atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
  • 岩波英知氏神経症克服プログラム口コミ  あがり症克服・不登校克服プログラムクチコミその8

岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏

岩波英知氏神経症克服プログラム口コミ  あがり症克服・不登校克服プログラムクチコミその8

最終更新:2009年09月22日 17:01

matatsuke

- view
管理者のみ編集可

口コミ・感想・掲示板 その8



  • そうですね、変な事いって盛り下げる人は来なくてもいいんですよ
    みんな仲良く頑張っているのに・・・
    私も仕事や習い事、プライベートに忙しく、なかなか呼吸できないのが悩みなんです。1時間作るって大変ですよねー
    呼吸の方法は参考になりました!
    強い呼吸はなんか自分に合わないような気がしていたので、これからは弱い呼吸を頑張ろうかな、なんて思ってます
    ルーツCDなんかは時間かかりそうなんですか?だったら原稿はまだ出来てないけど、書けたら待ちきれないので自分で作ってみようかな
    本当にみんな必死で一生懸命なのが伝わってきますネ!わたしも頑張りマス! -- 名無しさん (2009-08-07 12:55:39)
  • なんだか、だんだん発言しづらい雰囲気になってきました。 -- 名無しさん (2009-08-07 20:39:57)
  • そんなにこの掲示板を荒らしたいなら別の所でやればいいよ。 今の現状から抜け出そうと必死なんだよ。
    -- 名無しさん (2009-08-07 21:38:05)
  • 弱い呼吸法のときは、どれだけ自分の体の緩みを得るかだと
    やっとわかりました。全然呼吸の質(特に吐く時)が違ってきます。
    参考までに。 -- 名無しさん (2009-08-08 13:53:09)
  • 岩波先生に頼る以外ほかに方法がない現状が一番痛い。

    患者が集中して忙しいのは解るが他にも相談できる人がほしい。
    ルーツ分析を一緒にしてくれるカウンセラーとかいたらなぁ。
    -- 名無しさん (2009-08-08 20:43:20)
  • 最近自宅でやっと軽いトランス状態に自分でも入れるようになってきました。
    今までこの状態を目指してきたので、自分で少し入れるようになった今、今後はどのようなことを意識して呼吸をがんばっていけばいいのか
    もしアドバイスがあればお願いします。
    より長い時間強い呼吸が続くようになることを目指すとか、今までと同じようにただひたすら呼吸をこなす、などといった感じでいいでしょうか。 -- 名無しさん (2009-08-09 13:44:47)
  • ただひたすら、ですね
    変に意識するとトランスが逃げてしまいますよ
    入れるようになった後に罠があります。 -- コキュラー (2009-08-09 22:49:00)
  • 岩波先生にトランス状態に入れてもらって、呼吸法がうまく出来るようになる暗示を入れてもらうことって出来るのでしょうか?苦しいから治りたいのだけど心のどこかで治りたくない自分がいるような、そんな感じもあり今出来ること頑張らなきゃといくら頭で思っても行動が伴わなくて自己嫌悪してしまう。。そんなパターンの繰り返しです。怠けているそんなんでは治らないと言われそうで怖いのですが、意識では分かってもやはり潜在意識の力にはかなわないそれが普通ではないのでしょうか? -- 名無しさん (2009-08-09 23:55:12)
  • コキュラーさんコメントありがとうございます。
    トランスに入れるようになったこと、思いっきり意識しちゃってました。
    これからも、トランスに入れようが入れまいが関係ない、ひたすら今までどおり呼吸をこなすのみ、という姿勢でがんばって
    いこうと思います! -- 名無しさん (2009-08-10 00:01:37)
  • 下手に入れるようになる時が本当に罠があります。
    どうしても知恵の世界で入ろうとしちゃうんですよね。
    そうすると力みにつながって、バカになれなく小ずるくやろうとしてしまいます。
    -- コキュラー (2009-08-10 19:12:02)
  • >岩波先生に頼る以外ほかに方法がない現状が一番痛い。

