25:26)
  • 完全なひきこもりよりは、たまに外に出たりしたほうが、精神的な健康にもいいと思います。一人合宿をやって暗示や呼吸をやり続けるのもいいと思いますよ -- off (2008-11-29 15:26:33)
  • 神経症って、自我意識が「意識」するからはじめて神経症になる。裏を返すと、神経症が治るとは神経症を気にしない、とらわれなくなるということ。ありのままを受け入れられる、そんな自分を認められるということ、そして自己肯定感。症状をなくそうとすること自体が最大の癌です。だからリバウンドは「意識」した時起こるということです。意識しなくなるためには、意識せざるを得ない部分(ルーツ分析、トラウマ処理、抑圧解放、暗示など)をちゃんとやっていくことと、ご自分の認知の歪みを正せば起きないです。 -- 元神経症 (2008-11-30 01:02:14)
  • 対人恐怖症のふしがあり、セラピーを受けたいと思い、事務所に電話しようと考えているのですが、何を話したらいいのでしょうか。電話が苦手でうまく話せる自信がなく躊躇しているのですが・・・ -- ME (2008-11-30 23:26:45)
  • 話す内容は、対人恐怖症の症状やつらいことを中心に話せばいいと思います。あと受けたい気持を伝えればいいですよ。基本的に電話が苦手な人も通っているわけですから、うまく話そうとする必要はないですし、私も電話が苦手でもなんとかできました(^o^) 伝えるだけ伝えれば先生の問いかけに答えればいいんじゃないでしょうか。 -- nanashisan (2008-12-01 10:13:16)
  • コメント有難うございます。こころが落ち着いているときに電話してみようと思います。 -- ME (2008-12-02 07:25:43)
  • 「元神経症」さん、あなたも岩波先生のところで治られたのですか? 暗示は入りやすくなるように呼吸などで体を柔らかくすることは知ってて、ルーツ分析のことも分かっているんですが、トラウマ処理と抑圧開放などはどういう風にやっていったんですか?  -- peace (2008-12-02 14:27:09)
  • はい。通いました。トラウマ処理はルーツ分析をしていってもできます。あとは抑圧解放もそうですが、トランス状態で誘導してもらいました。過去の原因を思い起こしたり、感情的な発散(泣く、怒るなど)をすることで、かなり心が楽になりました。 -- 元神経症 (2008-12-02 21:56:57)
  • そうですか、ありがとうございます。 その抑圧解放をする時、理性は無いんですよね・・・? 何か言いたく無いことを言ってしまったりしませんか? あと、怒るっていうのは、過去の誰か嫌な人に向かって何か言ったりするんですか? たくさん質問してしまって御免なさい;; -- peace (2008-12-03 16:14:03)
  • 他の人はどうかわかりませんが、理性は少ない状態です。かといって自分から悪口とかはき出すわけじゃなくて(勝手に泣いてしまいますが)、先生が怒ったり発散させたり誘導してくれました。言いたくないことは言わないですね。胸にたまっている言いたいことをいう感じです。怒る相手も自分の境遇だったり人生だったり、あるいは特定の人だったりします。まあ自分は自分の昔のルーツへの怒りのほうが大きかったです。人によって違うと思います。不思議と恥ずかしい感じはないですよ。すっきり感の方が強かったです。 -- 元神経症 (2008-12-03 22:08:41)
  • わたしも先生の言葉の誘導で泣いてすごくすっきりしました。あんなに泣けたのははじめてでした。そうやって心のたまっていたものが解消されていくんですね。先生のいわれる「脳の条件付け」ができてきたからできたのかな? いい意味で受け取ってます。元神経症さんはどうおもわれますか? 呼吸を家でやるだけで泣けてくるくらい、涙腺が緩んでます。泣くとすっきりするから理性で抑えずにそのまま泣いている感じです -- かよい (2008-12-08 15:50:52)
  • やっぱりその人にあった呼吸法があるのでしょうか? 最近教えてもらった呼吸法(強く吐いて、思い切り吸って、息を止めて、一気に解放する)をすると、すごく意識が変容してきて、ビックリです -- 名無しです (2008-12-16 15:38:26)
  • あると思いますよ。強い呼吸が好きとか、その人によって違うんじゃないでしょうか -- Ginsan (2008-12-21 12:27:29)
  • 10回で皆さん終了していますか? -- panda (2008-12-21 17:08:24)
  • 10回1クールで治らない人は 追加料金を取られるのでしょうか -- panda (2008-12-21 17:09:14)
  • 私も最近教えてもらった呼吸法を何回かしたのですが、意識がかなり変容してきます。 「名無しです」さんは1日に何回くらいしていますか? 私は恐くて、1回すら出来ない日もあります。  あと頭痛もしてきて、なかなかスムーズにはいきません。 -- peace (2008-12-21 22:31:24)
  • 止める呼吸法は、一日10回ぐらいして、後はゆっくり呼吸をしています。止める呼吸をすると、雑念も少なくなって、ゆっくりの呼吸もスムーズになりました。その時の体調によって、ゆっくりと止める呼吸とか強い呼吸など変えてみたらどうでしょうか?  -- 名無しです (2008-12-21 22:56:36)
  • 一日10回ですか!!  私は一日1回するのも、本当に勇気がいるのですが、10回も出来るということは、恐怖感などはほとんど感じていないのでしょうか? また、もしそうだとしたら、そうなるまでにどのくらいかかりましたか? -- peace (2008-12-21 23:34:54)
