ターン開始時のドローができなくなるマン
KST080 レアリティ:★★★★★ タイプ:切り札
イラスト:丸い人
KST080 レアリティ:★★★★★ タイプ:切り札
イラスト:丸い人
戦場の横にカードを配置し、【HP3・DEF0】の双方のプレイヤーとも操作不可能かつ、双方のプレイヤーが『攻撃』の対象にできる中立ユニットとして扱う。このユニットが存在する限り、双方のプレイヤーは自ターン開始時の『山札からカードを1枚引く』手順が無くなる。
概要
- この切り札の配置場所は独立した専用フィールドでの配置となり、自分・相手プレイヤーともに通常攻撃でのみの干渉が可能。単体はもちろん、全体に効果を及ぼす「切り札」や「必殺技」等でも破棄することはできない。
- この切り札に対して相手プレイヤーが「攻撃」を宣言した際に「クロスカウンター相打ち」を発動することはできる。ただし、その場合でも破棄されるユニットは敵・味方戦場のユニットのみとなる。
- この切り札を2枚以上配置することは可能であるが、効果自体は1枚でも2枚でも変わらない。
- 自分の配置したこの切り札がフィールドに存在していたとしても、味方フィールド上にユニットが存在しなくなった時点で敗北条件成立となる。
- 手札をドローさせない速攻で勝ちたいデッキを使うのに有効。自身はノッチや強制帰宅などでドローを加速させ、かくみさいるなどの破棄系のカードで攻撃するなど。
- 顔のマークはUNOのスキップマークより。