    >患者が集中して忙しいのは解るが他にも相談できる人がほしい。
    >ルーツ分析を一緒にしてくれるカウンセラーとかいたらなぁ。

    に強く同感。
    ”爪かみ”のひとや、”アスペ”のひと、確かこの板で誰にも答えてもらえてなかったと思うけど、
    いまごろどうしているか、気になります。 -- 名無しさん (2009-08-10 19:19:42)
  • コキュラーさん、これからも、ひたすら馬鹿になって
    呼吸を続けていれば、
    結果的にどんどんトランスが深まっていくのでしょうか?
    岩波先生の暗示を最終的には潜在意識に定着させたいのですが、
    そのためには馬鹿になってこれからも呼吸をひたすらこなせばいいのですよね?
    くどいですね、私。とにかく、こずるい知恵を使わずに呼吸馬鹿を続けます。 -- 名無しさん (2009-08-10 20:29:28)
  • そのとおりです。
    本当の意味でバカになった時のトランスの深さはすごいです!
    -- コキュラー (2009-08-10 21:30:42)
  • コキュラーさんサンキューです!!
    馬鹿になることがほんっとに大事なんですね!
    意味など求めない、呼吸馬鹿になります~~★★ -- 名無しさん (2009-08-10 23:01:41)
  • 前々から気になってました…。いろいろとアドバイスを入れてくれるコキュラーさん☆
    現在どんな状態まで進まれてるのですか?
    かじり出しの私からは、遥かにいい段階まで行かれてる気がしてね。。。 -- 名無しさん (2009-08-12 11:14:57)
  • 弱い呼吸だけでも、やりこめばトランス状態
    にはいることはできるのでしょうか?
    雑念が入って呼吸の垂れ流しみたいな感じ
    になってしまいます。 -- 名無しさん (2009-08-12 19:06:46)
  • 弱い呼吸だけでも、私は手がしびれてくるので、それで止める呼吸をすると
    トランスに入れます。弱い呼吸で雑念があまりにも入っちゃうひとは、強い呼吸を中心にやったほうがいいのかも
    しれませんね。でも、多少の雑念はどんな人でもたぶん入ると思うので、「一生雑念浮かんでろよ。もう雑念のことはあきらめたよ。それでも自分は呼吸をするよ」
    という、覚悟がいると思います。
    (すっごく関係ないのですが、私は対人緊張があり、個人のときにはあまり緊張しないのですが、
    集団のときにはなんだか岩波先生にすごく緊張しちゃいます。みなさん先生には集団のとき
    緊張しないですか~?まあ私は対人緊張持ちなので、緊張するのが普通だと割り切るようにしていますが。) -- 名無しさん (2009-08-12 20:20:35)
  • 先生の催眠にかかりきれません。
    頭の中にまだ冷静な部分があり、
    「名前が言えなくなるぞ」と言われても、言おうと思えば
    正しい名前が言えてしまう状況です。
    呼吸を積み重ねていけば、催眠に完全にかかれるようになるのでしょうか。
    本当に強く催眠にかかれるようになりたいです。 -- 名無しさん (2009-08-13 08:11:03)
  • ベットに寝そべって弱い呼吸を一時間ぐらい
    やっているのですが、終わった後は体がだるく
    頭がボーっとします。上手く言ってないのでしょうか。 -- 名無しさん (2009-08-13 14:47:44)
  • どうなんでしょう。
    私は弱い呼吸のCDをすべて聴ききれた後(寝ずに最後までやれたとき)は
    なんだか頭がボーっとするけど、でも全然いやな感じではなく、脳内がクリアな感じがします。
    でも、ひとつひとつの状態やちょっとした体調の変化などに気をとられることなく、
    とりあえず呼吸の絶対量が溜まるまでは、「なんでもいいからこなす」という姿勢でやったほうがいいと思います。 -- 名無しさん (2009-08-14 14:37:32)
  • 弱い呼吸で寝てしまうんですが
    なにが原因なんでしょうか? -- 名無しさん (2009-08-15 13:24:07)
  • 先生曰く、体が堅い人ほどそういう傾向があるそうです -- 名無しさん (2009-08-15 19:34:41)
  • 弱い呼吸で寝るのは、呼吸により副交感神経が働きやすくなるからですよ~。 -- taka (2009-08-16 09:45:08)
  • おかげさまで、通う以前の最悪な状態と比べると、本当に楽になりました。
    呼吸法一つとっても、それらで心の抑圧解放ができたと思います。
    ですので、呼吸法の重要性を身に染みてわかっているし、バカになりきってやれた時
    トランスの深まりや抑圧の解放だけでなく、普段生きていく上でもバカになって行動する
    ときの結果がいい方向に行くことは間違いありません。
    あれこれ考えて思考も行動も停止して泥沼に陥るよりも、考えないでただがむしゃらにやる
    ということは、呼吸法でも生きていく上でも不可欠なことだと思います。
    -- コキュラー (2009-08-16 14:50:10)
  • 通う前より、しんどい状態です、私の場合。
    心の抑圧をやめた結果とはいえ、かなりきつい。
    あのままだったら、いつか潰れるぞ!と言われても
    今の状態は最悪です。 -- 名無しさん (2009-08-17 15:58:40)
  • 今、対人緊張が岩波先生に対して出てしまっています。
    私は誰かれ問わず緊張が突然出てしまうので、岩波先生に緊張が出るのだって
    まったく不思議ではなく、むしろこれがいまの私にとっては普通のことだと理性ではわかっているのですが。。。
    先生に電話するのも緊張するし、お忙しいのか少し冷たい電話対応をされると
    すっごくへこんで「やっぱり私は嫌われてるんだ」と思いこんで
    先生に恐怖を抱くようになってしまいました。。。
    私は誰に対してだってそうなんですけどね。
    私が岩波先生に対して緊張しているからって、岩波先生は別段私を嫌ったりされないでしょうか?
    岩波先生に嫌われたら、もう生きていけないと思ってしまいます。
    先生だけが頼りなのに。。。
    これが私の症状だと割り切って、呼吸に励めばいいんですよね?
    なんだか、先生に緊張しだすまでは先生大好きで、暗示もそういう姿勢だと素直に入りやすかったんですが
    先生を怖く感じているここ数日は、「先生に緊張・恐怖を感じている状態で先生の暗示CDとかを聞いても、心が受け入れないのでは・・・」と思って
    不安になってきています。
    先生に緊張された時期があった方などいらっしゃいましたら、アドバイスください。 -- 名無しさん (2009-08-17 16:45:21)
  • 大丈夫ですよ。
    先生は人によって態度を変える人ではないです。
    ただし、忙しい時は(セラピー中の時など)電話も手短にすませます。
    これはセラピー中の人の時間をとるのはよくないからでしょうし。
    冷たい対応と受け取ってしまうのは、それだけ岩波先生に対して重きを置きすぎている
    証拠だと思います。だからこそ、その一挙手一投足まで繊細に気になってしまうだけです。
    お書きに成られているように、誰にでも(特に嫌われたくないと思う人に対して)感じていることでしょうし。
    まさしく、緊張して、必要以上に人の思惑までマイナスにとってしまうことそのものが症状ですから、
    それは受け入れてしまうしかないです。