  • もっとできますけど、やっぱり女性と男性と違うこともあると思います。男のほうが自分を追い込めることができますから。それに恐い、不安だからといって歩みを止めていたら今までと変わらないので、頑張っています。別にゆっくりの呼吸だけをやっていても、結果的に効果が出てくるそうですよ。やっぱり必死でやっていたので、二回ぐらいですぐ深い感覚の世界に入れるようになりました。どれだけ必死でやるかによって変わってくると思います。 -- 名無しです (2008-12-22 12:35:40)
  • ルーツ分析は2回やると聞いたのですが、二回目は、一回目と内容はどう変わってくるのでしょうか? -- 分析 (2008-12-23 17:44:42)
  • 内容が変わるというよりも、新たなことがわかるということですね。より「悩んで当然だ」とわかると、ルーツ分析の効果も出てきました。二回といわず、どんどん自分で進めていくべきことだと思います。意外なことがわかったりすると、嬉しいものですよ。その分だけ心から重荷がとれていった感じでした。 -- Ginsan (2008-12-23 23:07:24)
  • みなさんルーツ分析はどのようにされてますか?最初にトラウマのCDをつくってからは行っておりませんが。自分で書き出してみたりするんですか? -- ななし (2008-12-25 08:31:50)
  • 何か新しいことがわかったらどんどん付け足していっています。CDはCDとして聞いてます。いずれもっと整理してルーツ分析CDを先生に作ってもらいたいです。後からわかってくることもけっこうありましたし、それこそが自分が目を背けていた部分であるので、書き足すことは重要なことだと思います。 -- メリークリスマス (2008-12-25 15:23:32)
  • ルーツ分析は聞くたびに、本当にいろいろなエピソードが思い出されました。その当時、いかに自分が萎縮していて人に自分の意見や流れにまかせて生きていた自分の過去を。人に合わせて生きていたので、 -- ともこ (2009-01-02 08:24:01)
  • とにかく、これではこの悩みに陥っても当然だと実感できました。だからこそ自己改革しましょう。先生のサポートと呼吸、暗示で自分の悩みをクリアしましょう。 -- ともこ (2009-01-02 08:26:41)
  • 訳も無くずっと泣いてしまうのは何でですか? -- ddr (2009-01-02 23:57:58)
  • 自分も -- don (2009-01-04 21:19:56)
  • 自分も深呼吸のCD聞きながら無償に涙が出た。それを先生に -- don (2009-01-04 21:20:52)
  • 言ったら、「そういう内容のものは入ってないから」と笑って言われた。優しい人だとは思うけれど時折激しく叱責されて怖い事がある。そんなのは自分だけかなw -- don (2009-01-04 21:23:41)
  • そういう厳しいのも愛情ですよ。 -- Ginsan (2009-01-05 17:24:57)
  • 15分単位の呼吸について質問です。2分が苦しい呼吸で口から吐き続ける。3分で鼻から吸って10秒止めてから息を口から吐く。残り10分で鼻から吸って口から吐く。だったと思うのですがやり方合ってるでしょうか?3分の息を止めるところは全身に力を入れてはく時力を解放などしていますか? -- ky (2009-01-09 08:31:44)
  • 変容意識状態に入れるのが怖いので、呼吸やトラウマ処理などだけで治していくことは可能なのでしょうか? また可能ならば、今8割程度だとすると、あとどれくらいかかると思いますか? はっきりと言えないことは分かっているのですが・・・やはり人それぞれでしょうか・・・ -- tomato (2009-01-09 15:55:16)
  • Kyさんへ。それでいいと思いますよ。全身に力を入れて息を止めて、一気に口から息を吐くとともに全身の力を解放させています。そしてしばらく余韻に浸ってます。そしてまた続ける感じでやってます。いい感じできています。 -- 名無し (2009-01-09 22:15:41)
  • 名無しさん、ありがとうございます! 同じような体感になれるよう頑張ります! -- ky (2009-01-09 22:52:37)
  • 強い呼吸ですが、さっきのkyさんのように呼吸をやっていました。だんだん続けるうちに無意識?に入った感じになりました。少しの間、記憶が飛んでいるような感覚。(力んでいるときが意識のある状態とするならば) イスに座って行うを思いますが無意識に入った時に体が動くせいか、最近は気づいて起きてみるとイスから落ちて転がっているときがあります。なんか笑ってしまいますが。先生にそのことを話したら笑っていました。 皆さんはこんなことありませんでしたが?まあ -- TK (2009-01-11 08:14:50)
  • このような出来事やいろいろな体験をした方、是非教えてください! -- TK (2009-01-11 08:21:38)
  • そういうことけっこうありました。なので、やわらかいソファーでやるようにしています。脳がトランス状態の条件付けがされているので、その呼吸で引っ張り出されるといってました。 -- 名無し (2009-01-11 10:19:04)
  • tomatoさん。トラウマの処理を先生と一緒にしていって、とっても心が楽になりました。呼吸とトラウマ処理だけでも心は健康になりますよ -- oyooyo (2009-01-13 11:03:38)