    「~だったらどうしよう」ではなく「~だろうが関係ない、とにかく後先考えず今を生きる」という
    思考になって、私は症状が改善していきましたよ。
    まあ、マイナスにとってしまうには、今までの長いルーツがあるわけだし、一瞬になくなるわけじゃなかったです。
    焦らないためには、今を受け入れること、それしかなかったです。
    受け取り側の問題に過ぎないですよ。先生は今も昔も変わりません。
    今の緊張はあなたの意志の強さの裏返しだからこそ、よけい緊張してしまうだけですよ。
    結果を恐れるあまり、悪循環になっているだけなので、「結果がどうなろうと関係ない、とにかくやるだけ」という
    生き方の方が(先生のように)よっぽど精神的な健康にいいですよ。 -- 名無しさん (2009-08-17 17:17:38)
  • 上記の方、アドバイス本当にありがとうございます。
    弱気になっていたので、泣きたいくらいありがたく感じています。
    先生の態度には変わりがなく、受け取り手の私の思考回路の問題なんだなって改めて分かりました。
    今を受け入れること、それが大切ですね。
    「結果がどうなろうと関係ない、とにかくやるだけ」
    この考え方で今から呼吸します。
    先生への恐怖もなんだか少しやわらいできました。
    先生は私を嫌っていない、ただ単に私のルーツ的な問題が症状を起こしているだけなんだって。。。
    ほっとしました。
    心を勇気づけられました。
    本当にありがとうございました・・・! -- 名無しさん (2009-08-17 20:17:17)
  • 久しぶりに書き込みます。
    未だ精神科に通ってるのですが、 もう退院したいです。
    -- 巣釜 (2009-08-18 11:17:13)
  • 思い切りが必要です。通うかわりにプログラム(呼吸)やろう。
    -- 名無しさん (2009-08-18 13:48:55)
  • みなさんの書き込みを見て、呼吸法に対しての取り組み方の甘さに気づきました。
    呼吸法だけじゃなくて、生き様も同じように状況判断をせずに取り組んでいったほうがいいと思いました。
    頑張ります!!!!!!!! -- roto (2009-08-18 16:37:11)
  • 精神科に通うよりは呼吸に取り組むのがいいのかもですね。
    ありがとうごさいました。 -- 巣釜 (2009-08-18 21:52:28)
  • うつ病の母をもつ娘です。発症して1年半になります。
    拒食で一時期、体が危ないところまでいきましたが、現在は食事がとれるようになり体重も元通りになりました。
    (あまり動かないので体重オーバー気味ですが^^;)
    が…気力が湧かなかったり、落ち込んだり、本人にとって複雑なレベルのことには頭が働かなかったりと、まだ改善されない症状があります。
    投薬治療のみで過ごしているので、最近は回復への光明のなさから落ち込みが深くなっているようです。
    私自身もこのまま長期化させてはならぬと思い色々ネットを巡ったところ、岩波先生のことを知りました。
    本人の、病気になるべくしてなった部分へのアプローチ、これこそが重要だったのだと理解しまして、
    ぜひ先生に見ていただきたく、今メールを書いているところです。
    母は文章を書くのが不得手なので、発症時から付き添っている私が書いているのですが…。
    生い立ちから病気の経緯など、書けば書くほど長くなりそうになりながらもなるべく簡潔に…と。
    (プログラムに入ったら、ルーツ分析は本人が文章を書いていくのでしょうから、その時は本人に頑張ってもらうしかありませんね^^;)
    歩けはしますが、とても一人で外出することは出来ない状態なので、事務所へは私も付き添うことになるのですが、
    セラピー中は、本人以外がその場に同席することは出来ますでしょうか?
    本人のセラピー自体への不安もありますし、部屋の隅っこでいいので、様子を見ていたいのですが…。 -- にこにこ (2009-08-19 23:42:03)
  • ぜんぜん同席可能ですよ^^!
    彼氏・旦那さん・親御さんなど、本人と一緒に同席してプログラムを受けている方は
    たくさんいらっしゃいます。
    -- 名無しさん (2009-08-20 08:18:18)
  • 名無しさん、ご親切にありがとうございましたv
    同席可能ですか!! わあ、それは嬉しいです。
    ここに書き込まれている方はしっかりご自身で出向かれているような雰囲気だったので、
    そこまで回復していない場合はどうしたら良いんだろうと思いましたもので。
    同席者も催眠にかかっちゃったりして…なんて考えているのですが、どうなんでしょう…。
    私は、自慢になりませんが体が固いので、何の影響も受けないだろうと思いますが(^^;) -- にこにこ (2009-08-20 14:02:58)
  • ときどき、同席者の肩にも催眠や暗示をかけたりしてますよ(笑)
    呼吸法の訓練や条件付けがされていない人でも、「素質」がある人なら
    普通かからないだろうと思われる暗示までしっかりかかっているのを見たことがあります。
    この人ならかかる、こういう状態ならかかるというのをかぎつける嗅覚は超一流だと思いました。
    体がかなり固い人にはすぐ暗示をかけたりしていませんけどね。
    -- cream (2009-08-20 15:02:08)
  • 最近1人で外を出歩けるようになったのですが、これは呼吸法の成果ですか?それとも関係ないですか?(
    意味無いですか・・?) -- apple (2009-08-20 16:49:30)
  • appleさん、呼吸時に暗示を聞いているなら、それが効いてきているのかもしれませんね。
    また、呼吸に取り組んでいるうちに、馬鹿になること(頭でいろいろと難しく考えるのをやめる)を覚えてくるといった効果もあると思います。
    先生は、「呼吸をやってるだけで違ってくる」とおっしゃっていたので、まだ深い意識に入れないとしても
    呼吸をやるだけで良い効果があるのだと思います。
    なんにせよ、症状が軽減してきて本当によかったですね!! -- 名無しさん (2009-08-20 17:54:12)
  • 名無しさんありがとうございます!
    呼吸をやるだけで良い効果があるんですね!それを聞いてまたやる気が出てきました!
    どんどん外に出て呼吸もしようと思います! -- apple (2009-08-20 19:24:28)
  • 私は弱い呼吸でほぼ寝てしまっていますが…土曜日に初めて集団に参加します。大阪の事務所に出向かれる方いらっしゃいますか〜? おられましたらどうぞ仲良くしてくださいな♪  わからないだけに、少しばかり緊張しちゃってて…。 -- さ〜み (2009-08-20 21:06:06)
  • >creamさん
    同席者にもですか(笑)面白い先生ですね。
    母も私も、催眠とか暗示とかいった事は初めてなので、楽しみな部分が大きいです。
    その前に、メールを送って予約を入れていただかなければ…;受け入れていただけますように。 -- にこにこ (2009-08-20 21:14:12)
  • みなさん呼吸がんばってますか~??
    -- 名無しさん (2009-08-21 20:53:18)
  • 今日、初めての集団を受けて来ました!
    バタバタ倒れる方、先生のありえない暗示に次々かかる先輩たちの光景を目の前にして、口が開きっぱなしでした( ̄□ ̄;)!!

    私もまたトランス状態に入れてもらい、初めて暗示でくにゃっと倒れました☆ 何が起こってるのか理解できない不思議な感覚です☆

    今までは弱い呼吸しかしてなかったけど、今日からは強い呼吸もやってみようかな。

    しかし心暖かい人達の集まりで、緊張してた気持ちも帰りは打ち解けてました。一緒に頑張る仲間がいるのって心強いなぁって実感した1日でした。
    次の集団の日も楽しみっ! -- さ〜み (2009-08-22 18:18:02)
  • 昨日、集団に来てた先輩たちの力強い呼吸を思いだし、少しでも近づきたくて。今、5分近く中くらいの呼吸を続けて、息を止めそらして吐くと、手足が異常なほど痺れて脳ミソもファ〜〜〜ンとして、しばらく動けませんでした。
    今メールを打つ手もガクガクなってます(笑)
    この状態でいいのかな? 心なしか呼吸中、気持ちいい感覚があったようでうれしい気もしました。

    まだとても呼吸を一時間も二時間も続けられませんがねっ☆ -- さ〜み (2009-08-23 08:21:02)
  • さ〜みさん。
    止める呼吸は今の段階ではまだやらない方がイイですよ。
    さ〜みさんが沢山強い呼吸をやれば、先生からスグ止める呼吸のやり方を教えてもらえると思います。
    あと焦りは禁物ですよ。 -- NY (2009-08-23 08:58:10)
  • でも先生から昨日の集団の時に直接止める呼吸を教えてもらってるなら、やっても問題ないと思います。 -- NY (2009-08-23 09:01:21)
  • さ~みさん、前から書き込み気になってましたが、かなり悩みの深さが軽そうですよね。。 うらやましい。 気を悪くしたならすみません。 ただの妬みですから。 -- 名無しさん (2009-08-23 12:00:45)
  • わたしも、さ~みさんがうらやましす。
    1年練習やってるのに、そんなにしびれることさえ、
    ならない。

    単なるグチです。。
    わかっていますよ。(TT) -- 名無しさん (2009-08-23 19:15:41)
  • おはようございます。
    NYさんありがとぅ。まだ右も左もわかってない私なんで、今度一日に行ったら先生に聞いてみるね☆


    私は何十年と悩みを抱えておられる方に比べれば、遥かに悩みの年数は短いの…でも、その辛さは人それぞれで、私も自分自身では抱えきれないほど辛くてね…早く垢抜けた自分になりたい!と必死。目指す先は、みんなと一緒です☆
    だから集団に行って、痛みをわかる仲間に会えたのが、とても嬉しかったな。私、家庭も子供もあるから辛くても動かなくちゃならないし、そのお蔭で何とか気が持ってるのはあるかもしれないですね。めちゃくちゃイラついてるし心から楽しめない自分が辛い…。 ポジティブな何考えになってバカ笑い出来る生活を夢見て今日も呼吸します!