(宣伝行為・スパム行為・個人情報表記・公序良俗に反する書き込みは禁止します)



  • 体験・感想・コメント その3へ行く

上へ
「岩波先生神経症克服プログラムの感想・口コミ  あがり症克服プログラム、不登校克服プログラム 岩波英知氏 その2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
記事メニュー
2025-07-09 07:15:04 (Wed)

インデックス・目次



  • トップページ

  • インデックス・目次

  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その1
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その2
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その3
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その4
  • 掲示板 口コミ・コメント その5
  • 掲示板 口コミ・コメント その6
  • 掲示板 口コミ・コメント その7
  • 掲示板 口コミ・コメント その8
  • 掲示板 口コミ・コメント その9
  • 掲示板 口コミ・コメント その10
  • 掲示板 口コミ・コメント その11
  • 掲示板 口コミ・コメント その12
  • 掲示板 口コミ・コメント その13
  • 掲示板 口コミ・コメント その14
  • 掲示板 口コミ・コメント その15
  • 掲示板 口コミ・コメント その16
  • 掲示板 口コミ・コメント その17
  • 掲示板 口コミ・コメント その18
  • 掲示板 口コミ・コメント その19
  • 掲示板 口コミ・コメント その20
  • 掲示板 口コミ・コメント その21
  • 掲示板 口コミ・コメント その22
  • 掲示板 口コミ・コメント その23
  • 掲示板 口コミ・コメント その24
  • 掲示板 口コミ・コメント その25
  • 掲示板 口コミ・コメント その26
  • 掲示板 口コミ・コメント その27

  • 感想や体験記があるサイト



-
記事メニュー2

感想や体験記が載っているブログ・ホームページ・掲示板



  • あがり症赤面症トマトマト冒険記
  • 神経症と岩波先生心理療法掲示板
  • 神経症克服プログラムの経験談と人間関係向上...
  • (ブログ)神経症克服プログラムとの出会い...
  • 肉親から見た子供の神経症
  • カイのあがり症と話し方教室 〔あがり症・話し方・手の震え・声の震え・どもり〕...
  • 体験記・感想リンク集
  • 神経症と岩波先生心理療法の掲示板@五円玉
  • 外科医神経症闘症記
  • 掲示板
  • 掲示板
  • 脳の魔術師岩波先生の噂と真相
  • 【脳覚醒】岩波式トランス呼吸法のやり方と効果と体感【訓練】
  • 超瞑想体験の劇的効果を体験した医師の脳覚醒ブログ
  • 脳内変革プログラム(脳内覚醒・能力開発・超瞑想体験)掲示板 体験者の集い
  • ヤマダのうつ病克服日記
  • 海外うつ病からの治療・回復
  • Dr.Strangelive または私はいかにして神経症を克服し、自分を愛するようになったか
  • 神経症体験記・神経症克服記まとめサイト


#archive_log
無関係のサイトは掲載しないで下さい
岩波氏の心理療法・各心理・脳内プログラムに関連したサイトでお願いします。
(宣伝行為を禁止します)
人気記事ランキング
  1. 岩波英知氏神経症克服プログラム口コミ  あがり症克服・不登校克服プログラムクチコミその8
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2396日前

    メニュー
  • 2396日前

    神経症克服プログラムの感想
  • 3371日前

    岩波氏心理・脳内プログラム口コミ その27
  • 3409日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その24
  • 3488日前

    メニュー2
  • 3545日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その26
  • 4542日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その25
  • 4814日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その23
  • 4897日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その22
  • 5040日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その21
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 岩波英知氏神経症克服プログラム口コミ  あがり症克服・不登校克服プログラムクチコミその8
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2396日前

    メニュー
  • 2396日前

    神経症克服プログラムの感想
  • 3371日前

    岩波氏心理・脳内プログラム口コミ その27
  • 3409日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その24
  • 3488日前

    メニュー2
  • 3545日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その26
  • 4542日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その25
  • 4814日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その23
  • 4897日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その22
  • 5040日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その21
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.