    私の内容が辛い立場のみなさんに反感をかってしまってるとしたら、ごめんね。私は必死で頑張ってるみんなのこと好きだから☆☆☆
    -- さ〜み (2009-08-24 08:07:46)
  • さ~みさんなんだか素敵!
    おかげでなんだか元気出てきました☆
    今日一日ぐだぐだせずに、めりはりつけて私も呼吸がんばりたい気持ちになりました!
    一緒にがんばりましょう♪なにはともあれ呼吸ですな~~★ -- 名無しさん (2009-08-24 09:05:33)
  • 結局弱い呼吸と強い呼吸どちらをやればいいんです
    かねぇ? 弱い呼吸中に結構雑念が入ってくるけど、
    強い呼吸はあまり根気が続きません。 -- 名無しさん (2009-08-24 21:53:35)
  • では、強く長く押し出すようにして吐く呼吸法ではどうでしょうか。
    根気はなくても、体力がなくても続くと思いますよ。
    家ではそういう呼吸法をしています。
    けっこう意識が変容してきますよ。 -- 名無しさん (2009-08-25 18:44:36)
  • 今日立ったまま止める呼吸をちょっとだけのつもりでやったら
    本当に頭を強打して脳震盪を起こしかけました。
    立ってやる止める呼吸はマジで危険ですね(汗)
    岩波先生に「やめろ」って言われてるのに、やった自分が馬鹿でした。
    みなさんも気をつけてください!! -- 名無しさん (2009-08-25 20:00:43)
  • 上の方
    危ないかどうかはさておき(笑)
    そうなるくらいバカになってやれたことはとてもうらやましいです。
    バカはバカでもいいバカの方ですよ^^ -- 名無しさん (2009-08-25 22:28:53)
  • 手足がしびれるかどうかチェックしながらやると、痺れは到来しない
    そんなんどうでもええわ!
    そういう気持ちが大切でした
    そしたら不思議と呼吸がリズムが出てきて、痺れも変性もやってきました
    人間の心って天の邪鬼ですな
    -- perfume (2009-08-26 18:08:47)
  • みなさんおはようございます。今日の気分はどう?


    私は朝からまたへんな思考がぐるぐるしだしたので…強い呼吸を10分ほどしたら、異常なほど手足が痺れて、最近は唇や顔の皮膚まで痺れてるのがわかります。目を閉じたとき、一瞬脳がグレーのような“無”っぽいのが見えた…?!ような感覚がありました。  その後、手足の痺れは軽く10分異常続きました。  呼吸をすると、不思議と視界がスッキリして、さっきまでのモヤモヤがとまるんです。
    これが先生の“どうでもいい”っていう状態なのかな。
    強い呼吸の段階をイマイチ理解してませんが、こんな感じでバカっぽくひたすらに呼吸してればOKかな?
    変容意識と言うのはまだ、わかりませんが………。 そんなすぐにいける領域じゃないですよね、きっと。(´∀`) -- さ〜み (2009-08-27 08:45:57)
  • 続きですが、終わったあとに脳がぼ〜っとして、ゆっくりとかなりリラックスしてるのがわかります。これが気持ちいいと言われる感覚なんでしょうかね。
    痺れが止まらない間、こぶしを握り締めた状態がしばらくとけないので、つめがささって痛い(笑)なので、短く切ったほうがいいね☆ -- 名無しさん (2009-08-27 09:23:27)
  • さ~みさんいい感じですね!!
    それでいいと思います。そのままひたすら呼吸にとりくめば、必ず変性意識に入れるようになると思います。
    みなさんに暗示について質問なのですが、暗示っていつ聞いていますか?
    強い呼吸のときや、止める呼吸以外でも、
    普通に音楽を聞くように電車の中などで聴いていて効果が出たかたいらっしゃいますか?
    理性がある状態で暗示を聞いていて、深い部分に浸透することってあるのかな~?
    もしくは、深い部分に入らなくても、なにか効果があるとか?? -- あかり (2009-08-27 15:43:46)
  • 暗示の意味がちゃんとわかっているなら、理性が勝っている状態でもいい効果がありますよ。
    現在の状態に比べてハードルが高すぎるとジレンマになってしまうこともあるので、どういう暗示を聞くか選んだ方が
    いいと思います。
    念ずれば通ずなんて言葉もありますから、暗示もとにかく呼吸の時の気持ちでやるのがいいと思います。
    別に暗示を聞く時は力が入ってもいいと思います。
    気持ち的には強い呼吸をやるような感じで聞いてます。
    そうすると先生の暗示CDだけでも(呼吸法をしなくても)変性意識に入れるようになりました。
    脳の条件付けってすごいですね。
    人間は何か一心不乱に一つのことをやるだけでも、トランス(ランナーズハイ)に入れますから。
    どうせ暗示を聞くなら一心不乱に聞いた方がいいですよ -- コキュラー (2009-08-27 16:32:33)
  • コキュラーさんアドバイスありがとうございます!
    呼吸をしてないときでも、気持ちをしっかり暗示に傾けて一心不乱に聴けば、
    いい効果があるんですね!
    明日から呼吸ができないとき(外出時など)にも
    暗示を一生懸命聞こうと思います。
    ありがとうございました! -- あかり (2009-08-28 00:06:26)
  • 強い呼吸をしたあと後、手や首の後ろが異様に痺れてきました。
    これはどうなんでしょうか? よく分からないので。


    -- 名無しさん (2009-08-28 11:12:40)
  • いい状態だと思います。
    強い呼吸をするといろんな部位がしびれてきます。 -- 名無しさん (2009-08-28 13:36:10)
  • 強い呼吸をやっていくとお腹とか胃が
    痛くなるなります。そのうちならないように
    なりのでしょうか。 -- 名無しさん (2009-08-28 20:42:38)
  • おなかや胃に負担が来るのは体が硬いとそうなるらしいです。
    ですから、呼吸法やストレッチをやって、お風呂で体を温めてやるといいと思います -- 名無しさん (2009-08-29 06:50:00)
  • 強い呼吸をしてる途中に何分か寝てしまうのですが、
    これはトランス状態になっている証拠でしょうか? -- 巣釜 (2009-08-29 12:58:03)
  • 寝ている状態かわからないけど、先生のとこに通った時、
    強い吐く呼吸をなりふり構わずやっていたら、独力で時間的感覚がわからず
    にいたことがあったな~
    それがトランス状態なのかわからないけど、かなり手足が痺れ、あたまがいい感じに
    モーローとして、自意識なんかまったくなかったなぁ
    ある世界に入り込んでいた状態だったのは確か
    -- 名無しさん (2009-08-29 17:06:03)
  • そうですよね。
    別世界に入るには求めないでバカになって呼吸をする事なんですね。

    -- 巣釜 (2009-08-29 19:55:27)
  • 毎日ありとあらゆる人に緊張して、落ち込んで、疲れ果てて、
    恋人の友人にまで嫉妬して、ほんと、毎日「なんでこんなにつらい思いしながら生きる意味があるんだろ」って
    思います。
    で、結局、対人恐怖を生み出しているこの潜在意識を変えるしかないってところに行きつき、
    呼吸をやらなきゃって思います。
    一つ一つの現象に対処療法的に対処しても意味がない。
    潜在意識を変えなければ。
    毎日死にたくなるし、孤独だし、呼吸ばかりやっていて友人(表面的な?)も激減しましたが、
    呼吸がすべてを変えてくれることを信じてがんばります。
    ひとり言でした・・・すみません。
    -- まろん (2009-08-30 19:59:38)
  • 強い呼吸の質問ですが、バカになってやるということは前提条件として。
    強い呼吸をやる時、早くスピードのあるように吐けばいいですか?
    それとも強く長めに前に押し出すように吐き出すのがよいでしょうか?
    自分に合うほうをやろうとおもいますが。
    少しわからなくなってしまいましたので。教えてください。 -- ともこ (2009-08-31 20:44:09)
  • まだ強く連続してしばらく吐くことができないのであれば、
    前に押し出すように吐けばいいと思います。
    気分が乗ってきたら、連続して吐けばいいと思います。 -- 名無しさん (2009-09-01 22:38:17)
  • 暗示の話。
    ACやひどいいじめにあった経験のある人に効果的な暗示ってありますか?
    例えばで、たくさん挙げてくれるとうれしいです。 -- 名無しさん (2009-09-01 23:47:01)
  • 仕事を辞めて呼吸に専念しようとおもいますが、どうおもいますか? -- ともこ (2009-09-03 09:24:49)
  • 仕事はやりながらのほうがいい
    間違いない -- 名無しさん (2009-09-03 11:45:18)
  • 仕事をしなければ呼吸に専念できますよ。日に8時間というのも可能。
    そうすれば劇的に変われると思うよ。
    何より、細切れの時間をやりくりするなんてことがなくなるし。 -- 名無しさん (2009-09-03 12:19:56)
  • ともこさんが子供だったとして、夏休みの宿題を先延ばしせず
    やれるタイプなら仕事を辞めてもいいかもですが、
    私の場合、「まだ、夜もある」「まだ明日もある」ってずるずる先延ばしして
    結局短い時間しか呼吸しなくなっちゃいそうです。
    生活にメリハリがなくなると呼吸の質も落ちる気がします。
    私は今アルバイト生活で、夕方から夜にかけて働いているのですが、
    これだとメリハリがついて午前中に呼吸がしっかりできます。 -- まろん (2009-09-03 14:04:15)
  • 社会との接点を持っていたほうがいいそうです。
    引きこもりの生活になってしまうと、直るのが遅くなる
    傾向があるそうです。
    生活の面もあるし、お金がないと生きて行けないし。
    呼吸のためにやめるのは、もったいないと思います。 -- 名無しさん (2009-09-03 15:09:35)
  • みなさんどれぐらい呼吸してますか〜?
    私も気分は滅入ってますが家事・育児の合間を見て頑張ってます☆

    私の場合、強い呼吸をしてすぐに軽い痺れが始まり、20分ぐらい続けるとビリビリで、脳もファ〜ンとした感じになり脳ミソ内が空っぽのような感じが起きています。強い呼吸を何度か続けるうちに、最後吐くとフラッと体が揺れています。変性意識というのがどのレベルのものかよくわからないです。
    ただ、やり終えたあとは、なぜかスッキリした気分になってるんですが♪   自分で変性意識に入れてる方の感覚ってどういうふうに感じるもんなんですか?先輩方、教えて下さい!! -- さ〜み (2009-09-03 17:13:13)
  • 間に入ってすみません。
    みなさん、ご意見ありがとうございました。とても参考になりましたよ。
    確かにどちらの面もメリット・デメリットありますが。自分の性格に合う方にしようと
    思います。悩みで仕事が辛いですけど、やはり逃げたり避けたりすると悪化させるかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    〉さ〜みさん わたしが初めて変性意識に入れたときはやっぱり無我夢中にやっていた時でした。
    みかえりを求めないでやることは少し難しいところですが、やり続けることが一番いいと思います。 -- ともこ (2009-09-03 18:30:59)
  • 弱い呼吸でも強い呼吸や止める呼吸の時のような
    変性意識にはいることはできるのでしょうか。
    寮に住んでいるため環境的になかなか強い呼吸
    をやるのがむずかしいです。
    -- 名無しさん (2009-09-03 22:10:03)
  • 私の場合、弱い呼吸でも、しっかり長く吐きだすようにすると
    手がしびれてくるので、想像力を使いながら、「今、まさに先生の手が私の首に・・・」と思いながら
    息を吸い込んで背中をそらせると、変性意識に入れます。 -- まろん (2009-09-04 00:35:03)
  • わかりやすいコメントありがとうございました。
    無我夢中、そうですよね!集団でいい感じになれた時、想像力で先生がトランスに入れてくれたことがあったんで、ぜひ取り入れてみます♪
    -- さ〜み (2009-09-04 07:56:19)
  • 強い呼吸がやりにくい環境にいるなら、よりやりやすい環境を探してみませんか☆?
    探せばいくらでもあると思います!!
    私も家ではあまりやってナイですし♪ -- 名無しさん (2009-09-04 08:09:30)
  • 弱い呼吸をしていて、うまく息が吐けなくて苦しいときや、
    すっごい量の雑念が頭を支配して、先生のCDの言葉さえも時々聞こえなくなるとき、
    それでも呼吸を続けることに意味はありますか?
    あまりにも集中力を欠くことが最近よくあって・・・それでもなんでも続ければいいのでしょうか? -- まろん (2009-09-04 23:56:55)
  • 弱い呼吸と強い呼吸ではどちらが効果があるのでしょうか。 -- 名無しさん (2009-09-05 20:22:33)
  • >まろんさん
    私も仕事後でストレスがたまっている状態だと、雑念が渦巻いて呼吸に集中できませんでしたが、先生に質問したところ、「それでも止めずに呼吸をすれば、脳が覚醒し気にならない状態になる」と言われました。
    こういう精神状態の時にいかに呼吸を続けれるどうかがポイントで、実際に私もこの壁を超えましたし、その先にはより深い変性意識が待っていましたよ。呼吸に意味がないことは絶対にないと思いますよ。
    >名無しさん
    私は強い呼吸ばかりやってきましたが、ある程度深い意識までいけるようになりました。ただ私の場合、弱い呼吸がなかった分リラックス感が少ないです。
    完全に個人的な考えですが、
    弱い呼吸→リラックス感というものを脳へ植えつける→強い呼吸→力んだ際に脳がリラックス感を思い出す→変性意識
    というのがベストな流れかなって(現時点では)思います。脳にリラックス感が浸透していないと、強い呼吸をして力んでも恐怖感を強く意識してしまい、あるいみバカになれないし意識は飛びにくいと思います。

    -- ri-m (2009-09-06 07:36:53)
  • 体が硬くて深呼吸のCDも全く受け付けず、
    日常生活でも呼吸するのが苦しい位きつい生活だったのが、
    ようやく抜け出しそうでほっとしています。
    人の手って癒す力があるんだな~と思いました。
    まだまだ弱い呼吸ですら満足にできないけれど、
    少しずつ回復に向かっていて、他の人の書き込みを見て
    元気をもらっています! -- 名無しさん (2009-09-06 10:47:50)
  • 自分も最近やっと先の展望が開けて来た感じかな
    苦しい時こそ勝負の時だと思います。
    精神的に壊れそうな状態になったこともありましたが、
    これ以上最悪はないと言い聞かせて乗り越えられました。
    好転する時は好転するし、コンディションが悪くても嘆くことも
    ないです。
    自分の経験が参考になれば。 -- KIYO (2009-09-06 16:46:00)
  • ri-mさん、アドバイスとても参考になりました!
    どんなに雑念があっても、それでも呼吸をやることに意味が全くないわけがないですよね。
    今日も、アドバイスのことを思い出し、短い時間でも雑念があっても、それでもなんでもとりあえず「やろう」と思い
    アルバイトの休憩時間に弱い呼吸をしました。するとなんだかとても心が落ち着きました。
    毎日落ち込み、泣きたくなりますが、それでも幸せな未来を信じて
    一歩でも毎日前に進めるよう、呼吸をしていきたいです。
    名無しさんとKIYOさんの、前進したという書き込みにも、とても励まされました。
    未来を信じたい。
    絶対に私たちは克服しましょう!! -- まろん (2009-09-06 22:53:14)
  • 弱い呼吸はベットに寝てやったほうが良いんでしょうか。 -- 名無しさん (2009-09-07 11:12:30)
  • 弱い呼吸はリラックスできる姿勢ならベッドでもソファーでも何でもいいですよ -- 名無しさん (2009-09-07 15:26:53)


  • 体験・感想・コメント その9へ行く


上へ
「岩波英知氏神経症克服プログラム口コミ  あがり症克服・不登校克服プログラムクチコミその8」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
岩波先生のプログラムの感想・口コミ  あがり症・神経症・脳覚醒・会話の格闘術 岩波英知氏
記事メニュー
2025-10-29 08:51:56 (Wed)

インデックス・目次



  • トップページ

  • インデックス・目次

  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その1
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その2
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その3
  • 掲示板 口コミ・感想・コメント その4
  • 掲示板 口コミ・コメント その5
  • 掲示板 口コミ・コメント その6
  • 掲示板 口コミ・コメント その7
  • 掲示板 口コミ・コメント その8
  • 掲示板 口コミ・コメント その9
  • 掲示板 口コミ・コメント その10
  • 掲示板 口コミ・コメント その11
  • 掲示板 口コミ・コメント その12
  • 掲示板 口コミ・コメント その13
  • 掲示板 口コミ・コメント その14
  • 掲示板 口コミ・コメント その15
  • 掲示板 口コミ・コメント その16
  • 掲示板 口コミ・コメント その17
  • 掲示板 口コミ・コメント その18
  • 掲示板 口コミ・コメント その19
  • 掲示板 口コミ・コメント その20
  • 掲示板 口コミ・コメント その21
  • 掲示板 口コミ・コメント その22
  • 掲示板 口コミ・コメント その23
  • 掲示板 口コミ・コメント その24
  • 掲示板 口コミ・コメント その25
  • 掲示板 口コミ・コメント その26
  • 掲示板 口コミ・コメント その27

  • 感想や体験記があるサイト



-
記事メニュー2

感想や体験記が載っているブログ・ホームページ・掲示板



  • あがり症赤面症トマトマト冒険記
  • 神経症と岩波先生心理療法掲示板
  • 神経症克服プログラムの経験談と人間関係向上...
  • (ブログ)神経症克服プログラムとの出会い...
  • 肉親から見た子供の神経症
  • カイのあがり症と話し方教室 〔あがり症・話し方・手の震え・声の震え・どもり〕...
  • 体験記・感想リンク集
  • 神経症と岩波先生心理療法の掲示板@五円玉
  • 外科医神経症闘症記
  • 掲示板
  • 掲示板
  • 脳の魔術師岩波先生の噂と真相
  • 【脳覚醒】岩波式トランス呼吸法のやり方と効果と体感【訓練】
  • 超瞑想体験の劇的効果を体験した医師の脳覚醒ブログ
  • 脳内変革プログラム(脳内覚醒・能力開発・超瞑想体験)掲示板 体験者の集い
  • ヤマダのうつ病克服日記
  • 海外うつ病からの治療・回復
  • Dr.Strangelive または私はいかにして神経症を克服し、自分を愛するようになったか
  • 神経症体験記・神経症克服記まとめサイト


#archive_log
無関係のサイトは掲載しないで下さい
岩波氏の心理療法・各心理・脳内プログラムに関連したサイトでお願いします。
(宣伝行為を禁止します)
最近更新されたページ
  • 2508日前

    メニュー
  • 2508日前

    神経症克服プログラムの感想
  • 3483日前

    岩波氏心理・脳内プログラム口コミ その27
  • 3521日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その24
  • 3600日前

    メニュー2
  • 3657日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その26
  • 4654日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その25
  • 4926日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その23
  • 5009日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その22
  • 5152日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その21
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2508日前

    メニュー
  • 2508日前

    神経症克服プログラムの感想
  • 3483日前

    岩波氏心理・脳内プログラム口コミ その27
  • 3521日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その24
  • 3600日前

    メニュー2
  • 3657日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その26
  • 4654日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その25
  • 4926日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その23
  • 5009日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その22
  • 5152日前

    岩波氏神経症克服プログラム・あがり症克服プログラム口コミ その21
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.